QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2018年04月15日

養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ


ドイツでは この25年で養子縁組の数は半分
以下になった。その理由の一つは人工授精が
増えたことであろう。この傾向が続くと最も
立場の弱い子どもの境遇が更に辛いものになる。
一方、パートナーの子どもとの養子縁組は増え
ている。すなわち昔からの 関わりのない子ど
も(他人の子)と養子縁組する例は稀になった。
2015年にドイツで3800人の子どもが養子に
なった。一方、25年前に その数は8400人だっ
た。25年前に4000人弱の他人の子どもが養子
にされた。2015年には その数は わずか
1000人になった。(つづく
下記サイトから:
http://www.faz.net/aktuell/gesellschaft/familien-weniger-paare-adoptieren-kinder-14846277.html

養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ


同じカテゴリー(里子・養子縁組)の記事画像
里親・一時保護
性的少数者についての講演
養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(6
養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(5
養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(4
養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(3
同じカテゴリー(里子・養子縁組)の記事
 里親・一時保護 (2019-10-20 09:25)
 性的少数者についての講演 (2018-07-31 17:53)
 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(6 (2018-04-22 17:13)
 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(5 (2018-04-21 17:08)
 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(4 (2018-04-20 13:34)
 養子縁組の子を引き受ける夫婦減少@ドイツ(3 (2018-04-19 09:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。