2018年04月15日
養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ
ドイツでは この25年で養子縁組の数は半分
以下になった。その理由の一つは人工授精が
増えたことであろう。この傾向が続くと最も
立場の弱い子どもの境遇が更に辛いものになる。
一方、パートナーの子どもとの養子縁組は増え
ている。すなわち昔からの 関わりのない子ど
も(他人の子)と養子縁組する例は稀になった。
2015年にドイツで3800人の子どもが養子に
なった。一方、25年前に その数は8400人だっ
た。25年前に4000人弱の他人の子どもが養子
にされた。2015年には その数は わずか
1000人になった。(つづく
下記サイトから:
http://www.faz.net/aktuell/gesellschaft/familien-weniger-paare-adoptieren-kinder-14846277.html

Posted by 伝兵衛 at 17:41│Comments(0)
│里子・養子縁組
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。