2025-02-28 16:47:36

SITEMAP

中欧事情
2018/05/09 助産婦という職の緩慢な終焉@ドイツ(7最終
2018/05/08 助産婦という職の緩慢な終焉@ドイツ(6
2018/05/07 助産婦という職の緩慢な終焉@ドイツ(5
2018/05/06 助産婦という職の緩慢な終焉@ドイツ(4
2018/05/04 助産婦という職の緩慢な終焉@ドイツ(3
2018/05/03 助産婦という職の緩慢な終焉@ドイツ(2
2018/05/02 助産婦という職の緩慢な終焉@ドイツ(1
2017/09/18 薬物禁止でなく制御へ@ドイツ(9,最終回
2017/09/16 ヘロイン依存・薬物使用室の効用@ドイツ(4
2017/09/15 ヘロイン依存・薬物使用室設置@ドイツ(3
2016/01/18 クリスタルメス(あるいはメタンフェタミン)(6)
2016/01/15 クリスタルメス(4)
2016/01/14 クリスタルメス(3)
2016/01/13 クリスタルメス(2)治療か里親に頼むか
2016/01/09 クリスタルメスへの依存(1)
2015/12/29 クリスタルメス・死を招く渇望(5 最終回)
2015/12/28 クリスタルメス・死を招く渇望(4)
2015/12/25 クリスタルメス・死を招く渇望(3)
2015/12/23 クリスタルメス・死を招く渇望(2)
2015/12/22 クリスタルメス・死を招く渇望(1)
2015/12/04 大麻使用の危険性(中)
2015/12/03 大麻使用の危険性(上)
2015/10/15 薬物依存症者支援施設inフランクフルト
2014/09/29 合成麻薬クリスタルメスについて・事実と俗説(上)
2014/06/24 村に居酒屋が無くなると(下)
2014/06/23 村に居酒屋が無くなると(中)
2014/06/06 クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(下の三)
2014/06/05 クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(下のニ)
2014/06/04 クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(下の一)
2014/06/01 クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(上)
2014/03/24 クリスタルメス/恐怖の薬物(その三)
2014/03/22 クリスタル・メス/恐怖の薬物(そのニ)
2014/03/05 コーヒー店で依存症相談inオランダ(下のニ)
2014/03/04 コーヒー店で依存症相談inオランダ(下の一)
2014/03/02 コーヒー店で依存症相談inオランダ(上)
2014/01/19 脱法ドラッグinドイツ(中)
2014/01/18 脱法ドラッグinドイツ(上)
2014/01/04 「死に寄り添う人」として働く(下)
2014/01/03 「死に寄り添う人」として働く(中)
2014/01/02 「死に寄り添う人」として働く(上)
2013/12/21 犬養護施設inドイツ
2013/12/19 大麻販売コーヒー店inベルリン(下)
2013/12/18 大麻販売コーヒー店inベルリン(中)
2013/12/17 大麻販売コーヒーショップinベルリン(上)
2013/10/28 下水の中の薬物分析in欧州19都市
2013/10/26 チェコの薬物使用・下水の分析から
2013/10/25 コカインによる伝書鳩競技ドーピング
2013/09/15 公園での薬物売買inベルリン(中)
2013/08/24 合成麻薬・エクスタシー製造所の捜査inベルギー
2013/08/22 娼婦取締強化inミュンヘン(上)
2013/08/21 麻薬犬のレンタル
2013/07/31 億万長者の娘・麻薬の泥沼にinドイツ
2013/07/16 薬物依存in欧州(下)
2013/07/15 薬物依存inヨーロッパ(上)
2013/03/29 コカイン地獄に落ちた自営業者
2013/02/26 針治療は花粉症に効くことがある
2013/02/16 大麻栽培工場(大規模)を発見inドイツ
2013/02/15 クリスタルと言うパーティ麻薬の危険性
2013/02/06 ヒロポン(クリスタルメス)恐怖の麻薬がドイツに氾濫(下の二)
2013/02/05 ヒロポン(クリスタルメス)恐怖の麻薬がドイツに氾濫(下の一)
2013/02/04 ヒロポン(=クリスタルメス)恐怖の麻薬がドイツに氾濫(中)
2013/02/03 ヒロポン(クリスタルメス)恐怖の麻薬がドイツに氾濫(上)
2013/01/27 ウクライナ出身の女性権論者がドイツでデモ
2013/01/03 超後期高齢者の結婚inドイツ
2012/12/07 ミスコンfor50歳以上inドイツ
2012/11/28 ロシアのマフィアがドイツで刑務所を支配(3)
2012/11/22 ロシアのマフィアがドイツで刑務所を支配(1)
2012/10/16 同性愛の広報活動を制限へinウクライナ
2012/10/01 貧しい家庭の子inドイツ(下)
2012/09/30 貧しい家庭の子inドイツ(上)
2012/08/26 「ルルドの泉」への巡礼に付き添う
2012/08/19 大麻売人、数百人失業 in オランダ
2012/07/31 オーデンヴァルト学校での虐待・被害者への賠償
2012/07/12 オランダで外国からの「薬物観光」規制
2012/04/29 若い暴力犯罪者の社会復帰(下)
2012/04/27 若い暴力犯罪者の社会復帰(中)
2012/04/26 若い暴力犯罪者の社会復帰(上)
2012/04/25 アムステルダムの飾り窓で人身売買反対のダンス
2012/04/20 刑務所の中の日常
2012/04/13 ボンの合成ヘロイン注射外来(下)
2012/04/12 ボンの合成ヘロイン注射室(上)
2012/04/06 里親・胎児性ヘロイン中毒の一歳児を預かる(下)
2012/04/05 里親・胎児性ヘロイン中毒の一歳児を預かる(中)
2012/04/04 里親・胎児性ヘロイン中毒の一歳児を預かる(上)
2012/03/30 麻薬注射室に当局は反対 in バイエルン州(下)
2012/03/29 麻薬注射室に当局は反対 in バイエルン州(中)
2012/03/14 陶酔の瞬間のために生きる・薬物依存症者(下)
2012/02/08 強姦・トラウマ後遺症・頭の中の汚物(下)
2012/02/04 メタドン中毒死した少女・里親について
2012/01/28 メタドン中毒死の少女の異父姉は語る
2012/01/25 11歳児メタドン中毒で死亡in ドイツ
2012/01/23 ホームレスは7千ユーロ拾い届け出た
2012/01/20 ゴミ漁りで生きるドイツ家族
2012/01/10 ゴミ容器からビスケットをとった男の裁判
2011/12/31 大麻を吸い治療を受ける人が増加inドイツ
2011/12/29 レズビアンのイスラム教徒は自由主義的思考を求める(その三)
2011/12/26 レズビアンのイスラム教徒は自由主義的思考を求める(その二)
2011/12/25 レズビアンのイスラム教徒は自由主義的思考を求める(その一)
2011/12/10 目隠し有料ツアーinケルン
2011/12/05 性的暴行の時効延長inドイツ
2011/11/29 サリドマイド発売停止から50年inドイツ
2011/11/24 ヘロインが東欧で優勢に
2011/11/23 エクスタシー・90年代の麻薬・再興隆in欧州
2011/11/22 麻薬・薬物の値段リストinドイツ
2011/11/19 麻薬密造所手入れinドイツ
2011/11/17 合成麻薬がコカインと大麻を圧倒inドイツ
2011/11/15 薬物依存症の親をもつ子の毛髪にコカイン(下)
2011/11/14 薬物依存症の親をもつ子の毛髪にコカイン(上)
2011/10/30 新こども法をドイツ連邦議会が可決
2011/10/21 強姦被害者への支援改善 in ドイツ
2011/10/20 麻薬「クロコディル」見つからず in ボーフム
2011/10/18 薬物依存症者支援inドイツ
2011/08/12 性的虐待を受けた人への支援改善inドイツ
2011/07/10 性少数派の祭inミュンヘン
2011/06/29 ベルリンでも同性愛祭・第33回クリストファー通り記念日
2011/04/14 売春は自由意志でしているのではないinドイツ
2011/04/08 柔軟剤を麻薬の代わりに使うinドイツ
2011/01/22 セクシーCora・ドイツの女優・豊乳手術後に死亡
2010/12/05 少年非行への対策
2010/11/17 犯罪/安全を脅かすものinドイツ
2010/09/24 刺青の染料の危険性・入れ墨を消す手術・「永久化粧」
2010/08/07 ホームレスサッカー選手権inドイツ
2010/07/05 「コーヒーショップ」で薬物助言
2010/07/04 母親がアル中になると
2010/07/03 「世界麻薬日2010年」(下)破滅から戻る
2009/12/26 薬物依存青少年施設inドイツ@クリスマス
2009/09/07 薬物依存・男のイスラム教徒の治療施設@ドイツ
2009/05/02 薬物合法化の要求・大麻やコカインもスーパーで売るのか
2009/04/23 薬物依存症者の生活inニューヨーク
2009/02/03 大麻・青少年への危険@ドイツ
2009/01/01 人気麻薬「スパイス」ドイツで禁止に
2008/09/20 ベルリンで最も悪い怠学児童
2008/08/30 困難を抱える青少年が元強制収用所で合宿・労働する@ドイツ
2008/08/25 元非行少年の組織「平和依存症者」inワシントンD.C.
2008/07/11 少年犯罪inドイツ
2008/05/19 青少年福祉局@ドイツ(日本の児童相談所に当たる?)
2008/05/06 トラウマを負った人の治療@オーストリー
2008/04/24 マリフアナ記念日4月20日@カリフォルニア大学
2008/03/25 父が死んでいくのに助けも呼べなかった子/養育放棄の後里親へ
2008/03/22 ホームレスの子ども@ドイツ
2008/03/01 麻薬カンナビスinアウグスブルク
2008/02/29 性感染症inドイツ
2008/02/07 マリフアナ・ハシシュ/ドイツでの治療
2008/01/18 荒れる学校でボクシング 柔術 太極拳を教える@ドイツ
2008/01/15 ハンブルクの非行少年Cの生活
2008/01/11 麻薬(マリフアナ)は金がかかる
2007/12/24 保育所の改善・安心して生きられるという気持ちをもてるように
2007/11/28 少年Isa/非行から抜け出る
2007/11/04 ドイツの子どもの調査/子どもをまじめに受け止めよ
2007/10/10 少年犯罪の終着駅・少年刑務所/少年院@ドイツ
2007/09/21 シベリアのストリートチルドレン・麻薬依存症者・性労働者
2007/05/11 薬物依存者への援助/アメリカ救世軍の禁断療法
2007/05/10 青少年の社会参加促進により犯罪も減少
薬物依存症
2024/06/17 和歌山ダルクの現状 
2024/03/08 田代まさしさん 錦糸公園で語る
2024/03/07 田代まさしさん Youtubeで語る
2024/03/02 田代まさしさん Youtubeで語る
2023/09/08 大月みやこ インタビュー
2023/08/18 高知東生 毎日新聞に
2023/03/28 高知東生・小説「土竜」
2023/02/18 たかち のぼる:自伝的小説
2023/01/09 山梨ダルク、表彰された
2022/05/31 “コロナ禍におけるオンラインでの自助グループの活動
2022/04/06 高知東生”生き返しと恩送り”
2022/03/11 日本ダルク近藤恒夫さん・追悼
2022/03/08 ダルク創設者の近藤恒夫氏死去
2022/02/21 薬物・アルコール依存症者 回復支援
2021/07/09 「薬(クスリ)を食う女たち」五所純子著
2021/07/03 「薬物売人」幻冬舎新書
2021/06/08 「あなたの声を届ける]という本
2020/08/16 薬物依存症者を描く「あがない」
2020/01/03 「ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出な い事態に耐える力」帚木蓬生著
2019/03/26 「ハームリダクションとは何か」
2018/02/11 「依存症からの脱出」海鳴社
2017/10/31 薬物依存症者家庭で育った人(3最終
2017/10/29 薬物依存症者家庭で育った子(2
2017/10/28 薬物依存症者家庭で育った子(1
2017/10/27 麻薬による死者が史上最多に@アメリカ
2017/09/18 薬物禁止でなく制御へ@ドイツ(9,最終回
2017/09/16 ヘロイン依存・薬物使用室の効用@ドイツ(4
2017/09/15 ヘロイン依存・薬物使用室設置@ドイツ(3
2017/09/14 薬物濫用・青少年の場合・犯罪化(2
2017/07/25 薬物依存症の親をもつ子ども(18,最終回
2017/07/24 薬物依存症の親をもつ子ども(連載17
2017/07/23 薬物依存症の親をもつ子ども(連載16
2017/07/21 薬物依存症の親をもつ子ども(連載15
2017/07/19 薬物依存症の親をもつ子ども(連載14
2017/07/18 薬物依存症の親をもつ子ども(連載13
2017/07/16 薬物依存症の親をもつ子ども(連載12
2017/07/15 薬物依存症の親をもつ子ども(連載11
2017/07/14 薬物依存症の親をもつ子ども(連載10
2017/07/13 薬物依存症の親をもつ子ども(連載9
2017/07/12 薬物依存症の親をもつ子ども(連載8
2017/07/11 薬物依存症の親をもつ子ども(連載7
2017/07/10 薬物依存症の親をもつ子ども(連載6
2017/07/09 薬物依存症の親をもつ子ども(連載5
2017/07/08 薬物依存症の親をもつ子ども(連載4
2017/07/07 薬物依存症の親をもつ子ども(連載3
2017/07/06 薬物依存症の親をもつ子ども(連載2
2017/07/05 薬物依存症の親をもつ子ども(連載1
2017/05/08 女性の薬物依存症(連載3最終回)
2017/05/07 女性の薬物依存症(連載2)
2017/05/05 女性の薬物依存症(連載1)
2017/04/30 依存症者の人数
2017/04/25 「親の依存症によって傷ついている子どもたち」
2017/03/19 米国・白人下層階層の怒り
2017/03/15 薬物依存症当事者とDr松本俊彦の話
2017/02/16 女性アルコール依存症勉強会
2017/01/22 薬物依存症のホームレスを助けた野良猫
2017/01/18 「組長の娘」が証言する常用者の実態
2017/01/18 依存症という病気/佐賀新聞から
2016/09/07 ブロン・咳止め薬・濫用
2016/01/09 クリスタルメスへの依存(1)
2015/12/22 クリスタルメス・死を招く渇望(1)
2015/08/18 毒性の強い薬物の女性の脳への影響(下)
2015/08/17 毒性の強い薬物の女性の脳への影響(中)
2015/08/16 毒性の強い薬物の女性の脳への影響(上)
2015/06/05 エイミー・ワインハウスのドキュメンタリー
2015/04/07 クリスタルメスと同じ程の恐怖のフラッカ(下)
2015/04/06 クリスタルメスと同じ程の恐怖のフラッカ
2015/02/27 ホイットニー・ヒューストンの娘・危篤状態
2015/01/23 薬物犯五人を銃殺inインドネシア
2014/12/07 講演会「依存について知ろう」
2014/10/14 リラ演劇祭11月15日(土)
2014/10/14 中国の薬物乱用対策は非論理的(下)
2014/10/13 中国の非論理的薬物乱用対策(中)
2014/10/12 中国の非論理的薬物乱用対策(上)
2014/10/09 合成麻薬クリスタルメスについて・事実と俗説(下の四、最終)
2014/10/07 合成麻薬クリスタルメスについて・事実と俗説(下の三)
2014/10/06 合成麻薬クリスタルメスについて・事実と俗説(下の二)
2014/10/05 合成麻薬クリスタルメスについて・事実と俗説(下の一)
2014/10/02 合成麻薬クリスタルメスについて・事実と俗説(中)
2014/09/29 合成麻薬クリスタルメスについて・事実と俗説(上)
2014/08/24 大麻の使用と統合失調症をつなぐものは?(上)
2014/07/24 「危険ドラッグ」に改称(もと脱法ドラッグ)
2014/07/14 クリスタルメス中毒の赤ちゃん(動画)
2014/07/13 救出され涙を流す象・写真9枚
2014/07/12 鎖を外され涙を流す象
2014/07/02 覚醒剤使用者は高齢化
2014/06/28 薬物「乱用」「依存」「中毒」の違い・意味
2014/04/21 クリスタルメス消費量増加inドイツ
2014/04/17 カントリー名曲Mansion on the hill
2014/03/25 クリスタル・メス/恐怖の薬物(その四)
2014/03/21 クリスタル・メス/恐怖の薬物(その一)
2014/03/16 田舎の町の薬物地獄inアメリカ(写真集)(下)
2014/03/15 田舎の町の薬物地獄inアメリカ(写真集)(中)
2014/03/14 田舎の町の薬物地獄inアメリカ(写真集)(上)
2014/02/15 小学校でも薬物・アルコール防止教室in紀の川市
2013/12/23 ハンク・ウィリアムズ没後60年
2013/12/17 大麻販売コーヒーショップinベルリン(上)
2013/12/09 「世界薬物調査」実施中
2013/12/06 薬物に宝くじ賞金を使い果たした男
2013/11/04 覚醒剤エクスタシー・死の危険のある興奮剤(下)
2013/11/03 覚醒剤エクスタシー・死の危険のある興奮剤(中)
2013/11/02 覚醒剤エクスタシー・死の危険のある興奮剤(上)
2013/10/21 依存症の女性が第二の人生を語る(下)
2013/10/20 依存症の女性が第二の人生を語る(上)
2013/10/18 麻薬クロコダイル・米国にも(下)
2013/10/17 麻薬クロコダイル・米国にも(上)
2013/10/07 マイケル・ジャクソンの死についての民事訴訟
2013/09/21 俳優ザック・エフロンは依存症治療中
2013/09/14 公園での薬物売買inベルリン(上)
2013/09/05 クロコディル依存症による悲惨な写真ほか(下)
2013/09/04 クロコディル依存症による悲惨な写真ほか(中)
2013/09/03 酒井法子さん和歌山に
2013/09/03 クロコディル依存症による悲惨な写真ほか(上)
2013/08/20 薬物依存は家を得てから回復する
2013/08/18 ホイットニー・ヒューストン一周忌
2013/08/17 境界性人格障害とは
2013/08/10 リンジー・ローハンはオプラ・ウィンフリー・ショーに
2013/08/05 リンジー・ローハン/薬物禁断療法おえる
2013/07/24 偉大な歌手エイミィ・ワインハウス/TV記録映画に(下)
2013/07/23 偉大な歌手エイミィ・ワインハウス/TV記録映画に(上)
2013/05/26 ヒロポン(クリスタルメス)75年の歴史と現状(下の二)
2013/05/25 ヒロポン(クリスタルメス)75年の歴史と現状(下の一)
2013/05/24 クリスタルメス(ヒロポン)の歴史と現状(中)
2013/05/23 クリスタルメス(ヒロポン)の歴史と現状(上)
2013/05/05 チャーリー・シーンの元妻の依存症の結末
2013/05/03 メタドン(合成麻薬)で祖母が孫(10)を殺した?
