QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2014年07月12日

鎖を外され涙を流す象

Raju(ラジュあるいはレイジュ)は7月4日に 50年間の囚われの身から
解放されて、泣いた。自然保護組織 Wildlife SOS の尽力により、
このインドゾウは 薬物依存症である所有者たちから取り戻された。
スイスの生物学者で象研究者 Fred Kurt は象は泣くと言っている。
母ゾウが子ゾウから引き離されたら、母も子も泣く。
ラジは 刺の付いた鎖につながれ、常に傷みを感じて生きてきた。
50年間に30の所有者を転々とした。一年前から 保護組織は 
警察と国家公務員の支援を得て、ラジの救出にあたった。
脚の鎖を取り去るのに 45分かかった。
今 ラジはPhoolkaiと言う もう一頭のゾウと一緒に餌を食べて
いる。この50年 一人ぼっちだった。
下記サイトから:
http://www.welt.de/vermischtes/weltgeschehen/article130018894/Das-neue-Leben-des-weinenden-Elefanten-Raju.html
鎖を外され涙を流す象


同じカテゴリー(薬物依存症)の記事画像
和歌山ダルクの現状 
田代まさしさん 錦糸公園で語る
田代まさしさん Youtubeで語る
田代まさしさん Youtubeで語る
大月みやこ インタビュー
高知東生 毎日新聞に
同じカテゴリー(薬物依存症)の記事
 和歌山ダルクの現状  (2024-06-17 18:10)
 田代まさしさん 錦糸公園で語る (2024-03-08 15:26)
 田代まさしさん Youtubeで語る (2024-03-07 17:39)
 田代まさしさん Youtubeで語る (2024-03-02 14:06)
 大月みやこ インタビュー (2023-09-08 18:24)
 高知東生 毎日新聞に (2023-08-18 16:00)

Posted by 伝兵衛 at 18:53│Comments(0)薬物依存症
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。