QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2014年06月29日

性的少数派は平等の権利を求める(写真集)

下記サイトに写真21枚:
http://www.zeit.de/zeit-magazin/leben/2014-06/fs-gay-pride-homosexuell-magnum
この数十年 ゲイ・レズビアン・性転換者は 承認を求め、
そうでない人と同じ権利を求めて闘ってきた。今週は 
ベルリンとケルンで クリストファー通り記念日が今年も
祝われる。性的志向のために 隠れていないといけない
と言うことを人は望まない。

写真9. 丸山明宏 1980年。
11、12.性転換者グループCockettesの公演の舞台裏。
13. ゲイ運動の大御所 英国の俳優 Quentin Crisp.
16. 英国の同性愛者の最大の祭。
17. ベネチアのカーニバル
21. 1985年、ケンブリッジの老人ホームでゲイのカップル。

上の写真は 当地の性少数派自助グループ「チーム
紀伊水道」のパネル。  


Posted by 伝兵衛 at 08:14Comments(0)性少数派

2014年06月28日

薬物「乱用」「依存」「中毒」の違い・意味

日本経済新聞2014年6月22日(日)知つ得ワード連載
「薬物依存(1)」から抜粋:
回答者=和田清・国立精神・神経医療研究センター
薬物依存研究部長。
薬物乱用とは:一回でも不適切な使い方をすると乱用。
初めての覚醒剤使用も睡眠剤などを容量を守らずに
服用することも 乱用になる。
依存とは:乱用を繰り返して 脳に異常が起き、使用を
やめられなくなった状態が依存。ニコチンを求めて夜でも
たばこを買いに出るといった脳の異常としての精神依存
が正体です。
中毒とは:薬物依存症者がさらに乱用を続けて体に
慢性的な異常が起きた状態が中毒です。アルコールでは
肝硬変、喫煙では肺がん、覚醒剤では幻覚や妄想など
の精神疾患が当てはまります。
中毒症状は治療できますが、脳の異常は戻せないので
依存は消えません。薬物のせいで生活が破綻してもまた
求めます。薬物問題の本質は依存で、とにかく使わない
状態を続けることしか対処法はないのが その怖さです。

写真 by SACHI  


Posted by 伝兵衛 at 15:09Comments(0)薬物依存症

2014年06月27日

性的少数派の祭inベルリン(写真9枚)

ニューヨークのクリストファー通りで1969年に同性愛者が警察の
手入れに反乱を起こしたことを記念する日が クリストファー通り
記念日だ。(欧州・南北アメリカでは この時期に祝われる。
日本では暑い時期を避けて秋にパレードが大都市で行われる)。
下記サイトに写真:
http://www.sueddeutsche.de/panorama/csd-in-berlin-heiter-bis-politisch-1.2009855
写真1. レズビアン・ゲイ・両性愛・性転換者・間性の人(LBGTI)が 
寛容と権利を主張して、ベルリンで クリストファー通り記念日を
祝った。6月21日(土)のこのパレードは 華やかな女装のゲイや
虹色の旗で にぎわい、見物客と参加者は数十万人にのぼった。
写真2. 虹色の旗は同性愛のシンボル。
3. ベルリン市長・連邦政府家庭相・連邦議会の権利委員会議長が
開会宣言した。
4. 同性愛に敵意をもつウガンダの大使館前で抗議する。
5. ウガンダ・ロシア・サウジアラビア・ナイジェリアなどの国は同性愛に敵意をもつ。
7. ナチに迫害された同性愛者を追悼し、欧州ゲイ警察協会の会員も参加した。
9. 欧州歌コンテスト(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)で優勝した
オーストリーのConchista Wurst のそっくりさん。本物のヴルスト
(性的少数派)は20日(金)にベルリンで表彰された。


  


