2022年08月28日
「登録できない単語・・・」という警告
ikoraブログに 普通の文章をカキコミしようと したら 「登録できない単語がでています」と
言う警告がでて、カキコミできません でした。暴言を書いたわけでなく、アダルトの内容でもなく、なぜこおカキコミが悪いのかイコラに問合せても 返事は ありません。ikoraは 次第に 参加者が減って もはや機能停止の寸前なんでしょうか?

言う警告がでて、カキコミできません でした。暴言を書いたわけでなく、アダルトの内容でもなく、なぜこおカキコミが悪いのかイコラに問合せても 返事は ありません。ikoraは 次第に 参加者が減って もはや機能停止の寸前なんでしょうか?

Posted by 伝兵衛 at
08:17
│Comments(2)
2022年08月28日
「登録できない単語・・・」という警告
ikoraブログに 普通の文章をカキコミしようと したら 「登録できない単語がでています」と
言う警告がでて、カキコミできません でした。暴言を書いたわけでなく、アダルトの内容でもなく、なぜこのカキコミが悪いのかイコラに問合せても 返事は ありません。おそらく ブログを管理するソフトの不調によるものでしょう。ikoraは 次第に 参加者が減って もはや機能停止の寸前なんでしょうか?地元ブログが無くなるのは 残念ですから ikoraさんには 持ちこたえて ほしいです。

言う警告がでて、カキコミできません でした。暴言を書いたわけでなく、アダルトの内容でもなく、なぜこのカキコミが悪いのかイコラに問合せても 返事は ありません。おそらく ブログを管理するソフトの不調によるものでしょう。ikoraは 次第に 参加者が減って もはや機能停止の寸前なんでしょうか?地元ブログが無くなるのは 残念ですから ikoraさんには 持ちこたえて ほしいです。

Posted by 伝兵衛 at
08:17
│Comments(0)
2022年08月27日
コロナ予防に梅ジュース効く?
知人の孫さんは県立高校の野球部員です。選手の体調が悪いので検査したら、孫さん以外のベンチ入りしていた選手全員がコロナ陽性だった。
孫さんは おばあさんの作った「梅ジュース」を毎日飲んでいたから、その効果があったのかと 言う話しです。
梅ジュースは けして美味しいものでないから 買ってまで飲みたいとは思わないでしょう。おばあちゃんが贈ってくれたから 飲めて良かった。

Posted by 伝兵衛 at
08:24
│Comments(0)
2022年08月12日
チーム紀伊水道から お知らせ
チーム紀伊水道事務局です。
交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
【交流会 参加費のお知らせ】
2022年4月〜2023年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2022年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。
□交流会のお知らせ〜途中入退場自由です〜□
(新型コロナウイルス感染状況により、交流会が中止になる場合があります。SNSやホームページで情報を公開していますので、参加される場合は事前にご確認ください。)
■2022年8月御坊市交流会■
【日時】2022年8月20日(土) 13:30~16:30 (途中入退場自由)
【場所】御坊市中央公民館 研修室3(和歌山県御坊市薗378-1)
■2022年9月橋本市交流会■
【日時】2022年9月15日(木)19:00~21:00 (途中入退場自由)
【場所】橋本市高野口地区公民館 研修室3・4(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】1人100円(高校生までは無料)
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
【交流会に関するお願い】
新型コロナウイルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンスがある交流会になることをご理解ください。
参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。
発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。
【個別相談会実施のお知らせ】
メールでの個別相談に加えて、交流会会場での個別相談会を行います。
〜個別相談会のルール〜
・個別相談会は事前予約制、先着順です。希望される方はチーム紀伊水道に事前に連絡してください。
・個別相談会の会場は交流会の会場です。
・相談時間は交流会の時間とは別の時間で行います。
・相談時間は30分です。
・相談員はチーム紀伊水道の理事が担当します。
・相談内容は秘密厳守します。
交流会では相談できない悩みを相談してみませんか。
お問い合わせは、チーム紀伊水道のメールアドレスでお願いします。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちの猫や今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定・お知らせ□■□
□ラジオ出演のお知らせ□
2022年8月12日(金) 14時10分〜30分頃
WBS和歌山放送ラジオ
「しそまるの全開!金曜日」
しそまるの「これ、ええわいて!」というコーナーに理事長の倉嶋が出演します。
■映画上映イベント開催予定のお知らせ■
2022年度中にチーム紀伊水道主催の映画上映イベントを御坊市で開催することを検討しています。
上映してほしい作品等がありましたら、連絡もらえると幸いです。
□レインボーフェスタ那智勝浦に関して□
レインボーフェスタ那智勝浦が11月6日(日)に開催予定です。
□(情報提供) LGBTQ相談窓口開設のお知らせ□
和歌山県男女共同参画センター“りぃぶる”で電話または面接による専門相談窓口を開設されることになりました(事前予約制)。
都道府県レベルでの専門相談窓口開設は、近畿地方では和歌山県が初めてになります。
詳しくは、以下のURL(和歌山県男女共同参画センターのページ)で確認してください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/soudan/soudan_index_d/fil/LGBTQ.pdf
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Instagramあります】
Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報を掲載してます。
https://Instagram.com/kii_suidoh
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人 チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/
kii.suidoh@gmail.co