2013/04/13 息子の大麻栽培を親が通報@ドイツの高原地帯で
2013/04/12 依存症についての十の質問/正解・昨日の続き
2013/04/11 依存症についての十の質問
2013/03/09 デザイナー麻薬が世界中に広まる
2013/02/24 「依存」は消え「使用障害」となる・診断指針改訂
2013/02/12 ホイットニー・ヒューストン1周忌・記念写真集
2013/01/09 エィミー・ワインハウスの死因はアルコール中毒
2012/12/25 サーカスに入った里子が祖父母のもとへ戻る
2012/12/23 ローリング・ストーンのロニー・ウッド再々婚
2012/12/15 ジョンボン・ジョヴィの娘・薬物で倒れる
2012/12/14 パーティ麻薬(クリスタルメス)の恐怖・顔写真
2012/11/26 酒井法子さんについての心配
2012/11/25 里子・行方不明にinドイツ(続き)
2012/11/24 里子・行方不明にinドイツ
2012/10/29 エィミー・ワインハウスの父はエィミーを扱う演劇に憤激
2012/10/18 ブラッド・ピット/アメリカの麻薬への対処を批判
2012/10/15 パーティ麻薬は心臓の筋肉を永久に損ねる
2012/09/24 酒井法子さん執行猶予のあと
2012/08/10 エィミ・ワインハウスの前夫、瀕死に
2012/07/30 麻薬依存症者 in イラン(下の下)
2012/07/29 麻薬依存症者 in イラン(下)
2012/07/28 麻薬依存症者 in イラン(中)
2012/07/27 麻薬依存症者 in イラン(上)
2012/07/26 エィミ・ワインハウス・依存症の偉大な歌手
2012/07/24 エィミ・ワインハウス一周忌/父親は語る(動画)
2012/07/19 横浜ダルク・ケア・センター発行の3冊の本
2012/07/17 上流社会のレディ・薬物依存の果ての死
2012/07/07 ガザ地区住民1/5が鎮痛剤を飲む(上)
2012/06/19 バンクーバーの麻薬スラム(下)
2012/06/17 バンクーバーの麻薬スラム(上)
2012/05/22 更生誓い 獄中ブログ、覚醒剤密輸の21歳 弁護士通じ
2012/04/19 上岡陽江・大嶋栄子『その後の不自由-「嵐」のあとを生き・・』
2012/04/17 麻薬のために生きるinブラジル
2012/03/31 和歌山女子刑務所の現状・朝日新聞に
2012/03/28 麻薬注射室に当局は反対 in バイエルン州(上)
2012/03/20 メキシコの麻薬戦争/インターネット活動家の闘い
2012/03/13 陶酔の瞬間のために生きる・薬物依存症者(上)
2012/03/11 ホイットニー・ヒューストンの家族は語る
2012/03/10 朝日新聞記者が覚醒剤
2012/02/20 依存症者の家族のためのコミュニケーション講習会
2012/02/20 歌手ヒューストン葬儀に半旗。保守派は覚醒剤依存を理由に反対
2012/02/19 酒は健康にわるい
2012/02/18 国際シンポジウム “処罰から治療へ 真の社会参加をめざして”
2012/02/14 脳の神経の結びつき方が遅いと依存症になる
2012/02/13 歌手ホイットニーヒューストン他界
2012/02/11 DARSダースとは
2012/02/05 ダルク女性ハウス代表上岡陽江さんの報告
2012/02/01 メタドン中毒死の少女11歳
2012/01/29 無力とは?AAの12ステップのその一
2012/01/18 中国の麻薬常用者
2012/01/16 富士市聖明病院「聖明断酒会」を「タクト」に変革
2012/01/14 麻薬を20人に一人は使う、世界中で
2012/01/12 ライファーズ・償いと回復の道標10(その四、最終)
2012/01/11 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標10(その三
2012/01/10 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標10(その二)
2012/01/09 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標10(その一)
2011/12/29 薬物・酒のために集まる青少年を豚の糞で駆逐
2011/12/17 薬物依存症者処遇プログラム研修 by 龍谷大
2011/12/14 2010年第2回札幌マックセミナー報告書
2011/12/13 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標9(三,最終)
2011/12/13 エィミ・ワインハウス死後に発売されたアルバム(動画)
2011/12/12 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標9(そのニ)
2011/12/11 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標9(その一)
2011/12/09 出所したばかりの依存症者支援について会議
2011/12/03 エィミ・ワインハウスのアルバム発売
2011/11/07 第8回薬物依存症者回復支援セミナー@龍谷大
2011/11/06 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標8(四・最終)
2011/11/04 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標8(その三)
2011/11/02 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標8(その二)
2011/10/31 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標8(その一)
2011/10/17 薬物依存症者回復支援セミナー(DARS in 京都)
2011/10/16 麻薬クロコディル捜査中
2011/10/14 NPO大阪マック
2011/10/12 一発で死ぬかもしれない麻薬「クロコディル」
2011/10/12 びわこダルク9周年フォーラム11/26
2011/10/08 ドイツの大学生の薬物依存(上)
2011/10/04 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標 7(その五)
2011/10/01 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標 7(その三)
2011/09/30 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標 7(その二)
2011/09/28 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標 7(その一)
2011/09/25 「ドラッグと刑罰なき統制、不可視化する犯罪の社会学」
2011/09/22 自助グループとは(下)
2011/09/21 自助グループとは(中)
2011/09/19 デザイナー・ドラッグの生産増加
2011/09/14 依存症と子育て支援・ワークショップ
2011/09/08 ダルク女性ハウスの報告書
2011/08/31 ライファーズ 償いと回復の道標 6(その五、最終回)
2011/08/30 ライファーズ 償いと回復の道標 6(その四)
2011/08/29 ライファーズ償いと回復の道標6(その三)
2011/08/28 ライファーズ 償いと回復の道標 6(そのニ)
2011/08/24 エィミー・ワインハウス血液中に不法薬物なし
2011/08/21 奈良ダルク・フォーラム
2011/08/15 ナヤ・アービターとは
2011/08/04 ライファーズ 償いと回復の道標 5
2011/07/30 追悼・エィミー・ワインハウス(英国の歌手)
2011/06/11 ライファーズ 償いと回復の道標 3
2011/05/26 「心がフッと軽くなる瞬間の心理学」名越康文 著
2011/05/11 ライファーズ(終身刑囚)償いと回復の道標2
2011/04/07 ライファーズ 償いと回復の道標 連載1
2011/03/26 浴用塩を麻薬に使う・”Bath Salt"
2011/03/17 薬物中毒者の顔写真・する前とやった後の比較
2011/03/12 月乃光司さんの本「心晴れたり曇ったり」
2011/03/05 奈良ダルク開設5周年記念フォーラム
2011/03/02 「その後の不自由~嵐のあとを生きる人たち」
2011/02/22 「やめられない、ギャンブル地獄からの生還」
2011/02/15 月乃光司さん講演会in和歌山市
2011/01/29 動機づけ面接法の理論と実際/講演・後藤恵先生
2010/12/23 飯室勉 著、「放蕩息子 ある薬物依存症者の記憶」
2010/12/11 依存症回復施設「シナノン」in サンタモニカ
2010/12/04 ギャンブル依存症・講演
2010/11/15 大麻消費増/新種合成薬物もinドイツ
2010/11/11 軍司貞則、「麻薬脱出、250万依存者の生と死の闘い」
2010/10/31 「アルコール依存症という病気」西原理恵子著,小学館。
2010/10/24 マリフアナ依存症者・匿名会
2010/09/27 9/26講演会・木曽康嚴さんと和高優紀さんの
2010/09/17 講演、和高優紀さん:依存症~家族の関わりを考える~
2010/09/06 「ユトレヒト裏社会」案内ツアー
2010/08/24 明日8月25日もNHK教育TV8pmから薬物依存症
2010/08/17 投書欄から「裁判で知った犯罪の虚しさ」
2010/08/11 青少年問題公開学習会9/26
2010/07/27 NHK教育TV7月28日(水)8pm~依存症の番組
2010/07/22 西原理恵子さん他の講演8/21
2010/07/13 刺青をいれるのは危険です
2010/07/11 岩井喜代仁 著「大丈夫。人は必ず生まれ変われる」
2010/07/03 「世界麻薬日2010年」アルコールは危険です(上)
2010/07/01 奈良ダルク・フォーラム/手放すだけが回復じゃない
2010/06/16 AA アルコール依存症者匿名会・創立75年
2010/06/13 田川ふれ愛義塾(日経新聞2010年6月13日から)
2010/06/12 酒瓶も注射器も薬物依存症者は見ない方がいい
2010/05/28 女性ホームレスinハンブルク
2010/05/25 ダルクに通う依存症者は酒饅頭も禁止
2010/05/11 薬物乱用防止に向けた家庭教育・山本智也
2010/05/09 薬物乱用の心理とその背景・村尾泰弘
2010/05/05 薬物依存症からの回復と援助・三浦陽二(沖縄ダルク)
2010/04/13 若者と薬物乱用。月刊「現代のエスプリ」2010年5月号特集
2010/03/28 覚醒剤は歯槽膿漏を引き起こす?
2010/03/25 近藤恒夫著「拘置所のタンポポ 薬物依存 再起への道」
2010/03/20 刺青染料の中の毒物
2010/03/09 ダルク協力弁護団団長・奥田 保氏 講演会
2010/03/03 大麻の長期喫煙は統合失調症などを発症する危険をふやす
2010/02/25 薬物依存症治療寺院inタイ
2010/02/24 和歌山断酒道場
2010/02/23 「平安の祈り」とは@ダルク、AA、ナラノン、アラノン
2010/02/14 ダルク女性ハウス編集の小冊子
2010/02/07 薬物依存症者・医師は通報より治療優先で
2010/01/27 有田中央高校で薬物依存症の講演会
2009/12/17 吉本興業・違法薬物対策セミナー開催
2009/12/16 のりピー事件を語る・田代まさしのリハビリ日記
2009/12/15 役に立たない女子刑務所の薬物教育・岡崎聡子
2009/12/14 日本社会で薬物について何が問われているのか・石塚伸一
2009/12/13 薬物汚染について月刊「創」The Tsukuru 11月号に
2009/11/27 違法薬物すぐそこに・日経連載7(最終回)
2009/11/25 違法薬物すぐそこに・日経連載5.6.
2009/10/04 薬物汚染の原点は国策にあり・内田樹
2009/09/16 TVドラマ・薬物依存症者と夜回り先生
2009/09/13 "クスリ天国”日本の精神分析。芸能人も大学もなぜはまる?
2009/09/08 覚醒剤・麻薬とは
2009/09/06 宮永耕先生講演・「治療共同体」導入の有効性と可能性
2009/08/28 近藤恒夫・日本ダルク代表者・NHKラジオ・インタビュー
2009/08/26 講演会「薬物依存症者への支援者の役割と回復支援システム」
2009/08/21 主な薬物とその作用
2009/08/15 大麻は害が少ないというのは俗説。
2009/08/13 合成麻薬MDMAとは
2009/07/30 帚木蓬生著・新潮選書「ギャンブル依存とたたかう」
2009/07/04 西原理恵子・依存症を語る/家族は我慢せず逃げて
2009/06/30 光文社新書「大麻ヒステリー 思考停止になる日本人」
2009/06/24 落語「芝浜」/アルコール依存症者の「底つき体験」
2009/06/19 アルコール依存の怖さ侮るな・和田 秀樹
2009/05/14 脱ギャンブル依存(5)連載・最終回
2009/05/11 脱ギャンブル依存
2009/05/06 薬物依存症者や犯罪者の民間自助グループ・アミティ
2008/06/26 西原理恵子TVで亡夫のアルコール依存症を語る
自助グループ
2025/02/28 チーム紀伊水道 から お知らせ
2025/02/01 チーム紀伊水道から
2024/12/21 チーム紀伊水道 設立20周年
2024/11/15 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/09/30 性的少数派 パレード 和歌山市
2024/09/13 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/08/09 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/06/21 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/06/17 和歌山ダルクの現状 
2024/05/12 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/02/18 設立20年 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/06/04 チーム紀伊水道から お知らせ
2022/08/05 高知東生・ギャンブル依存症支援の講演
2022/05/31 “コロナ禍におけるオンラインでの自助グループの活動
2022/05/02 チーム紀伊水道から お知らせ
2022/04/07 チーム紀伊水道から
2022/03/18 お城の清掃・交流の場に
2022/03/15 チーム紀伊水道からお知らせ
2021/11/21 住職・性別適合手術を受け得度
2021/09/16 チーム紀伊水道から
2021/08/29 チーム紀伊水道から
2021/05/19 「オープンダイアローグ」
2017/12/25 浦河べてるの家の池袋支部
2017/01/20 依存症・アディクションで悩む女性のためのグループ☆TODAY☆  
2016/05/09 感情・情緒的な健康を求める人のための自助グループ
2016/03/10 借金依存症の集まり@福岡
2015/03/11 継続的話し合いの重要性・プラグマティズム
2015/03/03 家族会の大切さ
2014/06/16 熊澤孝久さん(びわこダルク理事長)逝去
2014/05/12 子どもの頃の苦悩・悲哀は克服できる(下のニ)
2014/05/11 子どもの頃の苦悩・悲哀は克服できる(下の一)
2013/12/26 依存症の家族教室を考える 研修会
2013/09/08 京都ダルク10週年記念フォーラム
2013/09/06 大阪ダルクフォーラム・20週年記念
2013/08/15 県内のセルフヘルプ・グループの集会/延期
2013/01/02 自死の少ない町にて―徳島県旧海部町を歩く
2012/09/19 自助グループの意義(下)
2012/09/18 自助グループの意義(上)
2011/09/20 自助グループとは(上)
2011/07/09 ライファーズ 償いと回復の道標 4
2011/06/27 ギャンブル依存症者・匿名会in和歌山
2011/02/19 月乃光司さん講演会in和歌山市
2011/02/09 ギャンブル依存性・自助グループin和歌山市
2010/09/07 性虐待をうけた女性の自助グループin関西・オーロラ
2010/07/23 [陽だまりの会] (親たちの会)
2010/05/04 タフラブ。子どものしつけ
2010/03/16 自助グループも児童養護施設も単なる調査対象?
2010/02/24 学生の自助会への立入り調査・3/10のカキコミへのコメント
2010/02/17 学生が自助グループに立入り調査に来ることについて
2010/02/10 和歌山大学教育学部学生への伝言
性少数派
2025/02/28 チーム紀伊水道 から お知らせ
2025/02/01 チーム紀伊水道から
2025/01/12 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/12/21 チーム紀伊水道 設立20周年
2024/11/15 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/10/20 チーム紀伊水道から お知らせ
2024/09/30 性的少数派 パレード 和歌山市
2024/09/13 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/08/09 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/06/21 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/05/12 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/03/18 チーム紀伊水道からお知らせ
2024/02/18 設立20年 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/12/28 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/11/21 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/11/02 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/10/15 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/09/09 性的少数派 自助グループからお知らせ
2023/08/19 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/08/01 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/06/19 チーム紀伊水道から お知らせ
2023/06/04 チーム紀伊水道から お知らせ
2023/05/01 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/04/09 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/03/04 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/02/13 チーム紀伊水道からお知らせ
2023/01/10 チーム紀伊水道からお知らせ
2022/12/15 チーム紀伊水道からお知らせ
2022/11/12 チーム紀伊水道からお知らせ
2022/10/14 チーム紀伊水道からお知らせ
2022/09/11 性的少数派 自助グループからお知らせ
2022/09/11 日台の男性カップル・婚姻届
2022/08/12 チーム紀伊水道から お知らせ
2022/07/19 チーム紀伊水道からお知らせ
2022/06/23 チーム紀伊水道からお知らせ
2022/06/10 チーム紀伊水道からお知らせ
2022/05/02 チーム紀伊水道から お知らせ
2022/04/07 チーム紀伊水道から
2022/03/15 チーム紀伊水道からお知らせ
2022/02/16 チーム紀伊水道から
2021/12/23 チーム紀伊水道から お知らせ
2021/11/21 住職・性別適合手術を受け得度
2021/11/20 チーム紀伊水道から
2021/10/29 チーム紀伊水道からお知らせ
2021/09/16 チーム紀伊水道から
2021/08/29 チーム紀伊水道から
2021/07/09 チーム紀伊水道から お知らせ
2021/06/18 チーム紀伊水道から お知らせ
2021/05/12 チーム紀伊水道から お知らせ
2021/04/23 チーム紀伊水道から お知らせ
2021/03/18 同性伴侶證 in 台湾
2021/03/05 県議会で性的少数派について質疑
2021/03/03 チーム紀伊水道から お知らせ
2021/02/11 LGBTQ とは
2021/01/12 チーム紀伊水道から お知らせ
2020/11/20 チーム紀伊水道から お知らせ
2020/10/31 LGBTパレード/台湾
2020/10/11 カミングアウトdayは10月11日
2020/09/22 チーム紀伊水道から お知らせ
2020/09/13 レインボー・プライド@札幌
2020/09/03 性的少数者をも歓迎する寺
2020/08/03 チーム紀伊水道から お知らせ
2020/07/02 ハンガリーで性別変更禁止に
2020/06/28 チーム紀伊水道からお知らせ
2020/06/24 性的少数派の仏前結婚式
2020/06/06 「新宿二丁目」新潮新書
2020/05/02 性的少数派自助グループ・チーム紀伊水道からお知らせ
2020/03/03 性的少数派自助グループ・チーム紀伊水道からお知らせ
2020/01/04 「こどもからのカミングアウトを受けて」講演お知らせ
2020/01/04 チーム紀伊水道からお知らせ
2019/12/21 性同一性障害の住職・講演
2019/11/22 チーム紀伊水道から お知らせ
2019/11/05 「新宿二丁目」伏見憲明 著
2019/10/14 チーム紀伊水道 events
2019/09/12 レインボーフェスタ関連イベント
2019/09/09 レインボーフェスタ和歌山
2019/08/18 性同一性障害の特例法について
2019/08/17 性的少数者・自助グループ・お知らせ
2019/06/11 性的少数派 自助グループから
2019/05/08 ゲイの少年についての映画
2019/05/05 性的少数派 自助グループから
2019/03/05 性的少数派 自助グループから
2019/01/04 性的少数派 自助グループから
2018/11/22 性的少数派 イベント情報
2018/11/01 性的少数者・自助グループ・お知らせ
2018/10/17 性的少数派である子ども達についての講座
2018/09/22 性的少数者 自助グループから
2018/07/31 性的少数者についての講演
2018/06/12 性的少数派 自助グループから
2018/04/08 性的少数派 自助グループから
2018/03/25 「LGBTを読みとく」本の紹介
2018/03/02 社会的少数者の日常を描く舞台
2018/03/01 性的少数派 自助グループから
2018/01/28 性的少数者・自助グループ・お知らせ
2018/01/04 性的少数者・自助グループ・お知らせ
2017/12/06 チーム紀伊水道/性的少数派自助グループ
2017/11/21 性的少数派からお知らせ
2017/11/11 ちんちんを腕を削って作った話し(講演
2017/10/30 チーム紀伊水道から お知らせ
2017/10/18 国際カムアウトの日・10月11日(5最終
2017/10/16 国際カムアウトの日・10月11日(4
2017/10/15 国際カムアウトの日・10月11日(3
2017/10/14 国際カムアウトの日・10月11日(2
2017/10/13 国際カムアウトの日・10月11日(1
2017/10/12 私の男は以前、女だった(11最終回
2017/10/11 私の男は以前、女だった(10
2017/10/10 私の男は以前、女だった(9
2017/10/09 私の男は以前、女だった(8
2017/10/08 私の男は以前、女だった(7
2017/10/07 私の男は以前、女だった(6
2017/10/06 私の男は以前、女だった(5
2017/10/05 私の男は以前、女だった(4
2017/10/04 私の男は以前、女だった(3
2017/10/03 私の男は以前、女だった(2
2017/10/02 私の男は以前、女だった(1
2017/09/08 性的少数派の祭・お知らせ他
2017/08/20 性的少数派を勇気づける横断歩道
2017/07/27 性的少数者・自助グループ・お知らせ
2017/07/17 性的少数派パレード(動画
2017/06/25 今日ゲイ・プライド・パレード@イスタンブール禁止
2017/06/13 性転換者の妻は・連載7最終回
2017/06/12 性転換者の妻は・連載6
2017/06/11 ゲイ・プライド・パレードinテルアビブ
2017/06/10 性転換者の妻は・連載5
2017/06/09 性転換者の妻は・連載4
2017/06/07 性転換者の妻は・連載3
2017/06/06 性転換者の妻は・連載2
2017/06/05 性転換者の妻は・連載1
2017/06/04 ホイットニー・ヒューストンの映画
2017/05/22 性的少数者・自助グループ・お知らせ
2017/05/03 性的少数者・自助グループ・お知らせ
2017/03/27 性的少数者・自助グループ・集会お知らせ
2017/03/02 性的少数者交流会お知らせ
2017/02/18 ベルリン映画祭で性的少数派の日本映画・受賞
2017/01/20 性的少数派の子供たちについて考える講座
2016/08/21 ミス性転換者コンテストinイスラエル
2016/08/20 性的少数派の祭inハンブルク(写真)
2016/08/17 ゲイ・パレード・欧州最大inケルン
2016/08/16 クリストファ通り記念日inベルリン(動画と写真
2016/06/23 ゲイ・プライド・パレードinベルリン(下)
2016/06/22 ゲイ・プライド・パレードinベルリン(上)
2016/06/15 ゲイ・パレード/警官に守られながら
2016/06/05 ゲイ・プライド・パレードinイスラエル(写真
2016/05/25 東京レインボープライドのパレード
2016/05/25 にじのパレード@埼玉県日高市
2016/05/21 りぃぶるに「LGBT関連図書特設コーナー」
2016/04/02 性の壁を越えた愛の物語
2016/03/15 性的少数派の占いカウンセラー
2016/03/14 LGBTの人々・朝日新聞和歌山版連載から
2016/03/10 わかやま愛ダホ!2016準備会
2016/03/08 性的少数者について朝日新聞に連載
2016/01/27 性的少数者について県議に会う
2016/01/16 性少数派自助会・県議陳情
2016/01/06 性的少数者の青春えがく映画