Posted by 伝兵衛 at 07:35Comments(0)性少数派

2014年06月26日

ベルリンで素浄瑠璃の会6月27日に

あしたベルリンの日本文化センターで素浄瑠璃(人形なしの
浄瑠璃だけ)公演があります。
摂州合邦辻。千歳大夫さんと三味線は冨助さん。
このカキコミをドイツで見て 聞きに行こかという人は 
ないけれど 珍しい公演なのでカキコミます。
昭和40年台の津大夫さんの合邦は迫力がありました。
昭和20~30年台の若大夫さんの合邦も凄まじかった
そうです。若さんは英大夫さんのお祖父さんです。

  


Posted by 伝兵衛 at 11:04Comments(0)

2014年06月24日

村に居酒屋が無くなると(下)

ノルトライン・ヴェストファーレン州(ザウアーラントはこの州の一地域)の
ホテル・居酒屋協会(Dehoga)は ボランティア居酒屋の展開に注目
している。同州では 協会がしばしば「もてなし」をしているが、それは
身内のパーティであって、公開の居酒屋は この協会にとって 今まで
にない広がりである。
居酒屋が人件費なしでやっていることについてだけでなく、他の面に
おいても 不平等な競争相手になることを プロのオーナー・シェフは
心配する。ボランティア居酒屋について 役所も 衛生規定を大目に
見るだろうと プロは心配する。上記のDehogaの人は「競争に反対
しているのではない。ただ すべての人に同じ条件と要求が適用
されるべきだ」と言う。
ボランティア居酒屋を仕切るKlaus Schmueckerさんは 役所の
監視が十分でないという議論に反論する:「他の酒場への指示と 
我々への指示は同じだ。定期的な監査もある」。
協同で運営するというボランティア居酒屋の考え方のお陰で、
Ostwig郷土協会は ドイツ全土に知られるようになった。「共同して
強くなろう」というボランティア・コンテストで 郷土協会は一位に
なった。審査委員会は これを「見本を示す灯台プロジェクト」だと
評価した。「女将が82歳という居酒屋もできた」とSchmueckerさん
は言う。「村の中心が無くなるのは避けたい」。
(おしまい)
下記サイトから:
http://www.welt.de/regionales/duesseldorf/article125070191/Wenn-die-Dorfkneipe-schliesst-haben-wir-nichts.html 

写真 by SACHI
  
タグ :過疎地


Posted by 伝兵衛 at 18:34Comments(0)中欧事情

2014年06月23日

村に居酒屋が無くなると(中)

高齢者は 居酒屋で若い人に戦後の時代が どうだったかを
語る。16歳の少年は70歳代の人にスマホを説明する。
実験的居酒屋の成功を知った 別の村に 数ヶ月前にボラン
ティア居酒屋が作られた。記念物として保存されていた農家の
屋敷を改装した居酒屋だ。昔は家畜小屋だった所に 椅子と
テーブルが置かれている。ビール樽の栓の前に立ったり、
給仕したりしたいと言うてくれた人は 65人いた。「村人は 
会える場所を再開できて、ホンマに喜んでいる」。
Raimundさんは 郷土協会で会費を管理していた。今は
ボランティア居酒屋の裏方として 会計処理をしている。
「これほど する事が多いとは思わなかった」が悪くはないと
言う。酒を注文し、釣り銭を用意する。決算をして、税務署と
利益にかかる税金について話し合う。「仕事が多すぎて 
片付かなくて 眠りにくい夜もある」。
村のために何かしたいと思ってくれる熱心な支援者が
 いないと、ボランティア居酒屋は機能しない。これを真似る
例が 幾つも現れている。ザウアーラント地方で この考えが
広まり、数ヶ月のうちにザウアーラントで既に五つのボラン
ティア居酒屋が生まれた。
(つづく)
下記サイトから:
http://www.welt.de/regionales/duesseldorf/article125070191/Wenn-die-Dorfkneipe-schliesst-haben-wir-nichts.html 

写真 by SACHI

  


Posted by 伝兵衛 at 18:53Comments(0)中欧事情

2014年06月22日

村に居酒屋が無くなると(上)