交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
【交流会 参加費のお知らせ】
2022年4月〜2023年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2022年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。
□交流会のお知らせ〜途中入退場自由です〜□
(新型コロナウイルス感染状況により、交流会が中止になる場合があります。SNSやホームページで情報を公開していますので、参加される場合は事前にご確認ください。)
■2022年8月御坊市交流会■
【日時】2022年8月20日(土) 13:30~16:30 (途中入退場自由)
【場所】御坊市中央公民館 研修室3(和歌山県御坊市薗378-1)
■2022年9月橋本市交流会■
【日時】2022年9月15日(木)19:00~21:00 (途中入退場自由)
【場所】橋本市高野口地区公民館 研修室3・4(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】1人100円(高校生までは無料)
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
【交流会に関するお願い】
新型コロナウイルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンスがある交流会になることをご理解ください。
参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。
発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。
【個別相談会実施のお知らせ】
メールでの個別相談に加えて、交流会会場での個別相談会を行います。
〜個別相談会のルール〜
・個別相談会は事前予約制、先着順です。希望される方はチーム紀伊水道に事前に連絡してください。
・個別相談会の会場は交流会の会場です。
・相談時間は交流会の時間とは別の時間で行います。
・相談時間は30分です。
・相談員はチーム紀伊水道の理事が担当します。
・相談内容は秘密厳守します。
交流会では相談できない悩みを相談してみませんか。
お問い合わせは、チーム紀伊水道のメールアドレスでお願いします。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちの猫や今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定・お知らせ□■□
□ラジオ出演のお知らせ□
2022年8月12日(金) 14時10分〜30分頃
WBS和歌山放送ラジオ
「しそまるの全開!金曜日」
しそまるの「これ、ええわいて!」というコーナーに理事長の倉嶋が出演します。
■映画上映イベント開催予定のお知らせ■
2022年度中にチーム紀伊水道主催の映画上映イベントを御坊市で開催することを検討しています。
上映してほしい作品等がありましたら、連絡もらえると幸いです。
□レインボーフェスタ那智勝浦に関して□
レインボーフェスタ那智勝浦が11月6日(日)に開催予定です。
□(情報提供) LGBTQ相談窓口開設のお知らせ□
和歌山県男女共同参画センター“りぃぶる”で電話または面接による専門相談窓口を開設されることになりました(事前予約制)。
都道府県レベルでの専門相談窓口開設は、近畿地方では和歌山県が初めてになります。
詳しくは、以下のURL(和歌山県男女共同参画センターのページ)で確認してください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/soudan/soudan_index_d/fil/LGBTQ.pdf
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Instagramあります】
Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報を掲載してます。
https://Instagram.com/kii_suidoh
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人 チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/
kii.suidoh@gmail.co