2015/12/01 同性パートナーと生きる・東小雪さん講演会@和歌山市
2015/11/01 マイナンバーに戸籍上の性記載・性同一性障害の人
2015/10/27 性的強迫症者の集まり・お知らせ
2015/10/24 性的少数派・自助グループ田辺例会お知らせ
2015/10/19 中村 中(あたる)シンガー・ソングライター
2015/10/09 性的少数派・講演お知らせ・アフリカの人の
2015/10/08 少年院内の女性の40%は性的少数派(下
2015/10/07 少年院内の女性の40%は性的少数派(中
2015/10/06 少年院内の女性の40%は性的少数派(上
2015/10/04 同性愛者拒否(ホステルによる)に反対するビデオ
2015/10/04 今日マリーナシティで性的少数派イベント
2015/09/28 性的少数派・自助グループ・例会のお知らせ
2015/09/26 性同一性障害についてgid.jp関西交流会のお知らせ
2015/09/24 レズビアンのカムアウト・写真inエクアドル(下)
2015/09/23 レズビアンのカミングアウト・写真(上)
2015/09/22 「レインボーやでぇ。おいなぁよ」円身堂5周年記念イベント
2015/09/12 性的少数派・講演のお知らせ
2015/09/11 ゲイ文化・ゲイの登場する漫画
2015/09/08 「新宿二丁目の文化人類学」砂川英樹著 
2015/08/25 性的少数派自助グループ例会@紀伊田辺
2015/08/19 女性から男性に転換した人の交流会・お知らせ
2015/08/15 少数派の悲哀・ピース又吉「火花」に見る
2015/08/12 ゲイパレードへの襲撃で少女死亡inイスラエル
2015/07/29 和歌山大学に性的少数派のサークル
2015/07/20 性的少数派パレードinフランクフルト
2015/07/18 性的少数派のパレードinミュンヘン(写真12枚)(下
2015/07/17 性的少数派のパレードinミュンヘン(写真12枚)(上
2015/07/06 性的少数派の祭inベルリン
2015/07/03 ゲイのパレードを警察が攻撃inイスタンブール
2015/06/25 性的少数派の祭りinラトビア(下のニ)
2015/06/24 性的少数派の祭りinラトビア(下の一)
2015/06/23 性的少数派の祭りinラトビア(中)
2015/06/22 性的少数派の祭りinラトビア(上)
2015/06/21 虹色の明かりの飾りへの嫌がらせ
2015/06/15 ゲイ・プライド・パレードinイスラエル
2015/06/02 性的少数派自助グループ・例会のお知らせ
2015/05/23 性的少数派・街頭アピール@JR和駅
2015/05/16 性的少数派の自助グループがJR和駅前に
2015/05/11 性的少数派・JR和駅前で街頭行動
2015/04/27 性的少数派自助グループ・チーム紀伊水道 
2015/04/18 5月17日性的少数派・街頭行動@JR和駅
2015/04/16 性的少数派自助グループ・例会のお知らせ
2015/04/03 我が子が性的少数派だと知ったら
2015/03/23 性転換者の写真集(下)
2015/03/22 性転換者の写真集(中)
2015/03/21 性転換者の写真集(上)
2015/03/18 女性への性転換手術・タイで増加(下)不具合等
2015/03/17 女性への性転換手術・タイで増加中(中)費用など
2015/03/16 女性への性転換手術・タイで増加(上)
2015/03/09 性同一性障害学会・開催と交流会のお知らせ
2015/03/04 性的少数派への嫌悪に反対する日
2015/01/30 性的少数派自助グループ主催の講演会・お知らせ
2015/01/22 女性+性的少数派と平等に付き合うフィリピン
2015/01/20 体の性と心の性が一致しない人」の自殺inオハイオ(下の三・最終)
2015/01/19 体の性と心の性が一致しない人」の自殺inオハイオ(下の二)
2015/01/18 「体の性と心の性が一致しない人」の自殺inオハイオ(下の一)
2015/01/17 「体の性と心の性が一致しない人」の自殺inオハイオ(中)
2015/01/16 「体の性と心の性が一致しない人」の自殺inオハイオ(上)
2015/01/10 性的少数派・自助グループ主催の講演会
2014/12/26 男同士の恋愛小説
2014/12/21 「チーム紀伊水道」(性的少数派の自助グループ)朝日新聞に
2014/12/07 男から女性になった人~レィディ・ボーイinタイ(動画)
2014/12/03 ゲイの人が町長になったinポーランドの田舎
2014/11/20 男の子でも女の子でもない
2014/11/14 性的少数派のお話・フリートークのお知らせ
2014/11/11 レズビアン同士の結婚inロシア
2014/11/09 同性愛者への暴力について国連の考え(下)
2014/11/08 同性愛者への暴力について国連の考え(上)
2014/11/05 ゲイの小説を書く女性(下)
2014/11/03 ゲイの小説を書く女性(上)
2014/11/02 「ふれあい人権フェスタ」@チーム紀伊水道
2014/10/26 ゲイの切手@フィンランド
2014/10/21 性的少数派パレードin大阪
2014/10/16 エストニアで同性結婚が認められる
2014/10/10 性的少数派パレードinベルグラード
2014/09/25 ゲイの人を受け入れるのにドイツは遅れている
2014/09/21 女装の男性芸能人もフェイスブックで本名で出ることに
2014/09/17 刺青のせいで失職するのは、どういう場合か(下の一)
2014/09/16 性同一性障害のこれからを考えるフォーラム
2014/09/11 性転換者を公認inインド(下の三)
2014/09/10 性転換者を公認inインド(下の二)
2014/09/09 第三の性を公認inインド(下の一)
2014/09/08 第三の性を公認inインド(中)
2014/09/07 第三の性を公認inインド(上)
2014/09/04 ミス性転換者inブラジル
2014/08/22 性的少数派に職場が配慮
2014/08/18 性転換者の経験(下の四)
2014/08/17 性転換者の経験(下の三)
2014/08/16 性転換者の経験(下のニ)
2014/08/15 性転換者の経験(下の一)
2014/08/14 性転換者の経験(中)
2014/08/13 性転換者の経験(上)
2014/08/05 ゲイを矯正するための電気ショックin中国
2014/08/04 性的少数派自助グループ・チーム紀伊水道のお知らせ
2014/08/03 性的少数派パレードinハンブルク
2014/07/27 性的少数派パレードinデュッセルドルフ
2014/07/10 性的少数派の働きやすい環境を
2014/07/09 性的少数派のためのサイトinドイツ
2014/07/01 同性愛者パレード・世界中で(写真14)
2014/06/29 性的少数派は平等の権利を求める(写真集)
2014/06/27 性的少数派の祭inベルリン(写真9枚)
2014/06/18 ゲイ差別を禁止する命令に署名する予定・オバマ大統領
2014/06/11 ゲイを「治療」し、異性愛にするinテキサス
2014/05/26 性的少数派自助グループ・チーム紀伊水道のお知らせ
2014/05/19 「男の生徒もスカートをはく日」inフランス(下)
2014/05/18 「男の生徒もスカートをはく日」inフランス(上)
2014/05/17 女優がレズビアンだと公表inカナダ
2014/05/13 女装パロディショーの歌手について・ロシアの反応
2014/05/12 女装の歌手・欧州歌コンテストで一位に
2014/04/16 トルコ・同性愛者のための特別監獄を計画
2014/04/05 間性(男でも女でもない性)(下)
2014/04/04 間性(男でも女でもない性)(中)
2014/04/03 間性(男でも女でもない性)(上)
2014/04/02 チーム紀伊水道/例会お知らせ
2014/03/19 同性愛者は法により差別されるinアリゾナ州
2014/03/01 ゲイ旅行ガイド2014年版
2014/02/27 ソチ・オリンピックについて/性的少数派の立場
2014/02/26 ロシアの同性愛者への差別(下の三)
2014/02/25 ロシアの同性愛者への差別(下のニ)
2014/02/14 ロシアの同性愛者への差別(中)
2014/02/13 ロシアの同性愛者への差別(上)
2014/01/13 レズビアンの大臣inドイツ
2013/12/22 同性愛者は終身刑にinウガンダ
2013/12/12 同性愛者130組/合同結婚式inリオ(動画)
2013/12/03 性的少数派自助グループ例会
2013/12/02 レズビアンであるために逮捕されるinアメリカ
2013/11/11 同性愛者がロシアからドイツへ亡命(下)
2013/11/10 同性愛者がロシアからドイツへ亡命(上)
2013/11/08 オリンピック開催地ソチのゲイクラブ(下の2)
2013/11/07 オリンピック開催地ソチのゲイクラブ(下の一)
2013/11/06 ソチのゲイクラブ(中)
2013/11/05 オリンピック開催地ソチのゲイクラブ(上)
2013/10/31 同性愛者のための就活メッセinベルリン
2013/10/27 インターセックスの市長/漫画動画下記サイトに:
2013/10/19 ゲイ・パレードinリオデジャネイロ
2013/10/13 性転換した青年(下)
2013/10/11 性転換した青年(上)
2013/09/11 藤井誠二「オネェがメディアにモテる理由」春秋社
2013/09/11 レズビアンのための旅行案内(下)
2013/09/10 レズビアンのための旅行案内(上)
2013/09/08 「無性」/男でも女でもない人(下)
2013/09/07 「無性」/男でも女でもない人(中)薬物を始めた
2013/09/06 「無性」/男でも女でもない人(上)
2013/09/01 反同性愛法(ロシアの)に抗議のデモinベルリン
2013/08/27 両性愛者(イスラム教徒)の二重生活(下)
2013/08/26 両性愛者(イスラム教徒)の二重生活(中)
2013/08/25 両性愛者(イスラム教徒)の二重生活(上)
2013/08/19 ロシアの反同性愛法とソチ・オリンピック
2013/08/18 性少数派自助グループ今日集まり
2013/08/04 ゲイの盛んな国はうまく行ってる(下の二)
2013/08/03 ゲイの盛んな国はうまく行ってる(下の一)
2013/08/02 ゲイの盛んな国はうまく行ってる(中)
2013/08/01 ゲイの盛んな国はうまく行ってる(上)
2013/07/19 性転換を隠す事は犯罪行為になる?(下)
2013/07/18 性転換を隠す事は犯罪行為になる?(上)
2013/07/17 ゲイの人権活動家・殺害されるinカメルーン
2013/07/06 男でも女でもないと認められた人in豪州
2013/07/05 ゲイは献血を許されるべきだ(下)
2013/07/04 ゲイは献血を許されるべきだ(上)
2013/06/29 ウェンディ・デイビス議員のスニーカーは日本ミズノ製
2013/06/27 同性愛者同士の結婚を認める・アメリカ最高裁
2013/06/26 同性愛者を狙う魔女狩りinウガンダ(下)
2013/06/25 同性愛者を狙う魔女狩りinウガンダ(上)
2013/06/24 ゲイ・レズビアン/パレードinベルリン
2013/06/23 ゲイとレズビアンのパレードinベルリン
2013/06/23 性的少数派でカムアウトするのは3人に1人(下)
2013/06/22 性的少数派でカムアウトするのは3人に1人(中)
2013/06/21 性的少数派でカムアウトするのは3人に1人(上)
2013/06/11 キエフで初めての同性愛者パレード
2013/05/13 カストロの娘、ゲイの権利デモの先頭に
2013/04/26 水かけ祭inタイ
2013/04/23 性同一性障害 全国4万人
2013/04/22 性同一性障害の子供について・教職員へ初のマニュアル
2013/04/16 同性愛カップルで法律事務所を開設
2013/04/01 ダイアナ妃・男装してゲイバーへ行ったことも
2013/03/24 境界を生きる 性と生のはざまで [本]
2013/03/14 ドラッグ・クイーンとは
2013/03/10 元は女性だった男の物語
2013/03/07 ゲイとレズビアンの人が遊びに行ってはいけない国々
2013/03/04 同性愛の人の祭inシドニー
2013/03/03 同性結婚をクリント・イーストウッドが支持
2013/02/27 ゲイでHIV陽性のため攻撃されるinドイツ
2013/02/08 同性結婚を英国下院も承認
2013/01/30 レズビアンの就労をカトリック系団体が拒否
2013/01/23 女優ジョディ・フォスターが同性愛のパートナーに謝辞
2012/12/17 同性結婚を認めるよう求めるデモinフランス
2012/11/21 性転換者が議員にinキューバ(動画)
2012/11/20 性少数派のレインボー・パレードon御堂筋
2012/11/19 リオのゲイ・パレード
2012/10/31 アジア最大の「ゲイ・レズビアン・パレード」in台湾
2012/10/28 性転換者の顔・形成手術は健保適用外
2012/10/25 レニングラードの反ゲイ運動
2012/10/13 ゲイバー襲撃by覆面男たちinモスクワ
2012/10/03 同性愛は病気でないinカリフォルニア
2012/10/03 性少数派自助グループ・チーム紀伊水道・交流会のお知らせ
2012/09/26 真実心が罰せられる国で。性少数派への迫害(下)
2012/09/25 真実心が罰せられるウガンダで。性少数派への迫害(上)
2012/09/05 共和党の同性愛政策は統合失調状態
2012/08/18 米軍兵士/ゲイ・パレードに参加(つづき)
2012/08/17 アメリカ兵士・ゲイパレードに参加
2012/08/13 レズビアンの保育士・雇用契約延長されずinドイツ
2012/08/11 ザンクトペテルスブルクでマドンナ・性少数派支援を訴え
2012/08/08 ベトナム初のゲイ・パレード
2012/08/05 ゲイの人はHIVに感染しやすい
2012/07/10 性少数派パレード「クリストファ通りの日」inケルン
2012/07/05 同性愛の客船・モロッコで入港を拒否される
2012/07/01 イスラエルの性少数派パレード
2012/06/27 性少数派パレード「クリストファ通りの日」in ベルリン
2012/06/12 「ゲイ・プライド」祭inブラジル(動画)
2012/06/10 性同一性障害・杉山さん司会・Eてれ
2012/06/05 ゲイがゲイ嫌悪症である例もある(下)
2012/06/04 ゲイがゲイ嫌悪症である例もある(中)
2012/06/03 ゲイがゲイ嫌悪症である例もある(上)
2012/05/26 性転換者の記録映画「カミングアウトストーリー」上映中
2012/05/21 性同一性障害シンポジウム in 大阪
2012/05/21 レィディ・ガガのマニラ公演にも反対の動き
2012/05/17 エルサレムのゲイ・バー(下)
2012/05/16 エルサレムのゲイ・バー(上)
2012/04/30 ゲイについて話すことは禁止に in ロシア
2012/04/16 「ゲイを治療する」と称するキャンペーン中止inロンドン
2012/04/14 性少数派・自殺防止
2012/03/05 間性のintersexの人の苦難(下)
2012/03/04 間性のintersexの人の苦難(上)
2012/02/28 男性でも女性でもない間性についてインタビュー(下)
2012/02/26 間性(男性でも女性でもない)についてインタビュー(上)
2012/01/22 性転換(願望)者マルコ15歳
2012/01/13 同性愛の人のための外国旅行カタログ
2012/01/08 イランで同性愛は「病気」だ
2012/01/06 同性同士の結婚 in ドイツ
2011/12/24 女性バー・ミュンヘン最古の
2011/12/19 イスラムは昔、同性愛者に寛容だった
2011/12/18 ゲイ同士の結婚は健康を改善する
2011/12/16 性転換者を客室乗務員に採用するタイP.C.エア社
2011/10/25 農園経営のゲイ・カップルin ドイツ
2011/10/14 タイの性少数派・ゲイとトイレ
2011/09/24 ゲイとレズビアンのパラダイス・リオ
2011/09/18 ゲイとレズビアンの観光客をメキシコ市が誘致
2011/09/17 ゲイとレズビアンの観光客のためのパンフレット@デュセルドルフ
2011/09/15 ゲイの方はアムステルダム観光にどうぞ
2011/09/10 ゲイが休暇を楽しめない国50
2011/09/06 性少数派は男の方が女より多い
2011/08/05 性少数派パレード in フランクフルトとシュトゥットガルト
2011/07/17 性少数派パレードinローマ・「ユーロ・プライド」
2011/01/08 講演・性同一性障害をとおして~ありのままで生きる
2010/09/11 朝日新聞連載「男と女の間には」
ギャンブル依存
2022/08/05 高知東生・ギャンブル依存症支援の講演
2020/01/03 「ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出な い事態に耐える力」帚木蓬生著
2018/02/11 「依存症からの脱出」海鳴社
2017/05/31 ギャンブル依存症の治療
2017/05/13 ギャンブル依存・産経新聞連載・今日まで
2017/05/10 ギャンブル依存症の記事連載中
2017/05/06 ギャンブル依存症の記事・一面トップに
2017/04/30 依存症者の人数
2017/03/30 ギャンブル・酒依存症者からの反響
2017/03/24 イタリアのギャンブル依存症
2017/03/16 ギャンブル依存症
2017/02/24 ギャンブル依存症・自助グループ
2017/02/22 ギャンブル依存
2017/02/01 ギャンブル依存症の治療 Dr.河本泰伸
2016/06/14 講演「ギャンブル依存からの回復」
2015/07/13 「徳島・ギャンブル問題を考える」
2015/06/03 「徳島・ギャンブル問題を考える」
2014/12/22 「依存症を知る 回復を考える」
2013/05/19 ギャンブル依存症の治療(下)
2013/05/17 ギャンブル依存症の治療(上)
2013/03/30 ギャンブル依存症を知らずに依存症対策!?
2013/02/23 ギャンブル依存症者匿名会in和歌山
2012/04/15 カレーハウスCoCo壱番屋・創業者宗次徳二さん
2012/02/03 ギャンブル依存症者・匿名会in和歌山
2011/10/13 ホームレス/ギャンブル依存症
児童養護施設
2022/03/20 ヒ素カレー事件の林マスミさん・長女と孫さん
2021/11/28 夜間中学
2019/07/23 「施設の新聞で字を覚えた少女」が絞り出す歌
2018/04/09 捨てられた子の運命(4
2018/04/06 捨てられた子の運命(3
2018/04/05 捨てられた子の運命(2
2018/04/04 捨てられた子の運命(1
2018/01/02 アフリカの孤児院に支援byドイツの学生(7最終回
2018/01/01 アフリカの孤児院に支援byドイツの学生(6
2017/12/30 アフリカの孤児院に支援byドイツの学生(5
2017/12/29 アフリカの孤児院に支援byドイツの学生(4
2017/12/28 アフリカの孤児院に支援byドイツの学生(3
2017/12/27 アフリカの孤児院に支援byドイツの学生(2
2017/12/26 アフリカの孤児院に支援byドイツの学生(1
2017/12/23 白ロシアの低栄養の孤児たち(13最終回
2017/12/22 白ロシアの低栄養の孤児たち(12
2017/12/21 白ロシアの低栄養の孤児たち(11
2017/12/18 白ロシアの低栄養の孤児たち(10
2017/12/17 白ロシアの低栄養の孤児たち(9
2017/12/16 白ロシアの低栄養の孤児たち(8
2017/12/15 白ロシアの低栄養の孤児たち(7
2017/12/14 白ロシアの低栄養の孤児たち(6
2017/12/13 白ロシアの低栄養の孤児たち(5
2017/12/12 白ロシアの低栄養の孤児たち(4
2017/12/09 白ロシアの低栄養の孤児たち(3
2017/12/08 白ロシアの低栄養の孤児たち(2
2017/12/07 白ロシアの低栄養の孤児たち(1
2017/05/12 「刑務所は解決にならない」連載2
2017/01/23 全国里親会 2012年以降ずさん決算
2014/11/27 「すべての子どもに明るい未来を」シンポジウム
2014/01/06 ホームレス支援・NPOてのはし
2013/12/20 子どもシェルター・るーも開所記念シンポジウム
2013/08/27 児童養護施設
2011/11/08 シンポジウム「子どものための児童養護施設を考える」
2011/11/03 児童養護施設職員・殴られ半殺しにinドイツ
2011/10/23 女子刑務所の映画「ハーモニー心をつなぐ歌」
2011/10/22 シンポジウム「子どものための児童養護施設を考える」
入墨
2017/10/25 刺青・傷を隠すための(7最終回
2017/10/24 傷を隠すための入墨(6
2017/10/23 傷を隠すための入墨は有害か?(5
2017/10/22 刺青は傷痕を隠すために(4
2017/10/21 刺青は傷痕を隠すために(3
2017/10/20 刺青は傷痕を隠すために(2
2017/10/19 刺青は傷痕を消すためにも(1
2017/08/13 霊的刺青inタイ(10最終回
2017/08/12 霊的刺青inタイ(9
2017/08/11 霊的刺青inタイ(8
2017/08/10 霊的刺青inタイ(7
2017/08/09 霊的刺青inタイ(6
2017/08/08 霊的刺青inタイ(5
2017/08/07 霊的刺青inタイ(4
2017/08/05 霊的刺青inタイ(3
2017/08/03 霊的刺青inタイ(連載2
2017/08/02 霊的刺青inタイ(連載1
2017/07/31 刺青は消えない?(連載4
2017/07/30 刺青を後悔する?(連載3
2017/07/29 刺青と就職・刺青の絵の意味は?(連載2
2017/07/28 刺青・加齢と共にどうなる?(連載1
2017/01/31 刺青の意味(スミ入りの人にとっての)7最終回
2017/01/30 刺青依存症・刺青の意味(スミ入りの人にとっての)連載6.
2017/01/29 刺青依存症・刺青の意味・連載5.
2017/01/28 刺青の意味(スミを入れている人にとっての)連載4.
2017/01/27 刺青の意味(スミを入れている人にとっての)連載3.
2017/01/26 刺青の意味(スミを入れている人にとっての)連載2.
2017/01/25 刺青の意味(スミ入りの人にとっての)連載1.
2016/05/18 伝統的刺青@日本(写真22枚)
2016/04/25 刺青メッセinフランクフルト(写真
2016/03/25 抵抗としての刺青inインド
2016/03/23 入墨inイタリア
2015/10/14 刺青国際大会・第25回inベルリン
2015/08/06 母親の刺青の母乳への影響(下の六)スミを入れる前に注意する点
2015/08/03 母親の刺青の母乳への影響(下の五)染料によるリンパ腺の変色
2015/08/02 母親の刺青の母乳への影響(下の四)染料の体内での循環
2015/08/01 母親の刺青の母乳への影響(下の三)
2015/07/31 母親の刺青の母乳への影響(下のニ)
2015/07/30 母親の刺青の母乳への影響(下の一)HIVとB型C型肝炎
2015/07/28 母親の刺青の母乳への影響(中)
2015/07/25 母親の刺青の母乳への影響(上
2015/07/01 刺青の除去(下)医者でない人による除去ビジネス
2015/06/30 刺青の除去(上)レーザーによる
2015/05/28 刺青ショーinロンドン
2015/05/27 タトゥー消したい? 医師免許なしの格安店トラブル続発
2015/05/22 刺青師の選び方等inベルリン(下の三)
2015/05/21 刺青師inベルリン/入墨の危険性(下のニ)
2015/05/20 刺青師inベルリン(下の一)
2015/05/19 刺青師inベルリン(中)
2015/05/18 刺青師inベルリン(上)
2015/03/01 刺青展inハンブルク
2015/02/26 刺青における自己愛(下)
2015/02/25 刺青における自己愛(中)
2015/02/23 刺青における自己愛(上)
2015/01/02 入墨世界の首都/ストックホルム
2014/12/14 刺青はどれほど危険か?(下の三、最終)
2014/12/13 刺青はどれほど危険か?(下の二)
2014/12/12 刺青はどれほど危険か?(下の一)
2014/12/11 刺青はどれほど危険か?(中)
2014/12/10 刺青はどれほど危険か?(上)
2014/10/19 刺青は就職に不利なことがある
2014/09/18 刺青のせいで失職するのは、どういう場合か(下の二)
2014/09/16 刺青のせいで失職するのは、どういう場合か(中)
2014/09/15 刺青のせいで失職するのは、どういう場合か(上)
2014/08/06 刺青が流行っているinドイツ
2014/08/01 入墨用染料の安全性テスト(下)
2014/07/31 入墨用染料の安全性テスト(中)
2014/07/30 入墨用染料の安全性テスト(上)
2014/07/05 刺青は消しにくい(下)
2014/07/04 刺青は消しにくい(中)
2014/07/03 刺青は消しにくい(上)
2014/05/27 刺青写真集
2014/04/25 仏像を刺青して逮捕されるinスリランカ
2014/04/01 刺青・写真集(下)
2014/03/31 刺青・写真集(上)
2013/11/15 刺青の特別展@スイスの博物館(下)写真
2013/11/14 刺青の特別展@スイスの博物館(上)
2013/10/15 刺青の染料の害(下)
2013/10/14 刺青の染料の害(上)
2013/10/02 刺青大会inロンドン
2013/09/30 刺青inポリネシア(下)
2013/09/29 刺青inポリネシア(中)
2013/09/28 刺青inポリネシア(上)
2013/08/30 刺青・ロシアの薬物犯罪受刑者の
2013/07/13 刺青・質疑応答(下)
2013/07/12 刺青・質疑応答(上)
2013/06/17 刺青の伝統inポリネシア(下の二)
2013/06/16 刺青の伝統inポリネシア(下)
2013/06/15 刺青の伝統inポリネシア(中)
2013/06/14 刺青の伝統inポリネシア(上)
2013/06/13 刺青はアレルギー・発熱・感染の源(下))
2013/06/12 刺青はアレルギー・発熱・感染の源(上)
2013/06/01 刺青をした客室乗務員は望ましくない
2013/04/15 刺青の写真84枚(下)
2013/04/14 刺青の写真84枚(上)
2013/01/22 刺青を消しても、うまくいかない事がある(下)
2013/01/21 刺青を消しても、うまくいかない事がある(中)
2013/01/19 刺青を消しても、うまくいかない事がある(上)
2012/10/22 入墨をした人にMRT検査はできるか?ピアスは?(下)
2012/10/21 入墨をした人にMRT検査はできるか?(上)
2012/09/17 刺青を消すのは大変です。(下)
2012/09/16 刺青を消すのは大変です(上)
2012/08/12 10人に一人が刺青 in ドイツ
2012/08/02 刺青とは何か?