(ブログ管理人の言い訳:このカキコミは薬物と無縁です。ただ
和歌山県の多くの地域で人口は減り続けているので 書きました)
ドイツの田舎では 居酒屋が次々に閉店している。その結果、
住民は 大切な出会いの場を失うので ドイツのザウアーラントの
人々は ボランティア居酒屋をつくった。
下記サイトの写真の酒場は かつて村の中心だったが、今は
解体を待つだけだ。そのような無人の建物は 共同体の衰退を示す。
村や郊外の居酒屋のカウンターで 飲んで話しするという形は 
多くの場所で もはや成り立たなくなっている。
都会で一軒の酒場が閉めても、近くの店は行けば済む。一方、
田舎で村の居酒屋が廃業すると、次の居酒屋へは 隣村へ
行く他ない。夜はバスが走っていないから 行けない。
「無くなって初めて知る」ことだ。もう人に会う場所はない。
ザウアーラントのSundern-Endorf 村の居酒屋は ある日、
火事で焼けてしまった。焼けた居酒屋のアルジは 再開する
気力がなかった。田舎の人口は どんどん減っているからだ。
Sunderun-Endorf村に 居酒屋が無くなり、村の中心になる店が
無いまま、一年が経った頃、ザウアーラント初めてのボランティア
居酒屋が 実験的に開店した。それから2年経った。
村に かつて居酒屋は5軒あった。それが次々に廃業し、最後に
残っているのは 上品なホテルだけになった。そのホテルは 
仕事の後に 2~3杯のビールを飲みに行く場所ではなかった。
Klaus Schmueckerさんは 居酒屋ボランティアを仕切り、色んな
手続きをして支援を仲介し、小さいもめ事に仲裁に入ることにした。
小さい村社会では今も こういうことは可能だ。人をつなぐ
網目を作らないといけない。人が出会う場、居酒屋が無くなった
のだ。
そんな時に 地主のCarl-Ferdinardが 古里ザウアーラントに
戻ることになった。所有する土地で 村のために何かしたかった。
彼は 昔の納屋を改築し、郷土協会に貸した。
そうして ボランティア居酒屋が開かれることになった。カウンター
の他に、小さい集会室もあり、革のソファの置かれたロビーが
ある。音楽も流れるようになっている。
普通の居酒屋と違うのは 主が42人いることだ。42人が幹事会を
作り、店の面倒をみている。全員 報酬はない。報酬を出す
ほどの もうけは居酒屋にない。初めは2~3週間もつか どうか
心配したが、開業して2年以上もっている。ダーツ(投げ矢遊び)
クラブは ここを指定の酒場にした。中年女性の体操クラブは 
雑談するために集まる。若い衆は 笑うために ここに来る。
居酒屋の去年1年の利益は 18000ユーロになり、村の社会
プロジェクトに寄付された。人をつないだ上に 村に寄付まで 
できた。
(つづく)
下記サイトから:
http://www.welt.de/regionales/duesseldorf/article125070191/Wenn-die-Dorfkneipe-schliesst-haben-wir-nichts.html 

写真 by SACHI

  


Posted by 伝兵衛 at 08:48Comments(0)

2014年06月21日

フランスの街角の音楽家 Luc Arbogast

Youtubeの窓にluc arbogast と入れると 彼の歌を聞けます。
再生回数 百万回を超えるのもあります。
フランス ストラスブール聖堂の前で 普通の声と
女性の声を使い分けて、歌う。
多くの聴衆は 演奏のあと 彼にお金を渡す。

写真 lovefreePhoto
  


Posted by 伝兵衛 at 16:45Comments(0)

