QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2020年06月28日

チーム紀伊水道からお知らせ

チーム紀伊水道事務局です。
交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
【交流会 参加費のお知らせ】
2020年4月〜2021年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2020年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。

■2020年8月和歌山市交流会■
【日時】2020年8月5日(水)18:30〜21:00(途中入退場自由)

※平日夜の開催になります。
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター 活動室(1)(和歌山市三沢町1-2)

■2020年7月橋本市交流会■
【日時】2020年7月16日(木)19:00~21:00 (途中入退場自由)
【場所】橋本市高野口地区公民館 研修室3・4(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
★前に 橋本交流会 7月21日としたのは 間違いでした。
■2020年7月田辺市交流会■
【日時】2020年7月5日(日)13:00〜16:30 (途中入退場自由)
【場所】紀南文化会館 研修室2・3(和歌山県田辺市新屋敷町1番地)

【参加費】1人100円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。

【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。

【交流会に関するお願い】
新型コロナウィルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンシングがある交流会になることをご理解ください。

参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。
発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのねこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
■わかやま愛ダホ!2020■
2020年もわかやま愛ダホ!を通じた街頭アクション(啓発活動)を開催予定にしていましたが、8月10日(月・祝)に延期することになりました。
【日時】
2020年8月10日(日)13時頃〜(途中参加・途中離脱自由)
開催方法について検討中です。詳細が決まりましたら、改めて報告します。
【場所】
JR和歌山駅西口 地下 わかちか広場
【参加費】無料

【動画配信】
5月10日(日)にTwitter、Facebook、ブログ等でわかやま愛ダホ!の動画を公開しています。チェックしてみてください。情報拡散は大歓迎します。
■□■そのほかの予定□■□
□レインボーフェスタ和歌山2020□
チーム紀伊水道が毎年、イベント開催の協力を行っている
レインボーフェスタ和歌山2020は11月29日(日)に和歌山城・砂の丸広場で開催予定です。
http://rfw.starfree.jp/
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
---------

【Instagramあります】2020年6月27日に開設しました。
Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報を掲載してます。
https://Instagram.com/kii_suidoh
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

  


Posted by 伝兵衛 at 16:13Comments(0)性少数派

2020年06月24日

性的少数派の仏前結婚式


埼玉県川越市の最明寺で 性的少数派の人が仏
前結婚式をあげられる。下記サイトへ:

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/川越の寺でlgbtqフレンドリーな結婚式%ef%bc%9f-副住職を変えたインド留学/ar-BB15TlFu?ocid=spartandhp



  


Posted by 伝兵衛 at 13:29Comments(0)性少数派

2020年06月06日

「新宿二丁目」新潮新書


伏見憲明 著、2019年、270p.以下は この本
からの抜粋:
「東京レインボー祭り」は2000年に新宿二丁目
振興会によって催されていて、夏の風物詩とし
て定着した。
二丁目を”ゲイタウン”というのは もはや適切
でない。二丁目は現在、繁華街・住宅地・商業
地でもあり、さまざまな思いを抱えて来るひと
びとの”コミュニティ"にもなっている。
二丁目にある太宗寺では 毎年七月に盆踊り
が催される。主催は新宿二丁目町会だが、
そこには いろんな人々が参加する。ただ、見
知らぬもの同士が あえて仲良く手を取り合う
わけでもなく、とりたてて親しく振舞う様子でも
ない。これが「多様性」というものの いちばん
美しい間合いじゃないかと筆者は言う。無理に
近しくなることも ないし、かと言って毛嫌い
することもない。....よそ者たちが たどり着
く街が長い時間をかけ、その経験によって
培ってきた知恵なのかもしれない と著者は
言う。


  


Posted by 伝兵衛 at 17:53Comments(0)性少数派