2012/07/15 アメリカは刺青した人の入国を規制(下)
2012/07/14 アメリカは刺青した人の入国を規制(上)
2012/07/09 刺青・タヒチの伝統文化
2012/06/02 刺青を消すには大金がかかる
2012/05/20 刺青は想像以上に健康に有害(下)
2012/05/19 刺青は想像以上に健康に有害(上)
2012/05/04 刺青を消すには(下)
2012/05/03 刺青を消すには(上)
2012/04/08 刺青の染料は体に入る(下)
2012/04/07 刺青の染料は体に入る(上)
2012/04/03 刺青見本市 in フランクフルト
2012/03/24 刺青と癌(下)染料が体内を巡ると
2012/03/23 刺青と癌(中)染料が体内を巡ると
2012/03/22 刺青と癌(上)
2012/03/21 刺青が表すものは...
2012/03/07 「魔力をもつ刺青の祭り」in タイ
2012/02/15 入墨染料の中の危険物質
2011/12/12 刺青国際大会inベルリン
2011/11/01 刺青を消して生きるinアメリカ
摂食障碍
2017/12/03 摂食障害者の親の悩み(12最終回
2017/12/02 摂食障害者の親の悩み(11
2017/12/01 摂食障害者の親の悩み(10
2017/11/30 摂食障害者の親の悩み(9
2017/11/29 摂食障害者の親の悩み(8
2017/11/28 摂食障害者の親の悩み(7
2017/11/27 摂食障害者の親の悩み(6
2017/11/26 摂食障害者の親の悩み(5
2017/11/23 摂食障害者の親の悩み(2
2017/11/22 摂食障害者の親の悩み(1
2017/04/20 摂食障害・増加(連載14最終回)
2017/04/19 摂食障害・治療法・治癒率(連載13)
2017/04/18 摂食障害・増加(連載12)
2017/04/17 摂食障害・増加の原因(連載11)
2017/04/16 摂食障害・増加(連載10)
2017/04/13 摂食障害・原因(連載9)
2017/04/12 摂食障害・原因(連載8)
2017/04/10 摂食障害・増加(連載7)
2017/04/09 摂食障害・増加(連載6)
2017/04/08 摂食障害・増加(連載5)
2017/04/07 摂食障害・増加(連載4)
2017/04/06 摂食障害・増加(連載3)
2017/04/05 摂食障害・増加(連載2)
2017/04/04 摂食障害・増加(連載1)
2017/02/15 摂食障害者・自助グループ・つながり例会
2017/02/14 痩せへの病的欲求(7 最終回
2017/02/13 痩せへの病的欲求(連載6)
2017/02/12 痩せへの病的欲求(連載5)
2017/02/11 痩せへの病的欲求(連載4)
2017/02/10 痩せへの病的欲求(連載3)
2017/02/09 痩せへの病的欲求(連載2)
2017/02/08 痩せへの病的欲求(連載1)
2016/05/07 摂食障害自助グループ「Eサークル」お知らせ
2016/03/22 摂食障害研究者から
2016/03/21 摂食障害自助グループ「Eサークル」ご案内
2016/03/19 摂食障害とは
2015/08/23 摂食障害自助グループ「つながり」
2015/05/30 痩せへの病的傾向を治療するinアメリカ
2014/05/25 摂食障害の若い女性ふえる(下)
2014/05/24 摂食障害の若い女性ふえる(上)
2014/05/06 摂食障害とは
2013/12/30 摂食障害(下)
2013/12/29 摂食障害(中)
2013/12/28 摂食障害(上)
2013/10/29 巨大曲線美の女性のファッションショーinパリ
2013/10/16 摂食障害自助グループ「Eサークル」
2013/07/14 摂食障害・五人に一人inドイツ
2013/06/03 「彼女たちはなぜ万引きがやめられないのか?
2013/04/20 摂食障害のハンナ(20歳)(下)
2013/04/19 摂食障害のハンナ(20歳)(上)
2013/03/13 「痩せていたい病」・男の(続き)
2013/03/12 「痩せていたい病」・男の
2013/02/22 痩せへの病的欲求(下の下の続き)
2013/02/21 痩せへの病的欲求・痩せへの抑えがたい衝動(下の下)
2013/02/20 「痩せていたい病」の家族への助言
2013/02/19 痩せへの病的欲求・痩せへの抑えがたい衝動(中)
2013/02/18 痩せへの病的欲求・痩せへの抑えがたい衝動(上)
2012/11/11 拒食症女性の物語inドイツ(下)
2012/11/10 拒食症女性の物語inドイツ(中)
2012/11/09 拒食症女性の物語inドイツ(上)
2012/09/27 レディ・ガガ、多食症との闘い
2012/05/10 世界反ダイエットの日5月6日(下)
2012/05/09 世界反ダイエットの日,5月6日(上)
2012/03/25 摂食障害予防in イスラエル
2011/12/15 思春期引きこもり・摂食障碍
2011/11/27 摂食障碍/アル中についての著作・大河原昌夫先生
2011/11/06 近畿・摂食障害の人の集会in宇治市
児童虐待
2022/03/20 ヒ素カレー事件の林マスミさん・長女と孫さん
2019/07/26 大人の不幸が虐待を生む
2018/05/01 児童相談所は家庭への介入を増やしている(6最終
2018/04/30 児童相談所は家庭への介入を増やしている(5
2018/04/29 児童相談所は家庭への介入を増やしている(4
2018/04/28 児童相談所は家庭への介入を増やしている(3
2018/04/27 児童相談所は家庭への介入を増やしている(2
2018/04/25 児童相談所は家庭への介入を増やしている(1
2018/04/10 捨てられた子の運命(5最終回
2017/11/25 摂食障害者の親の悩み(4
2017/11/24 摂食障害者の親の悩み(3
2017/11/20 養育放棄で子どもが死んだ場合(6
2017/11/19 養育放棄で子どもが死んだ場合(5
2017/11/18 養育放棄で子どもが死んだ場合(4
2017/11/17 養育放棄で子どもが死んだ場合(3
2017/11/16 養育放棄で子どもが死んだ場合(2
2017/11/15 養育放棄で子どもが死んだ場合(1
2017/11/14 虐待された子どもの支援施設(12最終
2017/11/13 虐待された子どもの支援施設(11
2017/11/12 虐待された子どもの支援施設(10
2017/11/10 虐待された子どもの支援施設(9
2017/11/09 虐待された子どもの支援施設(8
2017/11/08 虐待された子どもの支援施設(7
2017/11/07 虐待された子どもの支援施設(6
2017/11/06 虐待された子どもの支援施設(5
2017/11/04 虐待された子どもの支援施設(4
2017/11/03 虐待された子どもの支援施設(3
2017/11/02 虐待された子どもの支援施設(2
2017/11/01 虐待された子どもの支援施設(1
2017/07/26 約束は子どもにとって最も重要なもの
2017/07/25 薬物依存症の親をもつ子ども(18,最終回
2017/07/24 薬物依存症の親をもつ子ども(連載17
2017/07/23 薬物依存症の親をもつ子ども(連載16
2017/07/21 薬物依存症の親をもつ子ども(連載15
2017/07/19 薬物依存症の親をもつ子ども(連載14
2017/07/18 薬物依存症の親をもつ子ども(連載13
2017/07/16 薬物依存症の親をもつ子ども(連載12
2017/07/15 薬物依存症の親をもつ子ども(連載11
2017/07/14 薬物依存症の親をもつ子ども(連載10
2017/07/13 薬物依存症の親をもつ子ども(連載9
2017/07/12 薬物依存症の親をもつ子ども(連載8
2017/07/11 薬物依存症の親をもつ子ども(連載7
2017/07/10 薬物依存症の親をもつ子ども(連載6
2017/07/09 薬物依存症の親をもつ子ども(連載5
2017/07/08 薬物依存症の親をもつ子ども(連載4
2017/07/07 薬物依存症の親をもつ子ども(連載3
2017/07/06 薬物依存症の親をもつ子ども(連載2
2017/07/05 薬物依存症の親をもつ子ども(連載1
2016/07/17 育児放棄・児童虐待(14最終回)
2016/07/14 育児放棄・児童虐待(13)思い出す恐怖
2016/07/13 育児放棄・児童虐待(12)誰の責任か?
2016/07/08 育児放棄・児童虐待(10
2016/07/07 育児放棄・児童虐待(9
2016/07/05 育児放棄・児童虐待(8
2016/07/02 育児放棄・児童虐待(7
2016/07/01 育児放棄・児童虐待(6
2016/06/29 育児放棄・児童虐待(5
2016/06/28 育児放棄・児童虐待(4
2016/06/27 育児放棄・児童虐待(3
2016/06/26 育児放棄・児童虐待(2
2016/06/25 育児放棄・児童虐待(1
2015/07/07 子どもの虐待防止を考える・講演など
2014/08/11 虐待2000日/産経新聞夕刊連載
2014/05/15 いじめられた人は病気になる,後々も(上)
2012/05/25 非暴力の伝統をもつ家庭が利他主義を生む可能性あり
2012/05/24 児童虐待は家庭での平手打ちに始まる(上)
2012/02/25 孤児オリバー・ツイスト/チャールスディッケンズ生誕200年
2012/02/07 強姦・トラウマ後遺症・頭の中の汚物(上)
2012/02/03 メタドン中毒死した少女11歳・青少年局は責任放棄
2012/01/31 メタドン中毒で死んだ少女11歳
2012/01/30 メタドン中毒で死んだ少女(11歳)
2012/01/15 教育改革運動のパラダイスは地獄だったinドイツ
2011/12/16 子どもの時に虐待された人は脳に傷を負う
うつ
2021/04/25 自殺 援助を求める行動
2018/03/27 孤独とウツ(2)
2018/03/26 孤独とウツ(1)
2015/10/17 こころの病気の人は差別される(中
2015/10/16 こころの病気の人は差別される(上
2015/10/12 抗うつ剤の副作用(下
2015/10/11 抗うつ剤の副作用・パキシル(中
2015/10/10 抗うつ剤の副作用(上
2012/08/31 うつ病をインターネットで和らげる
2012/02/23 こころのケア by 漢方など伝統医学
2012/01/07 欝への対応
2011/12/22 第1回ドイツうつ患者大会・孤立から出よう(下)
2011/12/21 第1回ドイツうつ患者大会・孤立からの脱出(上)
精神病
2017/09/27 認知の歪み・痴漢は病気だ
2015/10/16 こころの病気の人は差別される(上
2014/12/29 統合失調症の発現率(下)
2014/12/28 統合失調症の発現率(上)
2014/05/29 「アルコール使用障害」に病名変更。精神疾患:病名に新指針 
2011/12/23 麻薬が精神病治療に使われる例
麻薬
2016/08/30 「大麻工場」摘発相次ぐ
2016/03/28 16歳の女性、パーティー・ドラッグで死亡
2013/06/28 合成麻薬が世界中にあふれている
2012/08/16 カミカゼ麻薬/クリスタル・メスの恐怖
2012/07/20 麻薬マフィアに新聞社屈服 in メキシコ
2012/06/16 脱法ハーブin和歌山
2012/06/11 噛む麻薬 Kat・イスラエルで
2012/05/30 衰退する町 Camden、貧困・暴力・麻薬の町(下)
2012/05/29 衰退する町 Camden、貧困・暴力・麻薬の町(中)
2012/05/28 衰退する町 Camden、貧困・暴力・麻薬の町(上)
2011/12/30 「液体エクスタシー」(ディスコ麻薬)は危険・特に女性に
アルコール依存
2022/02/21 薬物・アルコール依存症者 回復支援
2020/05/04 酒をやめた理由
2020/01/02 「しらふで生きる 大酒のみの決断」町田康 著
2018/02/11 「依存症からの脱出」海鳴社
2017/09/13 薬物濫用・酒/薬物濫用阻止記念日(1
2017/04/25 「親の依存症によって傷ついている子どもたち」
2017/04/24 飲酒は身体に悪くない程度に・連載4,最終回
2017/04/23 泥酔による脳細胞の死・断酒・連載3
2017/04/22 禁酒より数日の断酒の方が良い?(連載2)
2017/04/21 禁酒より数日の断酒の方が良い?(連載1)
2017/03/30 ギャンブル・酒依存症者からの反響
2017/03/17 アルコール依存症1.2.3.
2017/03/11 アルコール依存症
2016/06/11 アルコール依存症でホームレスの人(7 最終回)
2016/06/09 アルコール依存症でホームレスの人(6
2016/06/07 アルコール依存症でホームレスの人(5
2016/06/06 アルコール依存症でホームレスの人(4
2016/05/31 アルコール依存症でホームレスの人(2
2016/05/30 アルコール依存症でホームレスの人(1
2016/05/04 アルコール依存症・共依存のカップル(17最終回)
2016/05/03 アルコール依存症・共依存のカップル(16)
2016/05/01 アルコール依存症・共依存のカップル(15)
2016/04/26 アルコール依存症・共依存のカップル(14)
2016/04/23 アルコール依存症者自助グループ@橋本市
2016/04/21 アルコール依存症・共依存のカップル(13)
2016/04/19 アルコール依存症・共依存のカップル(12)
2016/04/18 アルコール依存症・共依存のカップル(11)
2016/04/16 アルコール依存症・共依存のカップル(10)
2016/04/15 アルコール依存症・共依存のカップル(9)
2016/04/14 アルコール依存症・共依存のカップル(8)
2016/04/13 アルコール依存症・共依存のカップル(7)
2016/04/11 アルコール依存症・共依存のカップル(6)
2016/04/08 アルコール依存症・共依存のカップル(5)
2016/04/06 アルコール依存症・共依存のカップル(4)
2016/04/05 アルコール依存症・共依存のカップル(3)
2016/04/04 アルコール依存症・共依存のカップル(2)
2016/04/03 アルコール依存症・共依存のカップル(1)
2016/02/11 アルコール依存症の専門病院を各県に・政府計画
2016/02/09 酒で悩んでいる方へ・セミナー
2015/12/15 「アル中ワンダーランド」まんしゅう・きつこ著
2015/06/18 アルコール依存症の父をもつ娘(下)
2015/06/17 アルコール依存症の父をもつ娘(中)
2015/06/16 アルコール依存症の父をもつ娘(上)
2015/04/10 アルコール依存症再発後の補償inドイツ(下)
2015/04/09 アルコール依存症再発後の補償inドイツ(中)
2015/04/08 アルコール依存症再発後の補償inドイツ(上)
2014/12/22 「依存症を知る 回復を考える」
2014/12/19 友達がアルコール依存症になったら(下の二、最終)
2014/12/18 友達がアルコール依存症になったら(下の一)
2014/12/17 友達がアルコール依存症になったら(中)
2014/12/16 友達がアルコール依存症になったら(上)
2014/12/03 関西アルコール関連問題学会和歌山大会のお知らせ
2014/01/25 アルコール問題と自殺・講演
2013/10/30 「アル中病棟 失踪日記2」吾妻ひでお著
2013/08/29 マイク・タイソン/アルコール依存症を告白
2013/07/07 ジェニー・エルバース/アルコール解脱治療を終える
2013/06/20 「飲み過ぎ」とパートナーにどう言うたらいい?
2013/06/10 アルコール依存症の女優ジェニー・エルヴァス
2013/05/16 「アルコール依存症治療ナビ」開設
2013/01/26 講演「アルコール問題と自殺」のお知らせ
2012/11/16 女性にアルコール依存症はなぜ危険か(下の下)
2012/11/15 女性にアルコール依存症はなぜ危険か(下)
2012/11/14 女性にアルコール依存症はなぜ危険か(中)
2012/11/13 女性にアルコール依存症はなぜ危険か(上)
2012/10/27 アルコール依存症の女性は20年早く死ぬ(下)
2012/10/26 アルコール依存症の女性は20年早く死ぬ(上)
2012/10/23 「世界薬物の日」6月26日
2012/10/14 アルコール依存症高齢者の映画「思秋期」
2012/09/28 アルコール濫用を防止する運動inドイツ
2012/09/13 高齢者のアルコール依存症(下)
2012/09/12 高齢者のアルコール依存症(中)
2012/09/11 高齢者のアルコール依存症(上)
2012/07/23 アル中治療:全面禁酒よりコントロールして飲む(下)
2012/07/22 アル中治療:全面禁酒よりコントロールして飲むこと(上)
2012/02/16 老人は酒に慰めを求める
2012/02/05 アルコール依存症学習会
2011/12/31 高齢者のアルコール依存inドイツ
こころのケア
2022/03/18 お城の清掃・交流の場に
2020/01/03 「ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出な い事態に耐える力」帚木蓬生著
2018/05/01 児童相談所は家庭への介入を増やしている(6最終
2018/04/30 児童相談所は家庭への介入を増やしている(5
2018/04/29 児童相談所は家庭への介入を増やしている(4
2018/04/28 児童相談所は家庭への介入を増やしている(3
2018/04/27 児童相談所は家庭への介入を増やしている(2
2018/04/25 児童相談所は家庭への介入を増やしている(1
2018/02/17 歌舞伎町・駆け込み寺(3最終回
2018/02/11 歌舞伎町・駆け込み寺(2
2018/02/09 歌舞伎町・駆け込み寺(1
2017/11/14 虐待された子どもの支援施設(12最終
2017/11/13 虐待された子どもの支援施設(11
2017/11/12 虐待された子どもの支援施設(10
2017/11/10 虐待された子どもの支援施設(9
2017/11/09 虐待された子どもの支援施設(8
2017/11/08 虐待された子どもの支援施設(7
2017/11/07 虐待された子どもの支援施設(6
2017/11/06 虐待された子どもの支援施設(5
2017/11/04 虐待された子どもの支援施設(4
2017/11/03 虐待された子どもの支援施設(3
2017/11/02 虐待された子どもの支援施設(2
2017/11/01 虐待された子どもの支援施設(1
2017/09/29 老いて耄碌するのは良いことだ
2017/07/26 約束は子どもにとって最も重要なもの
2017/07/20 家田荘子(僧侶兼作家)の駆け込み寺
2017/07/04 避難所(瘋癲院)・連載19(最終回
2017/07/03 避難所(瘋癲院)・連載18
2017/07/02 避難所(瘋癲院)・連載17
2017/07/01 精神病院(瘋癲院)・連載16
2017/06/30 精神病院(瘋癲院)・連載15
2017/06/29 精神病院(瘋癲院)・連載14
2017/06/28 精神病院(瘋癲院)・連載13
2017/06/27 精神病院(瘋癲院)・連載12
2017/06/26 精神病院(瘋癲院)・連載11
2017/06/24 精神病院(瘋癲院)・連載10
2017/06/23 精神病院(瘋癲院)・連載9
2017/06/22 精神病院(瘋癲院)・連載8
2017/06/21 精神病院(瘋癲院)・連載7
2017/06/20 精神病院(瘋癲院)・連載6
2017/06/19 精神病院(瘋癲院)・連載5
2017/06/18 精神病院(瘋癲院)・連載4
2017/06/17 精神病院(瘋癲院)・連載4
2017/06/16 精神病院(瘋癲院)・連載3写真集
2017/06/15 瘋癲院・連載2
2017/06/14 瘋癲院・連載1
2017/05/30 シェルターの入所要件とルール
2017/05/09 Ferryman ”渡し守”と言う小説
2017/04/02 買い物 依存症
2017/03/22 遠い国の痛み・多和田葉子
2017/03/21 買い物依存症(3.4)
2017/03/20 買い物依存症
2017/03/16 ゲーム依存症
2017/03/15 買物依存症
2017/03/14 転入者交流グループ「転勤★ズ」
2017/03/14 高齢者の話しを聞く・デイサービス長老大学
2017/03/09 精神科訪問看護ステーション
2017/02/27 自己懐疑(不信)4 最終回
2017/02/26 仏教の慈悲
2017/02/25 自己懐疑(不信)連載3
2017/02/21 ネット依存症
2017/02/20 自己懐疑(不信)連載2.