2014年06月20日

坂上香監督・映画「トークバック」

朝日新聞2014年6月18日夕刊から抜粋:
ドラッグ・DV・レイプ。私の過去を語ろう。サンフランシスコに暮らす
元受刑者やHIV感染者の女たちが 自らの人生を演劇で表現した。
「トークバック 沈黙を破る女たち」は、そんな群像ドキュメンタリー
映画だ。
カサンドラは薬に依存し、売春を続けた。DVに苦しんだ。わが子
との葛藤もあった。窃盗や不法侵入で刑務所に入った。ずたずたの
人生だった。だが、舞台でさらけ出し、表現することで自分を
とりもどしていく。
痛みを伴う過程を経て、声をあげることを知った八人の女たち。
「過去があるからいまの私がある」。傷ついた過去を否定
しない女性のことばが印象的だ。
トークバックは ここでは「声をあげ、呼応しあう」という意味をもつ。
神戸アートビレッジセンター(078.512.5500)で7月26日から上映予定。

写真 lovefreePhoto
   


Posted by 伝兵衛 at 10:20Comments(0)薬物依存症回復支援

2014年06月19日

湯浅町 栖原の白黒写真

栖原の町並みは 大正時代のままのような感じです。
栖原も空き家が多く、ここの民宿も空き家通りにあります。
下記ブログに2013年9月に撮影した写真:
http://blog.goo.ne.jp/nutack_kasima/e/47cf8f72eb49c36c3f9aedae640f35bb?st=0#comment-form
ブログのタイトル:香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み~

  


Posted by 伝兵衛 at 12:01Comments(0)

2014年06月18日

ゲイ差別を禁止する命令に署名する予定・オバマ大統領

2014年6月16日発:
性的志向あるいは性同一性に基いて、連邦の請負業務をする会社が 
性的少数派を差別することを禁じる大統領令に オバマ大統領は
署名すると 6月15日にホワイトハウスは述べた。
レズビアン・ゲイ・両性愛者・性転換(希望)者に対する雇用差別を
禁止する法律を成立させるように ホワイトハウスは議会に
要求してきた。
「ゲイであるかどうか尋ねるな、そういうことを話すな」という方針は 
ゲイがゲイであると公表して軍務につくのを阻止してきた。
オバマ大統領は 就任以来、この方針を止めるのを支援してきた。
Richard Socarides(ゲイの権利を主張する活動家)も この大統領令を
讃えた。「アメリカ政府は差別する人々と仕事をしない」という明確な
見解を この命令は表明するものだと 彼は述べた。
連邦政府と請負契約をする会社が 人種に基いて 被雇用者を
解雇したり、雇用を拒否したりすることは 現在 違法だ。今回の
命令は これを性的少数派にも適用することになる。
州法は様々であるので、連邦による保護が必要になる。29州に
おいて 性的志向に基いて 人を解雇したり、雇用を拒否したり
することは 合法である。
下記サイトから:
http://www.nytimes.com/reuters/2014/06/16/us/politics/16reuters-usa-gay-obama.html?partner=rss&emc=rss&smid=tw-nytimes&_r=2

  


Posted by 伝兵衛 at 07:48Comments(0)性少数派

2014年06月16日

熊澤孝久さん(びわこダルク理事長)逝去

2014年4月12日に亡くなられた熊澤先生は 滋賀県庁退職後も
社会福祉の分野で働き続けられました。享年82歳。薬物依存症と
アルコール依存症から回復された方です。
「びわこダルクニュースレター」2014年6月号は 熊澤さん追悼特集
です。ご家族やダルクの職員の追悼の寄稿を読みますと 熊澤さんが
どれほど慕われていたかが 分かります。
熊澤さんとは対照的に 長年◯◯会会長を続け、ついに全国◯◯会 
会長か副会長になり、他にも▲▲施設の理事を兼ね、人間国宝の
ようなもので 引退を進言してくれる方もいるのに 聞く耳を持たず、
周りに被害を与えている御方も おられます。

  


Posted by 伝兵衛 at 08:30Comments(0)自助グループ

2014年06月15日

蛍@南海孝子駅ちかく

孝子駅南南東の小川で今 蛍がでています。あと数日は
でるらしい。
北から進んでいるバイパス工事のため 川の最も蛍の
多い部分は 改修工事され、ここの蛍は 今年 限り。
川端に「蛍をまもりましょう」という岬町役場の看板が
たってます。役場が「守ろう」と言うているだけで、国交省は
この川を元のままにして、蛍を残そうとは 思わなかった。

