2020年11月20日
チーム紀伊水道から お知らせ
チーム紀伊水道事務局です。
交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
-----------------------------------
【交流会 参加費のお知らせ】
2020年4月〜2021年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2020年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。
■2020年11月橋本市交流会■
2020年11月19日(木)19:00~21:00で開催を予定していましたが、中止にします。次回は来年1月で日程を調整します。
■2020年12月和歌山市交流会■
【日時】2020年12月13日(日)13:00〜17:00(途中入退場自由)
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター 和室(大)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】1人100円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
【交流会に関するお願い】
新型コロナウィルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンシングがある交流会になることをご理解ください。
参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。
発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。
-----------------------------------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちの猫や今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
-----------------------------------
■□■そのほかの予定□■□
■心と視野を広げよう 人権学習講座(紀の川市)■
紀の川市教育委員会主催の人権学習講座の第3回として、11月26日14:00〜チーム紀伊水道による講演会を行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響により中止が決定しました。
チーム紀伊水道の担当回を含めて、紀の川市の令和2年度人権学習講座は全て中止になるとのことです。
□レインボーフェスタ和歌山2020□
チーム紀伊水道が毎年、イベント開催の協力を行っている、レインボーフェスタ和歌山2020は11月29日(日)10:00〜16:00に和歌山城・砂の丸広場で開催します。
チーム紀伊水道はブース出展を行います。
新型コロナウィルス対策を行っての開催になります。
レインボーフェスタ和歌山では、「日常的に和歌山に関わりがあるグループ、人」の演者やブース出展となる予定です。
ブース出展者、演者、観客が過度に密にならないようにソーシャルディスタンス調整を行います。
来場されるみなさんもご協力ください。
詳細はホームページをご確認ください。
(前日準備、当日のボランティアスタッフを募集しているそうです。詳しくは、レインボーフェスタ和歌山実行委員会にお問い合わせください)
http://rfw.starfree.jp/
■和歌山県男女共同参画センター「みんなに男女共同参画」提案事業
にじわか*知ってもらい隊2020〜同性パートナーシップ宣誓証明制度について学ぶ〜「和歌山でパートナーと一緒に住もらよ」■
【日時】
2021年1月16日(土)14:00~16:00(開場13:30)
【場所】
和歌山県男女共同参画センター りぃぶる会議室A(和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛9階)
【参加費】無料
【定 員】40名(先着順)
【主な内容】
①阪部すみと氏(Tsunagary Cafe Founder)による同性パートナーシップ宣誓証明制度についての講演
②チーム紀伊水道による和歌山での同性パートナーシップ宣誓証明制度に向けた取り組みに関するお話し
③質疑応答
【お問い合わせ・参加申し込み】
申し込みの際には氏名・住所・電話番号を記載のうえ、チーム紀伊水道 までお願いします。
kii.suidoh@gmail.com
【主催】和歌山県
【企画・運営】チーム紀伊水道
チラシデータを添付していますのでご覧ください。
-----------------------------------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
-----------------------------------
【Instagramあります】
Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報を掲載してます。
https://Instagram.com/kii_suidoh
-----------------------------------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
-----------------------------------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人 チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/
kii.suidoh@gmail.com

交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
-----------------------------------
【交流会 参加費のお知らせ】
2020年4月〜2021年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2020年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。
■2020年11月橋本市交流会■
2020年11月19日(木)19:00~21:00で開催を予定していましたが、中止にします。次回は来年1月で日程を調整します。
■2020年12月和歌山市交流会■
【日時】2020年12月13日(日)13:00〜17:00(途中入退場自由)
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター 和室(大)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】1人100円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
【交流会に関するお願い】
新型コロナウィルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンシングがある交流会になることをご理解ください。
参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。
発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。
-----------------------------------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちの猫や今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
-----------------------------------
■□■そのほかの予定□■□
■心と視野を広げよう 人権学習講座(紀の川市)■
紀の川市教育委員会主催の人権学習講座の第3回として、11月26日14:00〜チーム紀伊水道による講演会を行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響により中止が決定しました。
チーム紀伊水道の担当回を含めて、紀の川市の令和2年度人権学習講座は全て中止になるとのことです。
□レインボーフェスタ和歌山2020□
チーム紀伊水道が毎年、イベント開催の協力を行っている、レインボーフェスタ和歌山2020は11月29日(日)10:00〜16:00に和歌山城・砂の丸広場で開催します。
チーム紀伊水道はブース出展を行います。
新型コロナウィルス対策を行っての開催になります。
レインボーフェスタ和歌山では、「日常的に和歌山に関わりがあるグループ、人」の演者やブース出展となる予定です。
ブース出展者、演者、観客が過度に密にならないようにソーシャルディスタンス調整を行います。
来場されるみなさんもご協力ください。
詳細はホームページをご確認ください。
(前日準備、当日のボランティアスタッフを募集しているそうです。詳しくは、レインボーフェスタ和歌山実行委員会にお問い合わせください)
http://rfw.starfree.jp/
■和歌山県男女共同参画センター「みんなに男女共同参画」提案事業
にじわか*知ってもらい隊2020〜同性パートナーシップ宣誓証明制度について学ぶ〜「和歌山でパートナーと一緒に住もらよ」■
【日時】
2021年1月16日(土)14:00~16:00(開場13:30)
【場所】
和歌山県男女共同参画センター りぃぶる会議室A(和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛9階)
【参加費】無料
【定 員】40名(先着順)
【主な内容】
①阪部すみと氏(Tsunagary Cafe Founder)による同性パートナーシップ宣誓証明制度についての講演
②チーム紀伊水道による和歌山での同性パートナーシップ宣誓証明制度に向けた取り組みに関するお話し
③質疑応答
【お問い合わせ・参加申し込み】
申し込みの際には氏名・住所・電話番号を記載のうえ、チーム紀伊水道 までお願いします。
kii.suidoh@gmail.com
【主催】和歌山県
【企画・運営】チーム紀伊水道
チラシデータを添付していますのでご覧ください。
-----------------------------------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
-----------------------------------
【Instagramあります】
Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報を掲載してます。
https://Instagram.com/kii_suidoh
-----------------------------------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
-----------------------------------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人 チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/
kii.suidoh@gmail.com