2017/02/19 自己懐疑(不信)連載1.
2016/08/26 宮本輝「骸骨ビルの庭」
2016/08/07 自殺予防・啓発イベント
2016/07/27 困難な青少年のための公園inベルリン(5)
2016/07/11 赦し とは
2016/07/10 災害メンタルヘルス・ シンポジウム
2016/05/12 公開講座 「心のやまいを知ろう」
2016/04/27 公的断食道場 Dr.笹田信五
2016/04/09 「こころのやまいの話し:総合失調症 気分障害について」
2016/03/17 利他主義の社会は幻想か
2016/03/16 「思春期の親子関係を取り戻す~子どもの心を引き寄せる愛着脳」
2016/02/06 家田荘子・講演会@高野口町
2016/01/21 愛着障害とパーソナリティ障害・Dr.岡田尊司講演お知らせ
2015/12/31 「ピアサポーターの可能性」参加申込み受付中
2015/11/30 良いコミュニケーションのために
2015/11/22 芸術療法・接着剤アートによる
2015/11/11 自殺。遺された人の苦悩(10)
2015/11/03 自殺。遺された人の苦悩(2)
2015/11/02 自殺。遺された人の苦悩(1)
2015/10/22 人つきあいの無いことは不健康の元
2015/10/18 こころの病気の人は差別される(下
2015/10/17 こころの病気の人は差別される(中
2015/09/28 江戸の長屋の三つのルール
2015/08/22 厚坊浩史 講演 お知らせ
2015/08/10 認知療法とは
2015/08/08 難民4千人を結婚式に招待inトルコ(動画
2015/07/24 心のSOS 講演・厚坊浩史
2015/07/21 大切な人を自死で喪うことは
2015/07/19 若者たちへの移行支援と高校中退・講演
2015/07/11 「境界性パーソナリティ障害」について考えるフォーラム(大阪)
2015/07/05 ダライ・ラマ80歳に
2015/04/28 猫が他の犬猫の看護するinポーランド
2015/03/10 自死遺族相談のお知らせ
2015/02/19 治癒のダンス~ブッシュマン・ドクター(下)
2015/02/18 治癒のダンス~ブッシュマン・ドクター(上)
2015/01/13 薬物依存治療プログラム全国に導入
2015/01/05 犬が薬物離脱を手伝う(下の一)
2014/12/02 自死について講演会のお知らせ
2014/05/23 藥物依存症者回復支援(下)
2014/05/16 いじめられた人は病気になる、後々も(下)
2014/05/15 いじめられた人は病気になる,後々も(上)
2014/05/12 子どもの頃の苦悩・悲哀は克服できる(下のニ)
2014/05/11 子どもの頃の苦悩・悲哀は克服できる(下の一)
2014/05/10 子どもの頃の苦悩・悲哀は克服できる(中)
2014/05/09 子どもの頃の苦悩・悲哀は克服できる(上)
2014/04/22 「魂の痛み」
2014/04/07 女性の依存症者は何故すくない?
2014/02/11 精神障害の親をもつ子ども・4部(下)
2014/02/10 精神障害の親をもつ子ども・4部(中)
2014/02/09 精神障害の親をもつ子ども・4部(上)
2014/02/08 精神障害の親をもつ子ども・3部(下)
2014/02/07 精神障害の親をもつ子ども・3部(上)
2014/02/06 心の病気の親をもつ子ども・2部(下)
2014/02/05 心の病気の親をもつ子ども・2部(中)
2014/02/04 心の病気の親をもつ子ども・2部(上)
2014/02/03 心の病気の親をもつ子ども(下のニ)
2014/02/02 心の病気の親をもつ子ども(下の一)
2014/02/01 心の病気の親をもつ子ども(中)
2014/01/31 心の病気の親をもつ子ども(上)
2014/01/22 自殺のない「生き心地のよい社会」を目指して
2013/06/18 日本内観学会・公開講座
2013/05/31 自殺防止・弱音を吐ける社会こそ
2013/04/28 宮地尚子著「トラウマ」岩波新書
2013/02/09 自殺防止シンポジウムのお知らせ
2013/01/28 河合隼雄「治らんでもええやん」
2012/11/06 統合失調症とは
2012/10/17 引きこもり・講演会/庄井良信教授
2012/09/22 自殺・残された人の苦悩(下)
2012/09/21 自殺・残された人の苦悩(中)
2012/09/20 自殺・残された人の苦悩(上)
2012/09/15 ひきこもり講演会・玄田有史先生
2012/09/10 学校でのストレスに耐える子どものナンギ(下)
2012/09/09 学校でのストレスに耐える子どものナンギ(中)
2012/09/08 学校でのストレスに耐える子どものナンギ(上)
2012/09/07 国際自殺予防の日9月10日
2012/09/03 ADHSプラス・自己懐疑に満ちた幼少期、気分の変動(下)
2012/09/02 ADHSプラス・自己懐疑に満ちた幼少期、気分の変動(中)
2012/08/24 二重生活(性同一性障碍等を隠す)には防衛機能もある(下)
2012/08/23 二重生活(性同一性障碍など隠して生きる)(上)
2012/07/16 自殺について。利他的であることについて。
2012/07/06 漢方医療
2012/05/23 心の苦しみは伝染病のように増えている
2012/05/12 引きこもり専門外来・岩出市,紀の川病院に
2012/05/11 ベてるの家@北海道・浦河
2012/05/08 心のSOSに気付ける人を育てるワークショップ
2012/05/07 巡礼で引篭もりが治ることもある
2012/03/18 「霊」・「霊性」とは(続き)
2012/03/17 講演会「自己否定の思いから・・・」お知らせ
2012/03/16 睡眠剤は健康を損なう
2012/02/27 メンタルヘルスマガジンこころの元気+(プラス)」
2012/02/24 「こころのケア」講談社現代新書
大麻
2017/02/17 大麻は吸いたいが健康に生きたい人への助言
2015/12/08 大麻使用の危険性(下の三、最終)
2015/12/07 大麻使用の危険性(下のニ)
2015/12/06 大麻使用の危険性(下の一)
2015/12/03 大麻使用の危険性(上)
2015/05/29 公園で大麻草栽培inベルリン
2015/02/16 大麻を鎮痛に合法的に使うinドイツ(下の五、最終)
2015/02/15 大麻を鎮痛に合法的に使うinドイツ(下の四)
2015/02/14 大麻を鎮痛に合法的に使うinドイツ(下の三)
2015/02/13 大麻を鎮痛に合法的に使うinドイツ(下の二)
2015/02/12 大麻を鎮痛に合法的に使うinドイツ(下の一)
2015/02/11 大麻を鎮痛に合法的に使うinドイツ(中)
2015/02/10 大麻を鎮痛に合法的に使うinドイツ(上)
2014/12/31 マリフアナについて語られていないこと(下)
2014/12/30 マリフアナについて語られていないこと(上)
2014/08/29 大麻の使用と統合失調症をつなぐものは?(下の三)
2014/08/28 大麻の使用と統合失調症をつなぐものは?(下のニ)
2014/08/27 大麻の使用と統合失調症をつなぐものは?(下の一)
2014/08/25 大麻の使用と統合失調症をつなぐものは?(中)
2014/08/24 大麻の使用と統合失調症をつなぐものは?(上)
2014/07/21 若い時の大麻使用の深刻な結果(下)
2014/07/19 若い時の大麻使用の深刻な結果(中)
2014/07/18 若い時の大麻使用の深刻な結果(上)
2014/07/17 大麻の危険性(下)
2014/07/16 大麻の危険性(上)
2014/05/05 大麻合法化への反論(下)
2014/05/04 大麻合法化への反論(中)
2014/05/03 大麻合法化への反論(上)
2014/01/28 大麻とは知らないで植えた人
2014/01/27 大麻の危険性は過小評価されている
2013/10/08 大麻は関節炎の痛みを消す
2013/09/13 アフガニスタンの大麻栽培ふえる
2013/04/30 大麻栽培・医療のために合法化を求める(下)
2013/03/17 酒と大麻は若者をアホにする
2013/01/04 マリフアナ・バー/デンバーに開店
2012/08/29 マリフアナは脳に悪い
2012/04/22 マリフアナ祭り in カナダとアメリカ
2012/03/27 大麻は記憶を弱める(下)
2012/03/26 大麻は記憶を弱める(上)
少年非行
2018/01/20 困難な少年のための事業(14最終回
2018/01/19 困難な少年のための事業(13
2018/01/17 困難な少年のための事業(12
2018/01/16 困難な少年のための事業(11
2018/01/15 困難な少年のための事業(10
2018/01/14 困難な少年のための事業(9
2018/01/13 困難な少年のための事業(8
2018/01/12 困難な少年のための事業(7
2018/01/11 困難な少年のための事業(6
2018/01/10 困難な少年のための事業(5
2018/01/09 困難な少年のための事業(4
2018/01/07 困難な少年のための事業(3
2018/01/06 困難な少年のための事業(2
2018/01/05 困難な少年のための事業(1
2017/05/24 「勤労青年」1950~60年代
2017/01/23 全国里親会 2012年以降ずさん決算
2017/01/21 少年法 厳罰化に効果はあるか
2016/09/13 困難な青少年のための公園inベルリン(20最終回)
2016/09/12 困難な青少年のための公園inベルリン(19)
2016/09/10 困難な青少年のための公園inベルリン(18)
2016/09/06 困難な青少年のための公園inベルリン(17)
2016/08/31 困難な青少年のための公園inベルリン(16)
2016/08/28 困難な青少年のための公園inベルリン(15)
2016/08/23 困難な青少年のための公園inベルリン(14)
2016/08/18 困難な青少年のための公園inベルリン(13)
2016/08/14 困難な青少年のための公園inベルリン(12)
2016/08/11 困難な青少年のための公園inベルリン(11)
2016/08/08 困難な青少年のための公園inベルリン(10)
2016/08/03 困難な青少年のための公園inベルリン(9)
2016/08/01 困難な青少年のための公園inベルリン(8)
2016/07/31 困難な青少年のための公園inベルリン(7)
2016/07/28 困難な青少年のための公園inベルリン(6)
2016/07/26 困難な青少年のための公園inベルリン(4)
2016/07/24 困難な青少年のための公園inベルリン(3)
2016/07/22 困難な青少年のための公園inベルリン(2)
2016/07/18 困難な青少年のための公園inベルリン(1)
2016/01/12 少年院 学力あげ 将来に夢
2015/11/29 子どもが悪い友達をもったら(下の三・最終)
2015/11/27 子どもが悪い友達をもったら(下のニ)
2015/11/26 子どもが悪い友達をもったら(下の一)
2015/11/25 子どもが悪い友達をもったら(中)
2015/11/24 子どもが悪い友達をもったら(上)
2015/09/14 少年院の仕事を知るためのインターンシップ
2015/09/07 中学生虐殺事件@寝屋川・水谷修
2015/05/13 少年法で非行少年の9割が更生する(下)
2015/05/12 少年法で非行少年の9割が更生する(上)
2015/03/20 少年鑑別所
2015/03/12 非行を考える全国交流集会in千葉
2014/03/17 未成年者がちゃんと面倒みよと親を訴えるinアメリカ
2014/03/12 非行・電話相談は
2014/03/11 「非行」を考える全国集会@柏市
2013/09/26 酒と薬物に我が子が関心をもったら(下)
2013/09/25 酒と薬物に我が子が関心をもったら(中)
2013/09/24 酒と薬物に我が子が関心をもったら(上)
2013/08/16 親が子の友達つきあいを禁止するのは最後の手段(下の三)
2013/08/15 親が子の友達つきあいを禁止するのは最後の手段(下の二)
2013/08/13 親が子の友達つきあいを禁止するのは最後の手段(下の一)
2013/08/12 親が子の友達つきあいを禁止するのは最後の手段(中)
2013/08/11 親が子の友達つきあいを禁止するのは最後の手段(上)
2013/07/02 少年の万引き・破壊活動などの不法行為(下)
2013/07/01 少年の万引き・破壊活動などの不法行為(中)
2013/06/30 少年の万引き・破壊活動などの不法行為(上)
2013/06/09 非行の少年を親はどう支えられるか(下の4)
2013/06/08 非行の少年を親はどう支えられるか(下の3)
2013/06/07 非行の少年を親はどう支えられるか(下の2)
2013/06/06 非行の少年を親はどう支えられるか(下の一)
2013/06/05 非行の少年を親はどう支えられるか(中)
2013/06/04 非行の少年を親はどう支えられるか(上)
2013/03/13 「非行」を考える全国集会・第13回のお知らせ
2012/10/19 重松清「疾走(上、下)」角川文庫
2012/09/01 自己懐疑に満ちた幼少期、気分の変動(上)
2012/08/20 「非行」なんでも電話相談(無料、期間限定)
2012/07/18 少年鑑別所は相談も受けます
2012/05/22 前・仏教慈徳学園園長 花輪次郎さん追悼の記事
2012/05/06 暴力犯罪少年の社会復帰・続き(下)
2012/05/05 暴力犯罪少年の社会復帰・続き(上)
2012/04/28 亀岡の暴走加害者の父 or 田舎でのコネ
性暴力
2013/11/21 強姦され何年後にも痛み(下のニ)
2013/11/20 強姦され何年後にも痛み(下の一)
2013/11/19 強姦され何年後にも痛み(中)
2013/11/18 強姦され何年後にも痛み(上)
2013/10/04 強姦加害者(17人)が被害者に言った言葉集(下)
2013/10/03 強姦加害者(17人)が被害者に言った言葉集(上)
2013/05/04 子ども虐待防止を訴えて日本一周マラソンに挑戦する
2012/05/14 性暴力の被害者の回想(匿名での)(下)
2012/05/13 性暴力の被害者の回想(匿名での)(上)
路上生活
2018/04/11 カナダのホームレスについてのブログ
2018/04/02 ホームレス支援@冬のベルリン(6
2018/04/01 ホームレス支援@冬のベルリン(5
2018/03/31 ホームレス支援@冬のベルリン(4
2018/03/30 ホームレス支援@冬のベルリン(3
2018/03/29 ホームレス支援@冬のベルリン(2
2018/03/28 ホームレス支援@冬のベルリン(1
2017/12/24 ホームレスの人@池袋
2017/09/12 路上生活の回想(14,最終回
2017/09/11 路上生活の回想(13
2017/09/10 路上生活からホステルへ・定期収入(12
2017/09/09 路上生活・旧友が就職の世話を(11
2017/09/07 路上生活・旧友がテントへ(10
2017/09/06 路上生活・大酒は飲まない(9
2017/09/05 路上生活・洗濯や緊急宿泊所など(8
2017/09/04 路上生活・コンロや暖房など(7
2017/09/03 乞食生活・馴染みの通行人との付き合い(6
2017/09/02 ホームレスから戻った人(5
2017/09/01 ホームレスから戻った人(4
2017/08/31 ホームレスから戻った人(3
2017/08/30 ホームレスから戻った人(2
2017/08/29 ホームレスから戻った人(1
2017/08/28 ホームレスへの往診inマインツ(連載5,最終回(写真集
2017/08/27 ホームレスへの往診inマインツ(連載4(写真集
2017/08/26 ホームレスへの往診inマインツ(連載3(写真集
2017/08/25 ホームレスへの往診inマインツ(連載2(写真集
2017/08/24 ホームレスへの往診inマインツ連載1(写真集
2017/03/26 ホームレス・路上で凍える(9最終回)
2017/03/25 ホームレス・路上で凍える(連載8)
2017/03/13 ホームレス・路上で凍える(連載7)
2017/03/10 ホームレス・路上で凍える(連載5)
2017/03/04 ホームレス・路上で凍える(連載4)
2017/03/03 ホームレス・路上で凍える(連載3)
2017/03/01 ホームレス・路上で凍える(連載2)
2017/02/28 ホームレス・路上で凍える(連載1)
2016/07/23 ホームレスへの支援inバルセロナ
2016/07/10 ホームレス川柳
2016/06/03 アルコール依存症でホームレスの人(3
2016/05/31 アルコール依存症でホームレスの人(2
2016/05/30 アルコール依存症でホームレスの人(1
2016/05/28 末期癌のホームレスが500人の前で歌う(動画)
2016/05/17 ホームレスが亡きホームレスの墓地の手入れをする(動画も)(3)
2016/05/14 ホームレスが亡きホームレスの墓地の手入れをする(動画も)(2)
2016/05/13 ホームレスが亡きホームレスの墓地の手入れをする
2015/06/06 ホームレスは罰金刑になるおそれがinロンドン
2015/04/20 ホームレスinリオデジャネイロ(写真集)(下)
2015/04/19 ホームレスinリオデジャネイロ(写真集)(上)
2015/04/17 希望なくしヘロインにinギリシャ
2015/03/29 フランシスコ法王がホームレスをシスティナ礼拝堂に招待
2015/02/03 ホームレス支援inハンブルク(下の二,最終)
2015/02/02 ホームレス支援inハンブルク(下の一)
2015/02/01 ホームレス支援inハンブルク(中)
2015/01/31 ホームレス支援inハンブルク(上)
2015/01/12 ホームレス臨時宿泊所を独大統領が訪問(下)
2015/01/11 ホームレス臨時宿泊所を独大統領が訪問(上)
2014/04/12 路上生活者の売る雑誌/売れ行き悪い
2014/04/11 ホームレス支援組織「てのはし」@池袋
2014/01/08 ホームレス子どもin下水道inブカレスト
2013/12/31 ホームレスin寒冷地/ドイツ
2013/11/29 ホームレスの人のための寒さ対策inドイツ(下)
2013/11/28 ホームレスの人のための寒さ対策inドイツ(上)
2013/11/25 ホームレス支援事業inアムステルダム(下)
2013/11/24 ホームレス支援事業inアムステルダム(中)
2013/11/23 ホームレス支援事業inアムステルダム(上)
2013/10/09 ホームレス排除されるinハンガリー
2013/09/21 ホームレスの人の支援 TENOHASI 
2013/09/09 「ビッグイシュー」10周年
2013/06/02 「路上脱出ガイド」配布 広まる
2013/05/01 路上生活者支援活動の10年
2013/04/27 ホームレスの人へのインタビュー
2013/03/28 ホームレスがダイヤの指輪を持ち主に返した話、その後
2013/03/18 漂流老人ホームレス社会、森川すいめい著
2013/02/25 正直ホームレスに寄金が贈られた
2013/01/01 死にゆく薬物依存症者in経済危機のギリシャ(下)
2012/12/30 死にゆく薬物依存症者in経済危機のギリシャ(上)
2012/12/29 ホームレス宿泊所のクリスマスイブ(下)
2012/12/27 ホームレス宿泊所のクリスマスイブ(中)
2012/12/27 ホームレス宿泊所のクリスマスイブ(上)
2012/12/24 ホームレス宿泊所に入るための闘いinドイツ
2012/12/16 ホームレスに寒冷対策inミュンヘン
2012/12/12 ホームレスinミュンヘン
2012/12/04 警官がホームレスに靴を贈るin NY
2012/08/25 「若者ホームレス白書」
2012/05/30 路上生活者を描く映画「MY HOUSE」公開中
薬物依存症体験談
2019/11/16 近藤恒夫+岩井喜代仁・講演 お知らせ
2019/08/31 京都ダルク 舞台作品になる
2019/04/13 「生きのびるための犯罪」本の紹介
2018/02/25 田代まさしさん講演
2017/12/04 江夏豊・日経新聞に連載
2017/08/23 ゴミ収集で生きるinサンパウロ・連載2(写真集
2017/08/22 ゴミ収集で生きるinサンパウロ・連載1(写真集
2016/07/16 エイミー・ワインハウスの映画
2016/07/06 回復への経過・木津川ダルクから
2016/05/19 「その後の不自由 嵐のあとを生きる人たち」
2016/01/19 クリスタルメス(あるいはメタンフェタミン)(7)
2016/01/18 クリスタルメス(あるいはメタンフェタミン)(6)
2016/01/17 クリスタルメス(あるいはヒロポン)(5)
2015/10/24 薬物依存症者が母を刺殺し懲役13年に
2015/10/20 佐賀ダルク設立6年・毎日新聞に
2015/09/30 FBにヘロイン依存で死んだ夫の写真。オピオイドからヘロインへ。(下
2015/09/29 ヘロイン依存で死んだ男。オピオイドからヘロインへ。写真(上
2015/08/14 薬物依存症者家族匿名会~ナラノン・報告
2015/07/02 依存症当事者のブログ「サンシャイン&ムーンライト...