写真の重機の奥が 蛍の川。
  


Posted by 伝兵衛 at 08:10Comments(0)

2014年06月14日

「キティちゃん」依存症inイギリス(写真)

下記サイトに写真11枚:
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2655141/Hello-Kitty-obsessive-spent-spent-50-000-15-years-collecting-10-000-items.html
Natasha Goldsworth (29歳)は「ハローキティ」グッズが好きで、
もう15年 集めている。「キティちゃん命」なので すべての男を
振り捨ててきた。
ナターシャの職業は馬のトレーナー。キティちゃんのカーテン・
服・家具・台所用品・4000の人形で マンションは溢れて
「キティ王国」になっている。
サンリオと協力して 慢性膵炎のために募金するというのが 
彼女の夢だ。
今年はロンドンでハローキティが生まれて40年の記念の年
なので、ナターシャは キティを買えるだけ買うことになる。

写真 lovefreePhoto  


Posted by 伝兵衛 at 06:09Comments(0)

2014年06月13日

愛宕山

愛宕信仰の本山は 京都にあり、8世紀初頭に開山した。総本山は
「愛宕太郎坊」という天狗が住む山で、戦勝・火伏せの神として 
古くから あがめられている。
以上 日本経済新聞 2014年6月11日 文化欄「愛宕信仰の魅力 
全国へ」八木 透。から抜粋。
和歌山ダルクの東北の山も 愛宕山で、たまに10人ほどの人が 
威儀を正して 山上に向かった お祈りしている場に出会います。
おそらく 火に関係ある職業の方々なのでしょう。その南の山は 
今、秋葉山。昔は御坊山と言われてました。

写真は愛宕山の麓の神社+円珠院(お寺の中に鳥居がある)。  


Posted by 伝兵衛 at 05:02Comments(0)

2014年06月12日

絶滅する蛍@孝子駅の近く

駅の北東の小川(山と南海電車の線路の間)に蛍がでています。
バイパスの工事で駅の北と川の北に重機が入っていますが 
駅から400メーターほど北東へ行った橋の近くに 最後の蛍が
でていると 地元の方が教えてくれました。川の工事も始まるので 
ここの蛍は全滅します。
蛍のいる川の北、国道沿いにコーヒー店「かって星」があります。
陶芸教室もしている店です。コーヒーだけで食べ物は無しだと思う。

  


Posted by 伝兵衛 at 08:01Comments(0)

2014年06月11日

ゲイを「治療」し、異性愛にするinテキサス

テキサスの共和党の綱領によると 同性愛を直すための
治療は正当である。同党によると 同性愛者は 異性愛に
なる「治療」を受ける権利がある。どんな法律も この治療を
受けるのを妨げることは できない と彼らは言う。
カリフォルニア州とニュージャージー州では青少年が性的
志向について再教育を受けることを禁じている。アメリカ
心理学会も そのような治療を拒否している:「治療が性的
志向を変えることは できない」。
特に青少年の場合に そのような治療は 重度の精神的
障害を引き起こることがある。世界保健機構は 同性愛は
人間の性の自然な変種であり、変態であるとは言えない 
と2年前に指摘している。
テキサスのこの共和党大会の提議が 全会一致で行われた
のではない。反対する共和党員も多かった。一方、超右派の
ティパーティの委員長は「同性愛は生まれつきのものではない。
皮膚の色は変えられないが 生き方は絶対に変えられる」と言うた。
下記サイトから:
http://www.tagesschau.de/ausland/republikanertexas-102.html

写真 lovefreePhoto  


Posted by 伝兵衛 at 09:21Comments(0)性少数派

2014年06月10日

世界娼婦の日・6月2日(写真集)

