QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2022年10月14日

チーム紀伊水道からお知らせ


チーム紀伊水道事務局です。
交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
【交流会 参加費のお知らせ】
2022年4月〜2023年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2022年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。

□交流会のお知らせ〜途中入退場自由です〜□
(新型コロナウイルス感染状況により、交流会が中止になる場合があります。SNSやホームページで情報を公開していますので、参加される場合は事前にご確認ください。)

□2022年10月和歌山市交流会□
【日時】2022年10月23日(日)13:30~16:30 (途中入退場自由)
【場所】和歌山市東部コミュニティセンター活動室(大)(和歌山市寺内665番地)

■2022年11月橋本市交流会■
【日時】2022年11月17日(木)19:00~21:00 (途中入退場自由)
【場所】橋本市高野口地区公民館 研修室3・4(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)

□2022年11月田辺市交流会□
【日時】2022年11月23日(祝・水)13:30~16:00 (途中入退場自由)
【場所】田辺市紀南文化会館 3階 特別会議室(田辺市新屋敷町1番地/最寄駅:JR紀伊田辺駅)

【参加費】1人100円(高校生までは無料)
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。

【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。

【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。

【交流会に関するお願い】
新型コロナウイルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンスがある交流会になることをご理解ください。
参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。
発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。

【個別相談会実施のお知らせ】
メールでの個別相談に加えて、交流会会場での個別相談会を行います。
〜個別相談会のルール〜
・個別相談会は事前予約制、先着順です。希望される方はチーム紀伊水道に事前に連絡してください。
・個別相談会の会場は交流会の会場です。
・相談時間は交流会の時間とは別の時間で行います。
・相談時間は30分です。
・相談員はチーム紀伊水道の理事が担当します。
・相談内容は秘密厳守します。
交流会では相談できない悩みを相談してみませんか。
お問い合わせは、チーム紀伊水道のメールアドレスでお願いします。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちの猫や今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定・お知らせ□■□

■映画上映イベント開催予定のお知らせ■
2022年度中(2023年1月を予定)にチーム紀伊水道主催の映画上映イベントを御坊市で開催することを検討しています。

□第2回 白良浜deひらひらTシャツアート展□
11月3日(祝)〜11月6日(日)まで白良浜(白浜町)でチーム紀伊水道のTシャツアートの作品を展示しています。
詳しくは、特定非営利活動法人 ころんのホームページを確認してください
https://www.npocolon.org/news/171/

■ サンバ(産婆)フェスタ2022 赤ちゃんサポーター集まれ!■
大阪府岸和田市で活動している、LGBTQに関するコミュニティ団体「レインボーカフェin岸和田」が主催するイベントにブース出展します。
【日時】2022年11月3日(祝・木)10:00~16:00
【場所】南海浪切ホール(〒596-0014 大阪府岸和田市港緑町1-1 最寄駅:南海本線 岸和田駅)
【入場料】無料

□ふれあい人権フェスタ2022□
2022年11月19日(土)に開催予定のふれあい人権フェスタ2022に、チーム紀伊水道のブース出展をします。
展示・相談受付・寄付のお願い等を行う予定です。
【日時】2022年11月19日(土)10時~16時
【場所】和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】無料
(当日のブース出展のお手伝い歓迎します!事前に連絡もらえたら嬉しいです)

■レインボーフェスタ那智勝浦に関して■
レインボーフェスタ那智勝浦が開催されます。
日時:11月6日(日) 11:00〜16:00(荒天時は13日に延期)
場所:ブルービーチ那智(那智勝浦町浜の宮)
(チーム紀伊水道としてブース出展は行いませんが、リーフレットの配布、理事のトークショー出演が予定されています)
詳しくは、公式ホームページを確認してください。
http://rfw.starfree.jp/wp/

□(情報提供)橋本市パートナーシップ宣誓制度開始のお知らせ□
10月1日から橋本市でパートナーシップ宣誓制度が開始しました。
詳しくは、以下のURL(橋本市のホームページ)で確認してください。
https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/sogoseisakubu/

----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。
手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。

*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Instagramあります】
Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報を掲載してます。
https://Instagram.com/kii_suidoh
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人 チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/
kii.suidoh@gmail


  


Posted by 伝兵衛 at 12:24Comments(0)性少数派

2022年10月10日

筆談具を和大生が開発


和歌山大学の学生グループ「ライクアス」の3人が 健聴者と聴覚障害者のコミュニケーションを
手助けする筆談具を開発した。昨年12月、全国25大学123組が参加した商品企画大会 Sカレで
1位を獲得し、商品化。商品名は「ノートラブル」。大きさは卓上カレンダー型で指さしシートや 
ホワイトボードがある。試作品は今年4月から8月までの4カ月間、市役所・居酒屋・病院など計28か所で実証実験した。
和歌山市の文房具店「文房創庫オーヤマ」は年内に1500円ほどで販売を開始する予定という。
朝日新聞 2022年10月8日(土)和歌山版から抜粋。


  


Posted by 伝兵衛 at 17:43Comments(0)

2022年10月02日

デフ陸上選手権大会


秋篠宮 佳子さまが 「日本デフ陸上選手権大会を観戦」という記事がネットにでていました。最初 これを見て「でぶ」陸上選手権と 思い込み 
お相撲サン等が出場するのだろうと 思いました。字をよく見たら deaf でした。
加齢のため 眼もかすみ、漢字の読み間違いが しばしば起きます。


  


Posted by 伝兵衛 at 17:31Comments(2)