2015/05/09 ビリー・ホリデイ生誕100年(下)
2015/05/08 ビリー・ホリデイ生誕100年(中)
2015/05/07 ビリー・ホリデイ生誕100年(上)
2015/05/05 死刑になった薬売人の最後の手紙(下)
2015/05/04 死刑になった薬売人の最後の手紙(中)
2015/05/03 死刑になった薬売人の最後の手紙(上)
2014/08/10 クリスタルメス元・依存症者の体験談(下のニ)
2014/08/09 クリスタルメス元・依存症者の体験談(下の一)
2014/08/08 クリスタルメス元・依存症者の体験談(中)
2014/08/07 クリスタルメス元依存症者の体験談(上)
2014/07/29 クリスタルメスは地獄の薬物(下の三)
2014/07/28 クリスタルメスは地獄の薬物(下のニ)
2014/07/27 クリスタルメスは地獄の薬物(下の一)
2014/07/25 クリスタルメスは地獄の薬物(中)
2014/07/24 クリスタルメスは地獄の薬物(上)
2014/06/09 クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(下の五)
2014/06/08 クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(下の四)
2014/04/13 山梨ダルクの回復記 福音ソフトボール
2013/05/15 エイミー・ワインハウスの新しい伝記
2013/05/11 リンゼイ・ローハン(26歳)とのインタビュー(下の四、最後)
2013/05/10 リンゼイ・ローハン(26歳)とのインタビュー(下の三)
2013/05/09 リンゼイ・ローハン(26歳)とのインタビュー(下の二)
2013/05/08 リンゼイ・ローハン(26歳)とのインタビュー(下の一)
2013/05/07 リンゼイ・ローハン(26歳)とのインタビュー(中)
2013/05/06 リンゼイ・ローハンとのインタビュー(上)
2012/10/12 薬物に溺れた鬼才ジャズピアニストの壮絶な生涯・映画化
2012/06/28 歌手エィミィ・ワインハウスの伝記、出版
2012/06/12 薬物依存症体験談
薬物依存症回復支援
2023/01/09 山梨ダルク、表彰された
2019/12/13 和歌山ダルク表彰された
2019/11/16 近藤恒夫+岩井喜代仁・講演 お知らせ
2019/08/31 京都ダルク 舞台作品になる
2019/06/21 薬物依存めぐる現状と「刑の一部執行猶予」制度
2019/05/25 薬物依存症者についての映画
2019/04/23 「薬物依存症」本の紹介
2019/04/13 「生きのびるための犯罪」本の紹介
2019/03/27 「中動態」とは
2019/02/23 和歌山ダルク 普通に営業中
2018/04/17 りら創造芸術高校に感謝状
2017/12/05 薬物依存症の専門外来/国立精神神経センター
2017/09/28 依存症は本人の意思ではどうにもならん
2017/09/17 ヘロイン依存・薬物使用室の運営@ドイツ(5
2017/03/29 断薬から始まる闘い
2017/03/18 薬物依存症・支援
2017/03/17 薬物依存症・入院から回復支援施設へ
2017/03/08 映画「トークバック 女たちのシアター」
2017/03/06 依存症対策 強化・厚労省
2017/03/05 「刑の一部執行猶予制度時代の...
2017/02/23 薬物依存専門の保護観察官、全国に
2016/09/16 薬物依存症の実態と課題・インタビュ
2016/09/05 保釈率 10年で倍増 
2016/08/04 女性ハウスとは
2016/08/01 「依存症と感情~拒否の連鎖から支援の連鎖へ~」学術集会のお知らせ
2016/07/03 刑の一部執行猶予とは
2016/06/20 変えることのできるものについては、
2016/06/16 井波彫刻職人 刑務所でも技術指導
2016/06/13 上岡陽江・大嶋栄子著、”その後の不自由「嵐」のあとを生きる人たち”
2016/05/29 覚醒剤・今さら聞けない・朝日新聞から
2016/05/19 「その後の不自由 嵐のあとを生きる人たち」
2016/05/16 中野瑠美さん薬物依存症者回復支援を語る
2016/05/11 フィリピン大統領有力候補が麻薬に対して強権的姿勢
2016/05/10 マーガレット・アクション
2016/04/28 「私、パチンコ中毒から復帰しました!」
2016/04/17 刑の一部執行猶予 6月から
2016/04/12 薬物依存から脱出する方法 by Dr松本俊彦
2016/04/07 Dr松本俊彦へのインタビュ・薬物依存症の治療
2016/04/05 これからの回復支援〜ダルクの向かう未来〜 in東京
2016/03/18 「薬物依存症はひとりで苦しまないことが回復への道」
2016/03/07 薬物使用後の復権・米大リーグの場合
2016/03/05 「刑の一部執行猶予制度」
2016/02/22 田代まさしが清原和博を心配している
2016/02/20 名古屋ダルクの外山憲治氏(ケンさん)逝去
2016/02/14 「“依存症”からの回復」NHKハートフォーラム in 京都
2016/02/08 平安の祈り
2016/02/03 Freedom 家族プログラム 
2016/01/31 英国の託児所・依存症の女性の子ども
2016/01/24 薬物依存治療へメール相談窓口 原則通報せず・和歌山
2016/01/23 クリスタルメス(あるいはヒロポン)(9最終回)
2016/01/20 クリスタルメス(あるいはヒロポン)(8)
2016/01/17 クリスタルメス(あるいはヒロポン)(5)
2016/01/15 クリスタルメス(4)
2016/01/14 クリスタルメス(3)
2016/01/13 クリスタルメス(2)治療か里親に頼むか
2015/12/30 スマープ プログラム
2015/12/14 AA(アルコール依存症者匿名会)開設のお知らせ
2015/12/10 依存症からの回復
2015/11/19 びわこダルク13周年フォーラムお知らせ
2015/10/28 大阪マック・セミナーのお知らせ
2015/10/20 佐賀ダルク設立6年・毎日新聞に
2015/10/09 薬物依存症者家族匿名会(ナラノン)報告
2015/08/14 薬物依存症者家族匿名会~ナラノン・報告
2015/07/15 Dr.眞城耕志へのインタビュー
2015/07/05 薬物依存症の田代まさしが提言「芸能人向けのダルクを作りたい」
2015/06/12 薬物依存症者家族匿名会・報告
2015/05/27 スタッフだより2015年5月
2015/05/15 薬物依存症・治療進まず(日経新聞記事)
2015/03/25 ケアとは。芥川賞作家 津村記久子
2015/03/13 和歌山の薬物依存症の問題について
2015/03/02 国体と薬物依存症治療/回復支援
2015/02/05 女性の依存症者の回復・集会2/28in京都
2015/01/29 講演:危険ドラッグを中心とした薬物依存症の回復支援
2015/01/21 薬物依存の個別相談・始まってます
2015/01/13 薬物依存治療プログラム全国に導入
2015/01/10 薬物依存症者の家族のつどい・県庁主催
2015/01/07 犬が薬物離脱を手伝う(下の三、最終回)
2015/01/06 犬が薬物離脱を手伝う(下の二)
2015/01/05 犬が薬物離脱を手伝う(下の一)
2015/01/03 犬に薬物離脱を手伝ってもらう(上)
2014/11/17 「マンガ 禅の思想」サイ(草冠に祭)志忠著
2014/10/31 薬物で幻聴が起きるとき(下の二)
2014/10/30 薬物で幻聴が起きるとき(下の一)
2014/10/29 薬物で幻聴が起きるとき(中)
2014/10/27 薬物で幻聴が起きるとき(上)
2014/10/18 集会お知らせ:これからの回復支援in大阪
2014/10/03 リラ創造芸術高等専修学校の生徒による演劇
2014/09/22 薬物・再乱用防止対策講習会の開催
2014/09/21 薬物依存症処遇プログラム研修@仙台
2014/09/19 依存症者回復支援施設スタッフ全国研修開催事業in札幌
2014/09/19 いのちの しまい方(びわこダルク理事長・熊澤先生)
2014/08/23 保護観察所における「引受人会」
2014/08/20 HIV/エイズの女性と元受刑者の回復
2014/07/28 クリスタルメスは地獄の薬物(下のニ)
2014/07/22 薬物依存に特効薬なし、絶ち続ける一手だけ
2014/06/20 坂上香監督・映画「トークバック」
2014/06/06 クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(下の三)
2014/05/23 藥物依存症者回復支援(下)
2014/05/22 薬物依存症者回復支援(上)
2014/05/20 学会のお知らせ・当事者中心の依存症治療/回復支援
2014/05/14 追悼記事/茨城ダルクから
2014/04/24 田辺方言便覧(昭和11年刊)
2014/04/18 がんばるな」/ダルクの生き方
2014/04/15 今日一日だけ
2014/04/13 山梨ダルクの回復記 福音ソフトボール
2014/04/09 薬物で服役中の父に娘達が会いに来る日(下)
2014/04/08 薬物で服役中の父に娘達が会いに来る日(上)
2014/03/26 クリスタル・メス/恐怖の薬物(その五)
2014/03/06 大麻を吸える珈琲店を世界文化遺産に(というオランダの夢)
2014/03/03 コーヒー店で依存症相談inオランダ(中)
2014/02/18 女性の依存症者の回復/集会
2014/01/17 薬物の自己使用は非犯罪化へ
2014/01/12 日本ダルク統合センター・新宿に開所
2014/01/11 「害」を「減らす」ハームリダクション
2014/01/10 近藤恒夫さんが『作田明賞』最優秀賞に
2014/01/09 罪に問われた高齢・障がい者の支援のあり方/講演
2013/12/25 香川ダルク・フォーラム/2周年記念
2013/12/07 「薬物依存症の理解と回復支援」研修会
2013/12/01 大阪ダルク20周年
2013/11/30 「脱法ドラッグ最前線」大阪のフリーダム・セミナー
2013/10/10 宮崎ダルクのコウサン逝去
2013/09/23 <少年院>「脱薬物」指導を強化 実施施設倍増へ
2013/09/22 「回復の祭典」in 新宿、広島、北九州
2013/09/17 公園での薬物売買inベルリン(下のニ)
2013/09/12 フェイスブック・近藤恒夫さん
2013/09/12 こころの医療センター
2013/09/02 徳島にも薬物依存症者回復支援組織
2013/04/21 世界の床屋さん写真集
2013/04/18 レジリエンスとは
2013/03/15 イタリアの薬物依存症者の自立支援を学ぶ
2013/02/10 アルコール依存症者の家族への助言
2013/01/31 薬物依存症者家族会の雑誌から
2013/01/29 パーティー・ドラッグの一種、クリスタルメス~動画
2013/01/20 龍門山温泉
2013/01/14 パキスタンのヘロイン依存症者(下)
2013/01/13 パキスタンのヘロイン依存症者(中)
2013/01/12 パキスタンのヘロイン依存症者(上)
2012/12/26 「施設内処遇から自助グループへ」講演
2012/12/22 「路上の障がい者支援」byてのはし
2012/12/21 依存症の女性の支援を考える・京都ダルク
2012/10/24 育児に悩む依存症の女性向け情報
2012/10/11 依存症者への親の金/信田さよ子著”家族のゆくえとお金”
2012/10/10 坂上香「ライファーズ 罪と向きあう」みすず書房
2012/10/09 薬物依存症治療クリニックinカリフォルニア(総集編)
2012/08/04 ”介護民俗学への挑戦”, 上村忠男
2012/07/21 ピート・ドゥハーティ/薬物離脱豪華クリニックでも効き目なし
2012/06/20 バンクーバーの麻薬スラム(下の下)
2012/06/18 バンクーバーの麻薬スラム(中)
2012/06/15 「薬物依存回復訓練」事業 by 保護観察所
性感染症
2017/05/09 エイズ流行の歴史的様相
2015/12/20 梅毒激増@ドイツ(下)
2015/12/17 梅毒激増@ドイツ(中)
2015/12/16 梅毒激増@ドイツ(上)
2012/06/25 エイズ・ホスピスinビルマ(下)
2012/06/24 エイズ・ホスピスinビルマ(中)
2012/06/23 エイズ・ホスピスinビルマ(上)
2012/06/22 梅毒患者ふえるinドイツ
刑務所
2023/01/07 和歌山女子刑務所・所内ラジオ放送
2018/04/13 更生保護施設「端正会」改築
2018/02/21 大月みやこ地元大阪で公演
2017/10/17 女子刑務所の美容室・ご利用案内
2017/06/03 刑務所は解決にならない・連載15最終
2017/06/02 刑務所は解決にならない・連載14
2017/05/29 刑務所は解決にならない連載13
2017/05/27 刑務所は解決にならない連載12
2017/05/25 刑務所は解決にならない連載11
2017/05/23 刑務所は解決にならない連載10
2017/05/20 刑務所は解決にならない連載9
2017/05/19 刑務所は解決にならない連載8
2017/05/18 刑務所は解決にならない連載7
2017/05/17 「刑務所は解決にならない」連載6
2017/05/16 「刑務所は解決にならない」連載5
2017/05/15 「刑務所は解決にならない」連載4
2017/05/14 「刑務所は解決にならない」連載3
2017/05/12 「刑務所は解決にならない」連載2
2017/05/11 戦災孤児・児童養護施設から学者に
2016/04/12 犯罪を経験した当事者と支援者でつくる自助グループ
2016/03/03 刑務所医師は語る(9,最終回)
2016/03/02 刑務所医師は語る(8)
2016/02/29 刑務所医師は語る(7)
2016/02/27 刑務所医師は語る(6)
2016/02/25 刑務所医師は語る(5)
2016/02/21 刑務所医師は語る(4)
2016/02/20 刑務所医師は語る(3)
2016/02/17 刑務所医師は語る(2)
2016/02/16 刑務所医師は語る(1)
2015/12/11 女子刑務所で生まれた「ひなげし小唄」
2015/10/02 あす明後日女子刑務所・展示即売など
2015/04/14 刑務所での犬の訓練
2015/03/06 薬物犯罪の裁判
2014/12/09 少年刑務所での生活inドイツ(下の三・最終)
2014/12/08 少年刑務所での生活inドイツ(下の二)
2014/12/06 少年刑務所での生活inドイツ(下の一)
2014/12/05 少年刑務所での生活inドイツ(中)
2014/12/04 少年刑務所での生活inドイツ(上)
2014/05/01 女子刑務所の労働inドイツ(下のニ)
2014/04/29 女子刑務所の労働inドイツ(下の一)
2014/04/28 女子刑務所の労働inドイツ(中)
2014/04/27 女子刑務所の日課inドイツ(上)
2013/06/19 踊る受刑者inリマ
2013/05/27 「罪を犯した人を排除しないイタリアの挑戦」浜井浩一
2013/03/23 傷害容疑者、尿から覚醒剤成分・堺の文化住宅火災
2012/11/30 麻薬犬はスプレーで無力に
2012/11/29 ロシアのマフィアがドイツで刑務所を支配(4)
2012/11/27 ロシアのマフィアがドイツで刑務所を支配(2)
2012/09/14 受刑者の経歴・背景を知れば知るほど
2012/08/21 刑務所・ヘロイン代替治療を拒否
2012/07/04 刑務所の医者・Joe Bausch(下)
2012/07/03 刑務所の医者・Joe Bausch(中)
2012/07/02 刑務所の医者・Joe Bausch(上)
向精神薬
2015/10/12 抗うつ剤の副作用(下
2015/10/11 抗うつ剤の副作用・パキシル(中
2015/10/10 抗うつ剤の副作用(上
2015/09/20 向精神薬の過剰投与(下の三・最終)
2015/09/19 向精神薬の過剰投与(下のニ)
2015/09/18 向精神薬の過剰投与(下の一)
2015/09/17 向精神薬の過剰投与(中)
2015/09/15 向精神薬の過剰投与(上)
2014/12/22 「依存症を知る 回復を考える」
2013/07/30 LSD~幻覚を起こす薬(下の四)
2013/07/29 LSD~幻覚を起こす薬(下の三)
2013/07/28 LSD~幻覚を起こす薬(下の二)
2013/07/27 LSD~幻覚を起こす薬(下の一)
2013/07/26 LSD~幻覚を引き起こす薬(中)
2013/07/25 LSD~幻覚を引き起こす薬(上)
2013/07/10 処方薬依存の現状と治療的対応
2012/07/11 娼館で麻薬スキャンダルinデュッセルドルフ
2012/07/08 ガザ地区住民1/5が鎮痛剤を飲む(下)
覚醒剤密輸
2015/12/29 クリスタルメス・死を招く渇望(5 最終回)
2015/12/28 クリスタルメス・死を招く渇望(4)
2014/05/08 北朝鮮のクリスタルメス製造(下)
2014/05/07 北朝鮮のクリスタルメス製造(上)
2014/03/30 不法ごみ処理と薬物で年530億ユーロ稼ぐ
2013/12/13 アヘン原料のケシ生産激増inアフガニスタン
2013/07/21 麻薬戦争から逃れ村人は教会へ
2013/07/08 メキシコ麻薬戦争の映画・受賞
2013/03/31 麻薬戦争inメキシコ
2013/03/25 麻薬マフィアの支配するスラムinリオ
2013/03/01 麻薬マフィアにブロガーは狙われるinメキシコ
2012/11/03 コカ栽培の制限inボリビア(下)
2012/11/02 コカ栽培の制限inボリビア(中)
2012/11/01 コカ栽培の制限inボリビア(上)
2012/09/06 「コカインの女王」コロンビア・メデリン市で暗殺される
2012/08/28 父親は厚顔無恥な麻薬ボスだった
2012/08/14 メキシコの麻薬国際取引/麻薬の限定的合法化の声も
2012/08/10 デザイナー・ドラッグ組織を手入れ inドイツ
2012/08/09 覚醒剤密輸組織の支配する幹線道路 inメキシコ
HIV/エイズ
2015/01/01 HIV感染者inドイツ
2014/08/20 HIV/エイズの女性と元受刑者の回復
2013/12/05 HIV陽性の人は普通に働けるように奮闘する(下)
2013/12/04 HIV陽性の人は普通に働けるように奮闘する(上)
2012/12/31 死にゆく薬物依存症者in経済危機のギリシャ(中)
2012/12/05 ロシアでエイズ激烈に増える
2012/12/03 世界エイズの日・12月1日
2012/10/20 エルトン・ジョン「HIV陽性だとして汚名を着せるのは止めよ」
読みたい本
2023/11/22 絵本「のこえやまこえかわこえて」
2019/04/23 「薬物依存症」本の紹介
2018/11/23 「まんが アフリカ少年が日本で育った結果」
2014/09/03 生活史の聞き取り「街の人生」
2013/05/02 「永山則夫 封印された鑑定記録」堀川恵子著の書評
2013/03/15 「薬物依存を乗り越えて」和田明美著
2013/01/05 「ホームレス障害者 彼らを路上に追いやるもの」
2012/11/17 岩井喜代仁「わが魂は仲間とともに」
貧困
2012/12/09 無一物の一家inミュンヘン(続き)
2012/12/08 無一物の一家inミュンヘン
売春
2017/09/26 新売春法@ドイツ(7最終回
2017/09/25 新売春法@ドイツ(6
2017/09/24 新売春法@ドイツ(5
2017/09/23 新売春法@ドイツ(4
2017/09/22 新売春法@ドイツ(3
2017/09/21 新売春法@ドイツ(2
2017/09/20 新売春法@ドイツ(1
2017/08/18 ドイツの田舎の娼館・写真(5最終回
2017/08/17 ドイツの田舎の娼館・写真(4
2017/08/16 ドイツの田舎の娼館・写真(3
2017/08/15 田舎の娼館・写真集(連載2
2017/08/14 田舎の娼館・写真集(連載1
2017/05/04 売春からの脱出を支援する会(連載7・最終)
2017/05/01 売春からの脱出を支援する会(連載6)
2017/04/30 売春からの脱出を支援する会(連載5)
2017/04/29 売春からの脱出を支援する会(連載4)
2017/04/28 売春に耐え薬物に頼る(連載3)
2017/04/27 売春からの脱出を支援する会(連載2)
2017/04/26 売春からの脱出を支援する会(連載1)
2017/02/05 新売春法inドイツ(連載 最終回)
2017/02/04 新売春法inドイツ(連載 2)
2017/02/03 娼婦は客を選べるべきだinドイツ(連載 1)
2016/03/26 性労働についての専門会議
2015/09/05 幸せな娼婦という伝説(下の四・最終回)
2015/09/04 幸せな娼婦という伝説(下の三)
2015/09/03 幸せな娼婦という伝説(下のニ)
2015/09/02 幸せな娼婦という伝説(下の一)
2015/09/01 幸せな娼婦という伝説(中)
2015/08/31 幸せな娼婦という伝説(上)
2015/04/02 娼業界でカタギに生きるinデンマーク(下のニ)
2015/04/01 娼業界でカタギに生きるinデンマーク(下の一)
2015/03/31 娼業界でカタギに生きるinデンマーク(中)
2015/03/30 娼業界でカタギに生きるinデンマーク(上)
2014/10/25 街娼inベルリン(下の三、最終)
2014/10/24 街娼inベルリン(下の二)
2014/10/23 街娼inベルリン(下の一)
2014/10/21 街娼inベルリン(中)
2014/10/20 街娼inベルリン(上)
2014/06/10 世界娼婦の日・6月2日(写真集)
2014/03/10 売春博物館inアムステルダム(下)
2014/03/09 売春博物館inアムステルダム(写真集)
2014/03/08 売春博物館inアムステルダム(上)
2013/12/11 売春擁護論inドイツ(下)
2013/12/10 売春擁護論inドイツ(上)
2013/10/23 売春inドイツと日本
2013/08/23 娼婦取締強化inミュンヘン(下)
2013/03/22 売春合法化の後inドイツ(下の二)
2013/03/21 売春合法化の後inドイツ(下の一)
2013/03/20 売春合法化の後inドイツ(中)
2013/03/19 売春合法化の結果inドイツ(上)
2013/02/11 ネバダ州の娼館(写真集)
2013/02/02 売春反対「おっぱいヘソ出しデモ」in酷寒のハンブルク
2013/01/25 トルコで娼館の閉鎖とHIV感染の増加(下)
2013/01/24 トルコで娼館の閉鎖とHIV感染の増加(上)
2013/01/17 人身売買inドイツ(下)
2013/01/16 人身売買inドイツ(中)
2013/01/15 人身売買inドイツ(上)
2013/01/08 売春の禁止されている諸国in欧州
2013/01/07 「風俗業界in欧州」の中心地=ドイツ(下)
2013/01/06 「風俗業界in欧州」の中心地=ドイツ(上)
2012/12/20 風俗業界を支配する組織inドイツ
窃盗強迫症
2017/09/19 窃盗症の治療(1
2017/03/23 万引き・摂食障害(5)
2017/03/18 窃盗症・依存症の一つ(万引き 3)
2017/03/14 窃盗症・依存症の一つ(万引き 4)
2017/03/13 窃盗症・依存症の一つ(万引き 1)
2013/01/10 窃盗癖の治療・赤城高原ホスピタル
脱法ハーブ
2014/01/21 脱法ドラッグinドイツ(下のニ)
2014/01/20 脱法ドラッグinドイツ(下の一)
2013/11/26 脱法ハーブ・和歌山県の規制
2013/09/18 脱法ドラッグ二例目包括指定
2013/08/04 脱法ハーブ
2013/07/09 脱法ハーブの危険性
薬物販売組織
2017/02/02 フィリピンで警察の麻薬対策部隊を廃止
2016/01/04 クリスタルメス・メタンフェタミン・ヒロポン
2015/08/28 麻薬を盗品売買の支払いに使うinケープタウン(下)
2015/08/27 ケープタウンでは麻薬を盗品売買の支払いに使う(上)
2015/06/10 ドローンで麻薬搬送inメキシコ
2015/05/17 クリスタルメスを小学校教師が製造inアメリカ
2015/05/14 司祭が薬物取引で実刑にinアメリカ
2013/10/06 法律による薬物との闘いは世界的に敗北しそう(下)
2013/10/05 薬物流通との闘いは世界的に敗北しそう(上)
2013/09/22 デザイナー・ドラッグin欧州
2013/09/20 ウルグアイでマリフアナ販売自由化
2013/09/19 刑務所の臨床心理士が薬物を所内に持込・販売
2013/09/18 マリフアナとジャマイカへの旅行者
2013/09/16 公園での薬物売買inベルリン(下の一)
煙草
2017/04/03 依存症 たばこ
2017/03/31 禁煙のための薬
2017/03/24 たばこ・依存症(1.2.3.4)
2015/06/01 女性喫煙者の肺癌による死亡増加inドイツ(下)
2015/05/31 女性喫煙者の肺癌による死亡増加inドイツ(上)
2014/11/16 タバコの害と御りやく
2014/10/18 煙草の箱に警告写真・反喫煙法inEU
2014/08/26 たばこを止められるヨガ(動画)
2014/08/02 喫煙.昔は当然のことだった
2013/10/10 反喫煙の写真in諸国
2013/09/28 煙草を楽にやめるためのヨガ(動画)
文楽・人形浄瑠璃
2023/07/15 柳亭市場師匠 月間 更生保護 誌で語る
2019/02/09 橋本治さん と 浄瑠璃
2018/01/08 文楽劇場・襲名披露公演ご案内
2017/10/01 文楽がつなぐフィリピンでの物語
脱法ドラッグ
2014/08/21 危険ドラッグin東京
2014/07/28 ニュース和歌山のコラムに・ダルクのスタッフ
2014/07/09 脱法ドラッグが最も怖い
危険ドラッグ
2015/05/06 危険ドラッグ・原料を個人輸入/単純な製造法
2015/04/30 フラッカ・5$で妄想を起こす薬物(下)
2015/04/29 フラッカ・5$で妄想を起こす薬物(上)
2015/04/24 新しい合成薬物による死者増加inドイツ(下)
2015/04/23 新しい合成薬物による死者増加inドイツ(上)
2015/03/27 高部知子の講演・危険ドラッグについて
2014/12/22 「依存症を知る 回復を考える」
2014/12/01 危険ドラッグとは
2014/10/03 危険ドラッグの危険な話と回復の話・講演会
2014/09/13 よだれ草 or 危険ドラッグ
2014/09/02 「合法」デザイナー・ドラッグ/「合法ハイ」(下)
2014/09/01 「合法」デザイナー・ドラッグ/「合法ハイ」(中)
2014/08/31 「合法」デザイナー・ドラッグ/「合法ハイ」(上)
自殺
2021/04/25 自殺 援助を求める行動
2017/12/10 自死遺族支援・研修お知らせ
2016/09/20 自殺希少地域
2015/11/21 自殺。遺された人の苦悩(15,最終)
2015/11/18 自殺。遺された人の苦悩(14)
2015/11/17 自殺。遺された人の苦悩(13)
2015/11/15 自殺。遺された人の苦悩(12)
2015/11/12 自殺。遺された人の苦悩(11)
2015/11/11 自殺。遺された人の苦悩(10)
2015/11/10 自殺。遺された人の苦悩(9)
2015/11/09 自殺。遺された人の苦悩(8)
2015/11/08 自殺。遺された人の苦悩(7)
2015/11/07 自殺。遺された人の苦悩(6)
2015/11/06 自殺。遺された人の苦悩(5)
2015/11/05 自殺。遺された人の苦悩(4)
2015/11/04 自殺。遺された人の苦悩(3)
2015/11/03 自殺。遺された人の苦悩(2)
2015/11/02 自殺。遺された人の苦悩(1)
2014/12/02 自死について講演会のお知らせ
2014/11/27 自殺との対応(下の三.最終回)
2014/11/26 自殺との対応(下の二)
2014/11/25 自殺との対応(下の一)
2014/11/24 自殺との対応(中)
2014/11/23 自殺との対応(上)
里子・養子縁組
2019/10/20 里親・一時保護
2018/07/31 性的少数者についての講演
2018/04/22 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(6
2018/04/21 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(5
2018/04/20 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(4
2018/04/19 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(3
2018/04/16 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(2
2018/04/15 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ
▼カテゴリ無し
2023/11/06 薬物事犯の私が求める再犯防止
2023/09/30 大月みやこ インタビューほぼ一カ月連載
2023/04/18 音声を文字に変換するソフト
2022/10/10 筆談具を和大生が開発
2022/10/02 デフ陸上選手権大会
2022/09/14 「登録できない単語・・・」という警告
2022/08/28 「登録できない単語・・・」という警告
2022/08/28 「登録できない単語・・・」という警告
2022/08/27 コロナ予防に梅ジュース効く?