この日にデモに参加した性労働者は「私の職業は問題でない、
狭量な道徳が問題だ」というプラカードを掲げた。1975年に
約百人の娼婦がフランスのリヨンの教会を占拠したのが 
この日だった。彼女達は 破滅的な労働条件について訴えた。
その後 約40年たって 多くの国で何も変わっていない。
Agentur Magnum は写真で世界中の娼婦を紹介してきた。
下記サイトに写真22枚:
http://www.zeit.de/zeit-magazin/leben/2014-05/fs-magnum-prostitution-welthurentag
写真4. 1968年 アムステルダムの飾り窓。
5. メキシコのオシリマ(30歳)は14年間 娼館で働いている。父親が面会に来る。
8. 1993年 少年売春inタイ。
10. 1995年 ニューヨーク市。ゲイの世界。
11. HIV感染した人。
12. 売春地区inメキシコ。
14. ポーランドの森の中の白ロシア娼婦の仮設営業所。
16. 1987年 イタリアで焚き火をして暖を取る。
17. 2006年 南アフリカ。ミシェル一家は 彼女の性労働の収入と 父親の障害手当で生活している。
19. 1947年 敗戦後のドイツ。
22. 2012年 マイアミの薬物依存症である娼婦。

写真 lovefreePhoto
  


Posted by 伝兵衛 at 11:08Comments(0)売春

2014年06月09日

クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(下の五)

古株のウーベは「もうクリスタルはやらないと思う。マリフアナは
まだ吸っている」と言う。マリフアナをやると落ち着く。クリスタルに 
もう魅力はない。
(このブログのカキコミ上と中に出てきた)ダニエルは クリスタルを
50時間やった後、回復するのに5日かかった。その間 あまり
働かなかった。テレビを見ていた。この週末の予定については
意欲をもっているが この夏は疲れ果てるだろう。今は友達と
音楽とクリスタルだ。この夏だけにする。いつかケリをつけなければ 
ならない。「これほど すごい物だと知っていたら、決して やらなかった」。
下記サイトから:
http://www.zeit.de/gesellschaft/2014-05/crystal-meth-droge-drogenkonsum/seite-4

写真 by SACHI
  


Posted by 伝兵衛 at 09:37Comments(0)薬物依存症体験談

2014年06月08日

クリスタルメス(合成麻薬)inドイツ(下の四)

パートナーが使っているから クスリを始めたという人は多い。
ウーベは女とクリスタルが全てだったと言う。
薬物相談所の話しでは、最近コカインで相談所へ来る女性よりも 
クリスタルのことで来る女性の方が多い。女性の多くは 性的
衝動が強くなったと言う。三日間 寝ないで 熱心に性を
楽しむということもあるのだろう。
ヤナはベルリンに住む20歳代半ばの女性だ。2010年5月に 
当時の彼と一緒に 初めてクリスタルを使った。定期的に
使ったのでなく、月に1回以上では なかった。
アンフェタミンの効き方は様々である。医薬品のリタリンは 
アンフェタミンの派生物質であり、スピードは これの ほぼ
合法の版だ。多動症の子どもにリタリンを投与すると 子どもは
静かになり、集中力がよくなる。ヤナは かなり活動的だ。だから 
ひょっとして他の薬物をやるのでなく、クリスタルをやったのは 
害が少なくて、良かったのだろう。
ヤナは狭いアパートに住んでいる。古い服が掛け金にぶら
下がっている。ソファは薄汚れている。大学の卒業試験は 
合格した。しかし その後 たいしたことは起きていない。レストランで
パートをしているだけだ。ベルリンの薬物相談の委任を受けている人
の話しでは コントロールして クリスタルを使うのに成功する人は 
精神的に安定した少数の人だけである。
一度だけ ヤナは薬物相談所へ行った。「彼らは自分の話している
ことについて よく分かっていない。薬物をやったことのない人は 
人は手助けできない」。
(続く)
下記サイトから:
http://www.zeit.de/gesellschaft/2014-05/crystal-meth-droge-drogenkonsum/seite-4


  


Posted by 伝兵衛 at 16:44Comments(0)薬物依存症体験談