2022/06/01 ホトトギス
2022/05/07 戦中・戦後に日本人兵士を援けてくれた中国の人々
2022/04/16 かふぇコロン@和歌山市 梶取
2021/05/05 「足あと」の不思議
2020/10/04 岳人.紀美野町の山奥のパン屋
2020/07/24 ごま豆腐 不景気
2020/05/28 電灸器・昭和の道具
2019/08/24 おぐらトースト@SHOBU
2019/07/29 井戸のあった場所に塩ビパイプ立てる
2019/07/01 ハナモゲラ和歌
2019/06/02 ホトトギス@秋葉山
2019/06/01 クルーズ船・和歌山港に8/16
2019/05/06 はなみずきin岩出
2019/01/10 HYDEコンサートin和歌山・ホテル案内
2018/12/28 上海の沖の島の廃村・写真集
2018/11/01 水無田気流 講演会in和歌山市
2018/09/15 寛治さん(文楽 三味線)逝去
2018/09/08 史蹟・猊口石の大木 (続き
2018/09/06 猊口石(史蹟)の巨木こけた、台風で
2018/09/02 招き猫の形のバス停
2018/08/25 「ムシ切り」とは
2018/07/03 御粽司 川端道喜in京都
2018/06/02 夜啼鳥「ホイッププアウィル夜鷹」
2018/05/10 「母の日」で思い出す歌
2018/04/14 養子縁組の日に喜ぶ子どもの写真
2018/04/07 臨終の人が母親に感謝する歌
2018/04/03 地蔵さんと一石五輪塔
2018/02/28 開拓時代のアメリカ西部への旅
2018/02/24 ミュンヘンのレストランtop10写真
2018/02/18 エミリー・ディキンスン詩集
2018/02/13 シベリア鉄道の旅・写真10枚
2018/01/30 ムクドリの大群@イスラエル(動画
2018/01/27 木曽街道の浮世絵8枚
2018/01/03 赤紫蘇まもるプロジェクト
2017/12/31 ハンク・ウィリアムズ元旦が祥月命日
2017/12/11 トンガの鼻 自然クラブ・和歌山市文化表彰
2017/11/09 後妻業つづき
2017/11/08 後妻業@和歌山
2017/11/05 生きる あかし
2017/10/26 動画をブログに埋め込む方法
2017/09/30 大船渡の女性詩人による震災詩
2017/09/12 けわしくない山@ミュンヘン
2017/09/06 イコラ・ブログ安泰
2017/08/28 プールを作った、近所の子どものために
2017/08/21 「イキル」とは
2017/08/19 香港・平均寿命世界一。ついでに鍼灸・整骨
2017/08/06 中学生の女子と6歳上の男学生の話
2017/08/04 ikoraブログ・ランキン
2017/08/01 近大 生物理工学部の山
2017/07/22 マレーシア・カフェ@和歌山
2017/06/21 アクセス数・異常な増加中
2017/06/12 ikoraブログ投稿減っている
2017/06/08 自転車で明治時代に世界一周
2017/06/07 ソロモンの恩 所功
2017/06/05 ハナモゲラ和歌
2017/06/01 山小屋inバイエルン
2017/05/28 台湾語字幕つき「夕日の波止場」
2017/05/26 二分の一成人式
2017/05/21 漢詩by伊達政宗
2017/05/10 自衛隊の撤退する南スーダンの難民
2017/05/02 ランチ500円・NPO WACわかやま
2017/04/15 犬鳴豚と犬鳴山温泉
2017/04/14 キャベツで「熱冷まし」
2017/04/11 桜並木@嘉家作丁
2017/04/10 花の公園@ドイツの5州で
2017/04/09 school academyとは
2017/04/04 「浄瑠璃船」木谷千種の日本画
2017/03/28 滅亡する村々@フェアロウ島・写真集
2017/03/22 珈琲店 SHOBU@和歌山市
2017/03/15 小5で年季奉公に
2017/03/12 ホームレス・路上で凍える(連載6)
2017/03/07 軍歌の替え歌・厭戦歌
2017/02/07 内川浄化に奮闘された原峰三郎さん
2017/02/06 畑屋敷千体仏丁とは
2017/01/24 ドッグカフェ
2017/01/19 離婚講座・女性のための
2016/10/07 ピストル殺人・自殺事件in和歌山市
2016/09/30 食費の節約
2016/09/27 利他主義(5
2016/09/25 利他主義(4
2016/09/23 利他主義(3
2016/09/18 利他主義(2
2016/09/15 利他主義(1
2016/09/08 「仕合せ」という「しあわせ」・中島みゆき
2016/07/12 育児放棄・児童虐待(11)薬物を使う子どもの居る施設へ
2016/07/04 いつも心にフンドシ屏風
2016/06/08 野長瀬晩花の掛け軸
2016/05/07 コジュケイ今年も生存
2016/03/27 イカル秋葉山に集結中
2016/03/09 福岡市・女性依存症者のグループホーム
2015/12/08 パンダ@白浜(動画
2015/12/02 ボットン便所@スイスの山中・写真11枚
2015/11/19 湯豆腐や・・・
2015/11/06 Youtube「さすらい」+来週・近藤恒夫さん講演
2015/10/20 泥の中から観光客を救出するタイの若者(動画
2015/10/05 ぶらくり丁のナンギ
2015/09/27 慢性疼痛と薬物乱用・薬物依存~オピオイドの光と影
2015/08/29 平和祈念資料館@忠霊塔・和歌山市
2015/08/13 日本ダルク30周年
2015/08/10 8月8日世界ネコの日・写真集
2015/08/07 タマ駅長・追悼
2015/07/10 古座中学で講演
2015/07/02 性的少数派自助グループ・初の田辺 例会
2015/06/26 曹洞宗現職研修会
2015/06/19 紀北農芸高校・講演会
2015/06/11 追悼・直山隆義さん・フルーツ楽園アルジ
2015/06/07 湯浅町の蛍+広川町のフルーツ楽園
2015/06/02 コジュケイ@旧打田町
2015/05/25 写真集・アメリカの田舎
2015/05/05 曉行山間 眞山民の漢詩・邦訳
2015/05/02 滁州の西にて/漢詩の邦訳
2015/04/30 江樓書感/漢詩の邦訳
2015/04/26 チェルノブイリ核爆発後29年の生物多様性(写真8枚)
2015/04/25 蘇東坡の和孔密東欄梨花
2015/04/22 猫が飼い主に火事を知らせる
2015/04/17 白居易「3月朔日題慈恩寺」
2015/04/15 陳子昴、「春の夜 友に別る」
2015/04/14 友を送る 李白
2015/04/13 犬が受刑者を治療するinイタリア(動画)
2015/04/12 漢詩邦訳「感事」 by 元 好問
2015/04/05 漢詩邦訳 by 土岐善麿
2015/03/19 都会のダルクと田舎のダルク
2015/03/05 りらの生徒さんの演劇と校長先生の講演
2015/02/09 歌手ホイットニー・ヒューストンの娘、危篤(下)
2015/02/08 歌手ホイットニー・ヒューストンの娘、危篤(上)
2015/02/07 石田波郷の句碑in松山市
2015/01/24 「さむはら」=タマよけ
2015/01/08 フクロウに鍼治療
2015/01/04 犬が薬物離脱を手伝う(中)
2014/12/23 猫が徒歩でフランス縦断
2014/12/09 性的少数派について勉強会のお知らせ
2014/11/25 スイスの山歩き案内(写真集)
2014/11/21 番所庭園@雑賀崎
2014/11/15 ダライ・ラマあるいは利他主義
2014/11/13 NPOレインボーハウスについて
2014/11/12 少年院経験者のための助言・冊子
2014/11/04 「ハローキティー」生誕40年(写真12枚)
2014/11/02 「猫ほいほい」動画
2014/10/11 国際少女の日10月11日(写真24枚
2014/10/11 リラ創造芸術高等専修学校の生徒による演劇
2014/09/27 講演「女性犯罪者の再犯防止はなぜ難しいのか
2014/09/24 スイスで文楽公演 or 女性差別の「壺坂」はもう止めよう
2014/09/23 山頂・海辺・林間の家や山小屋/写真14枚
2014/09/14 菊池章子「岸壁の母」or 中国に行かされた日本兵
2014/08/22 南チロル徒歩観光(写真4枚)
2014/07/25 忍者女子高生・動画・CCレモンのコマーシャル
2014/07/06 庭のユキノシタ・もらわれて行く
2014/06/26 ベルリンで素浄瑠璃の会6月27日に
2014/06/22 村に居酒屋が無くなると(上)
2014/06/21 フランスの街角の音楽家 Luc Arbogast
2014/06/19 湯浅町 栖原の白黒写真
2014/06/15 蛍@南海孝子駅ちかく
2014/06/14 「キティちゃん」依存症inイギリス(写真)
2014/06/13 愛宕山
2014/06/12 絶滅する蛍@孝子駅の近く
2014/06/02 クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(中)
2014/05/30 ケリ(野の鳥)@紀の川市
2014/05/25 古いカントリーの名曲 storms are on the ocean.
2014/05/06 コジュケイin紀の川市
2014/05/02 映画「トークバック」坂上香監督
2014/05/02 フライドおにぎり・イタリアン・レセピ(動画
2014/04/30 猫・12年ぶりに元の飼い主に
2014/04/27 猫カフェinロンドン
2014/04/20 韓国演歌「木浦の涙」Youtube
2014/04/19 山梨ダルクは神の与えたもの
2014/04/18 「今日一日だけ」を思い出させる歌
2014/04/14 コーヒー店/ガソリンスタンド敷地内の(動画)
2014/04/10 隣のシーズー・誕生日
2014/03/28 飼育係にキリンが別れを告げる(動画
2014/03/27 民謡in和歌山「紀ノ川舟唄」Youtube
2014/03/23 オランダの植物園(動画
2014/03/13 本・薬物依存症理解のための
2014/02/24 ロシアの同性愛者への差別(下の一)
2014/01/30 「金持ちとラザロの話し」
2014/01/01 謹賀新年・シーズーからも
2013/12/08 有田弁番組@和歌山放送
2013/12/07 禁酒法廃止1933年inアメリカ
2013/12/01 有田弁番組@ラジオ和歌山放送
2013/11/21 猫(このブログの動画の)事故死
2013/11/04 近畿大・生物理工学部大学祭
2013/10/01 みのさんの次男は窃盗強迫症?
2013/09/30 ユキノシタ
2013/09/13 秋の俳句
2013/09/02 9月1日欧州で第二次大戦はじまる
2013/08/28 75年の愛の歌inイリノイ
2013/08/28 まがい物の酒を飲んで死亡事故inジャワ
2013/08/23 利他主義/ダライ・ラマ
2013/08/21 脱法ハーブ
2013/08/19 腰痛のワニに針治療inブラジル(動画)
2013/08/12 「看板のない居酒屋」岡林佳明 著
2013/08/09 80年の付き合い/戦争を挟んで
2013/08/08 8月7日は「世界猫の日」
2013/08/07 「一枚のハガキ」新藤兼人監督
2013/08/05 昔の秋葉山周辺
2013/07/22 タイの僧・麻薬取引等で国外逃亡
2013/07/20 デトロイト・破産した市の写真集
2013/06/09 蛍@孝子駅の近く・今年で最後
2013/05/21 抱擁したまま亡くなった二人・バングラデシュの工場崩壊(下)
2013/05/20 抱擁したまま亡くなった二人・バングラデシュの工場崩壊(上)
2013/05/18 公衆トイレinスイスの山(写真集)
2013/04/29 大麻栽培・医療のために合法化を求める(上)
2013/04/25 「オモシロクナ~ル」というサプリby吉本
2013/04/16 猫は人になり、少女は猫になるinロシア・白黒写真9枚
2013/04/09 ハコベは鳥の餌。
2013/03/27 脱法ハーブなど薬物監視製品を和歌山県が指定
2013/03/16 「極限芸術~死刑囚の表現」開催のお知らせ
2013/03/14 昭和の名曲・笹谷峠・西島三重子
2013/03/08 アウトサイダーに暖かいカメラ視線
2013/02/24 忠猫・火災を知らせ救命
2012/12/18 香川ダルク・フォーラム
2012/12/11 ワークショップとは?日本語では
2012/12/06 犬も車を運転するinニュージーランド(ビデオ)
2012/11/28 麻薬戦争でミスコン女王死亡inメキシコ
2012/11/16 フリマ+病的盗癖者自助グループ
2012/07/25 お地蔵様
2012/07/13 ”「働き盛りの孤立無業者」を救え・
2012/06/29 新美南吉・生誕百年ごんぎつねの世界展
2012/06/14 どん底からハーバードに合格した女子生徒(下)
2012/06/13 どん底からハーバードに合格した女子生徒(上)
2012/06/01 生活保護
2012/05/15 共通言語としての英語, 外国語学習法
2012/04/24 日本人の利他性と「無自覚の宗教性」~共感縁の誕生
2012/04/01 食費の節約 その2
2012/03/31 闘犬プードルは犬刑務所を免れた
2012/03/09 ひなまつり
2012/03/08 PETボトルを明かりにinスラム・フィリピン
2012/02/22 自殺対策講演会・玄田有史教授@ビッグ愛
2012/02/13 マッサージが筋肉損傷に効く理由
2012/02/06 「霊」・「霊性」とは
2012/01/31 「大津絵」。文化とは
2012/01/04 ドイツの喫煙制限政策
2012/01/03 癌患者ブロガー他界in オーストラリア
2012/01/03 贈り物の季節に:利他主義者は利己主義者より何故長生きか(下)
2012/01/02 贈り物の季節に:利他主義者は利己主義者より何故長生きか(上)
2012/01/01 福島智著「盲ろう者として生きて」明石書房2940円
2011/11/28 猪瀬健夫さん(びわこダルク)インタビュー記事
2011/11/25 大石順教尼の世界・企画展@九度山
2011/11/16 日高昌克展/水墨画・着彩画
2011/11/12 統合失調症はどこまでわかったか2011・講演
2011/11/10 被災地の苦悩とフランクル
2011/11/09 精神医学と宗教の対話、いのち・大切シンポジウム
2011/10/29 西洋医学と東洋医学の融合を
2011/10/28 これ程の刺青も消せる、が金はかかる
2011/10/24 「悪童日記」の作家アゴタ・クリストフ追悼記事
2011/10/15 映画「ツレがうつになりまして」上映中
2011/10/13 昭和の隠れた名曲「泪橋」茶木みやこ
2011/10/11 睡眠遮断療法が欝に効く
2011/10/10 ドイツの大学生の薬物依存(下)
2011/10/07 人生・存在、苦しみに対する意味
2011/10/05 ライファーズ終身刑受刑者償いと回復の道標7(その六最終回)
2011/10/02 ライファーズ(終身刑受刑者)償いと回復の道標 7(その四)
2011/09/26 精神疾患の患者の家族支える
2011/09/23 芹沢 俊介・講演会@奈良
2011/09/13 大阪矯正管区から感謝状
2011/09/09 『苦悩する人間』ビクトール・フランクル
2011/08/27 ライファーズ 償いと回復の道標 6(その一)
2011/08/24 ギャンブル依存症者回復施設
2011/08/13 フォーラム ・性同一性障害の治療と移り変わる当事者像
2011/06/16 認知行動療法とは
2011/03/16 野宿者支援の経験から ・貧困・無縁・NFO
2011/03/16 漂流する少女たち・著者:橘ジュン
2011/03/14 「非行」なんでも電話相談・無料4日間だけ
2011/02/03 「発達障害への対応」杉山登志郎先生講演会@海南
2010/12/05 児童虐待防止法10年、日経の記事から抜粋(続き)
2010/12/04 児童虐待防止法10年、日経の記事から抜粋 
2010/10/04 社会的な少数派に目を
2010/09/28 岩出市の観音院のご住職 木曽康嚴さんによる四柱推命
2010/09/09 自分責めず、問題整理を・昔の失敗に縛られない
2010/08/24 「非行少年」でなく「非行の少年」へ
2010/08/21 本の紹介「性同一性障害、児童期・青年期の問題と理解」
2010/08/12 「破滅 梅川昭美の三十年」幻冬舎アウトロー文庫
2010/07/01 函館少年刑務所ブランド・マル獄シリーズ
2010/06/29 佐野章二 著「ビッグイシューの挑戦」
2010/06/26 講演「不安な時代を生きる子どもたちをどう支えるか」
2010/06/15 べてるの家理事・講演会@和歌山市
2010/05/21 エイズ行動委員会(AAC)
2010/05/14 ドイツの社会事業家に子ども達が質問する
2010/04/27 NHK教育TV4月27日8pm~依存症の番組
2010/04/18 非行なんでも電話相談 無料(4日間のみ)
2010/04/11 犬の世話をする@少年院inアメリカ
2010/04/06 少年犯罪in和歌山県
2010/01/18 更生保護協力雇用主・神泉テック社長 湯川泰充さん(52)
2010/01/12 不安解消ウェブ開設
2010/01/08 里親・坂本洋子さん講演会
2009/12/03 事業仕分けの要素/曽野綾子
2009/11/21 違法薬物すぐそこに・日経連載3.4.
2009/11/19 「違法薬物すぐそこに」日経新聞、連載
2009/11/17 「穏やかな」麻薬を使い、厳しい結末を迎える。
2009/11/10 大麻や覚醒剤が統合失調症の発症危険を高める
2009/11/10 薬物使用・刑事的悪か公衆衛生的悪か/佐藤哲彦
2009/11/05 女子少年院 償いの日々・交野女子学院
2009/10/31 広島少年院・在院少年への暴行・初公判
2009/10/24 薬物依存・矯正施設より長期の治療を
2009/10/05 精神医療過疎の町から・5・子どもたちの姿・阿部惠一郎
2009/10/02 夜回り先生水谷修・講演@和歌山市
2009/09/30 元非行少年・少女ができること。井垣康弘
2009/09/15 非行少年の心に響いた一冊・井垣康弘
2009/09/10 井垣 康弘・更生した元非行少年を信じよう
2009/09/03 非行少年の実態を知るには・井垣康弘
2009/09/03 星野智幸・ホームレス小説『先輩伝説』 
2009/08/31 変質する少年犯罪~現場から4.最終回
2009/08/30 変質する少年犯罪~現場から3.
2009/08/28 学び直し公立高、次々開校
2009/08/27 社会の支援の在り方・井垣 康弘
2009/08/26 変質する少年犯罪~現場から2.
2009/08/25 変質する少年犯罪~現場から1.
2009/08/20 まなざしの変化 見届けて/井垣康弘
2009/08/19 非行について相談できる窓口
2009/08/11 少年の心を映す「まなざし」・井垣康弘
2009/08/08 保護司にも手当支給を/井垣 康弘
2009/07/28 更生の道を歩む少年たち・井垣 康弘 
2009/07/20 ホームレスから抜け出すための支援をする奥田知志牧師
2009/07/18 ホームステイ。紹介制度、一考を/井垣 康弘
2009/07/12 ”ホームステイ”にご協力を・井垣康弘
2009/07/08 自閉症・ADHD・ADD・高機能自閉・等の文献紹介
2009/07/05 自分を吐き出しうれし涙/井垣康弘
2009/07/03 自閉症・ADHD・ADD・高機能自閉・等の文献紹介
2009/06/29 割に合わぬひったくり/井垣 康弘
2009/06/23 荒れた中学校に落ち着き/感じ方の違い集団で学ぶ
2009/06/22 刑事責任のみ気にする少年/井垣 康弘
2009/06/14 「経験」から導いた答えは...井垣 康弘 
2009/06/07 「盗み」より「捕まったこと」を反省/井垣康弘
2009/06/01 親子への説明で審判が円滑に・井垣康弘
2009/05/25 刑務所か少年院か/見逃した矯正の機会
2009/05/23 説諭の暇もない付添人弁護士/井垣 康弘 
2009/05/15 意欲あふれる弁護士の協力・井垣康弘
2009/05/13 脱ギャンブル依存(続き)
2009/05/09 うつ・不安に効くモバイルサイト
2009/04/25 親への説明「誰かがやってくれる」井垣康弘
2009/04/24 浪速少年院ルポ・償いの日々
2009/04/15 「虐待」の自覚のない親 ・井垣 康弘
2009/04/09 「ジコチュー」って何?裁判官の苦悩・井垣康弘
2009/03/30 調査官の「引導」があったなら・井垣康弘
2009/03/21 毛利甚八・法務教官の仕事
2009/03/20 裁判官と調査官の信頼関係が大事・井垣康弘
2009/03/19 少年院での教育・向井義・元広島少年院主席専門員
2009/03/16 裁判官と調査官の認識のズレ/井垣康弘
2009/03/12 薬物合法化・悪くない政策
2009/03/09 麻薬と覚醒剤
2009/03/06 再犯につながる裁判官の説明不足/井垣康弘
2009/02/28 浪速少年院ルポ・償いの日々/出院
2009/02/27 少年院・「理論では長期」が短期処遇で成功も
2009/02/24 漫画「だからボクはダルクにいる」薬物依存の恐ろしさ
2009/02/20 「建て直し」には最低1年必要/井垣康弘
2009/02/11 Dr.眞城耕志講演会
2009/02/10 日本ダルク本部・近藤恒夫さん講演
2009/02/10 奈良ダルク研修センター行事・回復の力学
2009/02/09 家裁の犯したもう一つの過ち・井垣 康弘
2009/02/01 浪速少年院ルポ・出院準備教育・償いの日々
2009/01/30 初等少年院入りの「チャンス」生かせず/井垣康弘
2009/01/28 非行についての相談は「非行克服支援センター」へ
2009/01/27 「薬物依存症者が回復支援者になるまで」講演、近藤恒夫さん
2009/01/27 公開学習会「青少年と薬物について」の報告
2009/01/22 裁判員が問うたのは... 井垣康弘
2009/01/19 「薬ドラッグがやめられない 子どもの薬物依存と家族」
2009/01/18 和高優紀さん講演会1月24日(土)
2009/01/15 模擬裁判で見た凶悪事件の「評議」/井垣康弘
2009/01/13 藤川洋子教授の発達障害についての紙上講義
2009/01/08 小説で更生過程をイメージ/井垣 康弘
2009/01/05 薬物依存症者リハ通所施設
2009/01/02 年賀状の交換を非行グループの人はしない
2008/12/30 発達障害と非行/藤川洋子教授
2008/12/27 少年A (BOY A) 映画の紹介
2008/12/26 償いの日々/浪速少年院ルポ・生まれて初めての誕生会
2008/12/25 「家裁の人」地でゆくような.../井垣康弘
2008/12/24 発達障害と非行/藤川洋子教授
2008/12/19 稀な万引再犯>家裁送り・井垣 康弘
2008/12/18 荒れていた中学校が静かになった
2008/12/11 「試験観察中に再非行」の衝撃/井垣康弘
2008/12/08 「父親 100の生き方」中公新書・深谷昌志著
2008/12/05 「傷害致死」にチビッた調査官/井垣 康弘
2008/12/03 自立へ居場所作りを/朝日新聞から
2008/11/30 アダルトチルドレンとは
2008/11/28 浪速少年院ルポ・償いの日々/「懲戒」を成長の糧に
2008/11/27 試験観察の”限界”痛感・井垣 康弘
2008/11/21 迷った末の「試験観察」の結果は・・・、井垣康弘
2008/11/13 試験観察の逃げ腰のわけ/井垣康弘
2008/11/10 NHK教育放送/児童養護施設内虐待
2008/11/08 こども支援フォーラム
2008/11/07 試験観察にできない「怖さ」井垣康弘
2008/10/30 難しい「試験観察」の判断・井垣康弘
2008/10/26 定本ゆきこ先生講演・思春期の子育てを考える
2008/10/24 犯罪少女を生む児童自立支援施設の知られざる内情
2008/10/23 もっと聞きたい 鑑別所の意見/井垣 康弘
2008/10/20 玄秀盛 歌舞伎町・駆け込み寺
2008/10/16 少年鑑別所入所中に書く作文・井垣康弘
2008/10/15 水谷修夜回り先生講演会・和歌山市
2008/10/08 「被害者から私への手紙」三つ。井垣康弘
2008/10/03 少年鑑別所に入った”怪盗”志望少年の大誤算
2008/09/28 中途退学者の頑張り/日経新聞 連載クラスルーム
2008/09/27 浪速少年院ルポ/償いの日々。刺青*水泳
2008/09/26 歌手エイミー・ワインハウス麻薬中毒深刻に
2008/09/25 少年鑑別所/「強力な教育の場」として機能する
2008/09/23 カンナビス、大麻、ハシッシュ、マリフアナ(コトバの説明)
2008/09/22 麻薬を子がしていると親が警察へチクルか?
2008/09/21 市毛勝三編著、「我ら回復の途上にて」.茨城ダルクの本
2008/09/21 非行電話相談
2008/09/18 「心身を鑑別」するための作文/井垣康弘
2008/09/16 同人社「少年事件 おとなは何ができるか」
2008/09/15 BBSとは。BIG BROTHER & BIG SISTER
2008/09/14 覚醒剤依存症に対する外来治療
2008/09/13 引きこもり等の若者の支援組織K2
2008/09/12 児童養護施設内児童虐待は通告制度で防げない
2008/09/11 更生意欲奪う「教師」の心ない言動/井垣康弘弁護士
2008/09/09 ホームレスの売る雑誌・代表佐野章二さん・インタビュー
2008/09/08 里親ファミリーホーム・産経新聞記事
2008/09/07 週末里親・季節里親/産経新聞連載「もうひとつの家族」
2008/09/06 大麻・若者に広がる/野外パーティーも温床に
2008/09/06 横浜・寿地区で授業・老い貧しさに向かい合う
2008/09/05 被害者への「9コマの絵」。井垣康弘
2008/09/04 新生児から里親委託/養子縁組に
2008/09/02 養育里親や養子縁組について産経新聞に連載記事
2008/08/29 浪速少年院/償いの日々・産経新聞写真連載
2008/08/28 債務をコツコツと償い続ける意義/井垣康弘弁護士
2008/08/27 大阪府警、触法少年の更生へ面談・親の無関心 浮き彫りに
2008/08/15 アルコール依存症克服@横浜・寿地区
2008/08/08 横浜・寿地区/ホームレス伝道
2008/08/06 謝罪の手紙は被害者に渡せない/批判予想し逃げ腰の少年院
2008/08/01 浪速少年院ルポ 償いの日々 責任を取れる人間に
2008/07/31 謝罪の手紙 送らせない理由は/井垣 康弘
2008/07/29 「少年事件 おとなに何ができるか」編著:山崎晃資
2008/07/28 里親制度これからどうなる?庄司順一(青山学院大教授)
2008/07/27 児童養護施設での虐待を防止、通告を義務付ける
2008/07/23 送られない遺族への手紙/井垣康弘弁護士
2008/07/17 作文ににじむ更生プロセス  井垣 康弘 
2008/07/16 相談に乗る/こころの健康学
2008/07/13 教室の整理整頓・生徒の心を落ち着かせる
2008/07/12 秋葉原事件を生み出した時代/中央公論8月号
2008/07/09 少年院での日記で見つけたすれ違い/井垣康弘 弁護士
2008/07/03 歓迎された「動向視察」/井垣康弘弁護士
2008/07/02 助ける心地よさ/依存状態の人の努力を妨げることも
2008/06/29 荒れる学級/生徒の気持ちに寄り添う・日経新聞クラスルーム
2008/06/28 償いの日々 浪速少年院ルポ/中間期教育
2008/06/27 被害者宅への手当を怠ると/井垣 康弘
2008/06/25 秋葉原通り魔・弟の告白/週刊現代
2008/06/23 少年審判・付添い人養成教室
2008/06/20 水谷修・夜回り先生/産経新聞08年6月18-20日
2008/06/19 少年を支える調査官の眼差し/井垣康弘・産経新聞連載
2008/06/13 児童虐待in和歌山県/2007年度児童虐待相談状況
2008/06/12 少年法改正/犯罪被害者や遺族が少年審判を傍聴
2008/06/11 おやじ狩り・不処分の理由/井垣康弘
2008/06/09 終身刑 是か非か/朝日新聞より
2008/06/05 弁償を勧めるべきか/井垣康弘弁護士.産経新聞連載
2008/06/04 犯罪者の更生/栗村典男(少年刑務所篤志面接委員)
2008/05/29 ゴルフ漬けで人格矯正・井垣康弘
2008/05/28 浪速少年院ルポ/償いの日々。信用ゼロからの出発
2008/05/27 麻薬依存症者が依存症支援者になった
2008/05/22 再生の鍵は親子の意思疎通力/産経新聞、井垣康弘
2008/05/21 アル中からの離脱/朝日新聞ニッポン人脈記
2008/05/18 児童養護施設出身者への取材/産経新聞
2008/05/17 児童養護施設を出てから後のこと/産経新聞
2008/05/16 少年院での読書が変えた価値観/井垣康弘弁護士
2008/05/15 児童養護施設/産経新聞から
2008/05/14 一時保護所/産経新聞記事
2008/05/12 赤ちゃんポスト1年/16人の重み。産経新聞から
2008/05/11 「鏡像」が見えない少年たち/神谷信行
2008/05/07 ひったくり少年逮捕され審判に/井垣康弘弁護士
2008/05/01 浪速少年院ルポ・償いの日々/産経新聞
2008/04/30 被害者に次々と電話が...井垣康弘弁護士
2008/04/29 商人道を。武士道よりも
2008/04/27 わが子が逮捕された!時どうする?QandA
2008/04/26 逮捕されそうな君に/付添い人・質疑応答
2008/04/23 被害者対応を悩んだ少年犯罪事例・井垣康弘/産経新聞連載
2008/04/19 アル中の母の面倒をみる生徒
2008/04/18 謝罪を拒否した母親・井垣康弘弁護士・君たちのために
2008/04/17 里親制度の現状・厚生労働省の制度改正案
2008/04/15 水谷修「夜回り先生」講演会@御坊
2008/04/14 児童自立支援センター「わだちの家」開設@和歌山市
2008/04/12 知的障碍者・精神科病棟退院者のグループホーム
2008/04/11 仰げば尊し/今の先生方は忙しすぎる・家森幸男(予防栄養学者)
2008/04/10 全ての親子が被害者対応を報告・井垣康弘(元家裁判事、弁護士)
2008/04/09 芹沢俊介・ネットを使う苛め/脅迫を語る
2008/04/08 本田哲郎神父「力は弱さの中で働く」@釜ケ崎
2008/04/07 ルポ虐待/朝日新聞連載・締めくくり対談
2008/04/06 加害少年が被害者に「反省」を表現するために/井垣康弘
2008/04/05 赤ちゃんポスト慈恵病院蓮田太ニ先生へのインタビュー(5)
2008/04/04 赤ちゃんポスト慈恵病院蓮田太ニ先生へのインタビュー(4)連載
2008/04/03 赤ちゃんポスト慈恵病院蓮田太ニ先生へのインタビュー連載
2008/03/31 びわこダルク(薬物依存症患者リハ施設)猪瀬健夫さん
2008/03/30 子どもを守る地域ネットワーク/ルポ虐待・支える朝日新聞
2008/03/28 浪速少年院ルポ 償いの日々
2008/03/27 被害者への謝罪、ほとんどの例で賛同/井垣 康弘
2008/03/26 ルポ虐待・”支える”No.10と12被虐待児の治療
2008/03/24 解離性障害/多重人格・ルポ虐待”支える”9と11朝日新聞連載
2008/03/23 福岡県田川で中学校荒廃
2008/03/21 ルポ虐待・朝日新聞連載「支える」No.8被虐待児のケア
2008/03/20 被害者の言葉は本当に重い・井垣康宏
2008/03/19 音楽療法講演会とコンサート/児童自立援助ホームとは
2008/03/18 家出・性産業/ヒモを厳罰にしてほしい
2008/03/17 非行・少年事件を扱う雑誌「ざ・ゆーす」第2号
2008/03/16 依存症の支援施設・グループ/女性専用も
2008/03/14 少年司法 非公開の闇/井垣康弘
2008/03/12 非行矯正に脳神経外科医から助言
2008/03/08 私は母の母親役をしていた/麻薬依存症の親の子ども
2008/03/07 被害者忘れがちな少年司法
2008/02/28 加害者が成人の場合と少年の場合の違い/ 井垣 康弘
2008/02/28 中教審委員「学生3割増」提言。大学 誰もが学べる場に。
2008/02/26 心のケア・社会に組み込めNPOいかせポール与那嶺
2008/02/24 アルコール依存症患者の就労後押し
2008/02/23 少年犯罪被害当事者の会の代表11年の歩みを本に
2008/02/21 勧めたい「示談」の制度・少年事件でも/井垣 康弘
2008/02/17 弁当屋「和(なごみ)」ニュース和歌山の記事
2008/02/17 見守る学校が最後の砦/日経記事クラスルーム
2008/02/15 司法文化と実定法のギヤップ・少年司法において/井垣 康弘
2008/02/08 長所生かし天職を得る/井垣 康弘
2008/02/02 説明なくして更生なし/井垣 康弘
2008/02/02 里親ルポ朝日新聞連載1~9まで1月30日のカキコミ追加済み
2008/02/01 子どもシェルター/日経新聞08年1月30日
2008/01/30 ルポ虐待里親1~9。1月/16-27朝日新聞連載
2008/01/30 和歌山市少年センターと子ども支援センター
2008/01/27 「児童自立支援ホーム」@和歌山市
2008/01/24 住み込み就労で変貌遂げる/井垣 康弘
2008/01/17 「30年目の手紙」が示すこと/井垣 康弘
2008/01/12 加害者(少年A)の社会復帰進める8つの提言/井垣康弘 
2008/01/05 猫の駅長・たまが就任1年 客招きの功績で昇進
2007/12/29 ある乳児院・児童養護施設出身者の生活/社会復帰へ
2007/12/28 悩める親たちのために/井垣 康弘
2007/12/24 鑑別所に入った人が行ける高校
2007/12/21 転職得てアトピーまで治る/井垣康弘
2007/12/13 父との関係改善で更生/井垣 康弘 
2007/12/11 非行克服支援センター定期誌創刊
2007/12/06 被害者からの手紙に涙 井垣康弘
2007/12/04 受け止め続け 笑顔を待つ/能重真作
2007/12/01 児童養護施設の近くにある小中学校/ルポ虐待・教師たち
2007/11/29 被害者側の優しい気持ちに....井垣 康弘 
2007/11/26 犯罪被害者週間少年法巡り訴え
2007/11/22 「性被害」女性の父の思い
2007/11/15 母親の普通の愛情「ホームレス中学生」から
2007/11/13 講演「非行・不登校の我が子と歩んで」春野すみれ
2007/11/08 「少年裁判官ノオト」日本評論者。井垣康弘著
2007/11/01 非行少年の調査・審判は非公開、報道も匿名
2007/10/31 居場所/児童養護施設
2007/10/29 基礎学力をつけることに専念する高校@東京
2007/10/28 和歌山城聴きあるき11月3日お知らせ/おと と まち
2007/10/28 退学の勧告/日本経済新聞 連載 クラスルーム
2007/10/26 薬物依存は刑罰で改善できず
2007/10/25 謹慎処分改善試行@近所の高校
2007/10/24 薬物と闘う ⑧日本経済新聞
2007/10/23 薬物と闘う (7)家族を支える
2007/10/21 窃盗はお金の被害を生むだけでなく被害者に恐怖心をも与える
2007/10/20 薬物と闘う⑥回復へ支え合う依存者@ダルク
2007/10/19 薬物と闘う@女子刑務所・岐阜県笠松町
2007/10/18 薬物依存者リハビリ施設ダルク@井垣康弘弁護士
2007/10/16 やまさきパソコン教室@和歌山市
2007/10/11 少年院退所の後。
2007/10/07 高校生の謹慎処分/窃盗による
2007/10/04 少年院・鑑別所とその後/保護観察所
2007/09/29 修復的司法とは
2007/09/28 簡易送致制度/利点も多い
2007/09/26 児童養護施設における児童間の暴力
2007/09/23 浜畑賢吉(俳優、大阪芸大教授)・江戸の商家の教え
2007/09/22 割れたガラス・母校への嫌悪感と恩返し
2007/09/20 少年院送致か短期の保護観察か。井垣康弘弁護士
2007/09/13 学童保育の場で無料学習塾を/井垣康弘弁護士
2007/09/04 親の無関心・最も心配な
2007/09/03 少年院生活で成長する心/井垣康弘弁護士・産経新聞
2007/08/22 掃除に学ぶ会@和歌山
2007/08/17 保護観察・保護司の働き
2007/08/13 「荒廃のカルテ少年鑑別番号1589」新潮文庫.横川和夫編著
2007/07/30 田川ふれ愛義塾工藤良さん講演会
2007/07/19 小学3年生が分岐点
2007/07/12 連続射殺魔事件/永山則夫の事件
2007/07/11 ルポ虐待・児童養護施設・朝日新聞連載
2007/07/08 元暴走族総長による立ち直り支援活動についての講演
2007/07/06 アルコールと暮らす、アルコールと闘う
2007/07/04 水谷修・夜回り先生講演会@高野口
2007/05/31 通信制高校へ行ける?
2007/05/20 貴志駅長タマちゃん猫
2007/05/16 野宿者ソフトボール大会@大阪城公園太陽の広場
2007/05/15 加害者の償いと被害者の赦し
2007/05/09 熊野古道を世界遺産に登録するプロジェクト準備会・小野田さん
2007/05/05 夜間中学・不登校
2007/04/29 更正保護法案・27日に可決
2007/04/27 ひと様の体験から自分を見つめる
2007/04/18 少年院送致・12歳以上に
2007/04/14 ビッグイシュー(失業者支援雑誌)日本版代表佐野章二
2007/04/07 養護施設@和歌山市内・暴行事件続報
2007/04/05 赤ちゃんポスト@熊本/里親里子
2007/03/22 性的暴行事件@児童養護施設in和歌山
2007/03/16 少年犯罪/非行
2007/02/23 児童養護施設の惨状@週刊誌SPA!
2007/02/11 「非行少年へのまなざし」高橋由仲著、朱鷺書房、2003年。


Posted by 伝兵衛 at 2025/02/28