QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2011年08月21日

奈良ダルク・フォーラム

奈良ダルク開設6周年記念フォーラムは
2011年8月19日に 奈良県橿原文化会館で開かれました。
和歌山ダルク家族会から5人 参加しました。
AMITYという「治療共同体」の創始者 ナヤ・アービターさんと
もう お一人 AMITYの同僚の男性が 講師でした。
講師のどちらかのかたが 「刑務所は 憎しみとトラウマをつくりだす
場所だ」と言われました。大半の児童養護施設も そうだと
思いました。

コミュニティとは という スライドがでて「Honor(自尊心)、Humanity
(他人に対する尊敬、共感)、Hope(希望)、Humor(ユーモアを解する心)」
という言葉が 真ん中の円の周りに 書かれていました。
多くの児童養護施設は 上記 4つの言葉と 縁が薄いです。

奈良に入所しているかたの言葉だったか ナヤさんの言葉だったか
忘れましたが、「正直さとは 真実を語ること。それが 回復に
大切だ」と いうのも 記憶に残っています。
奈良ダルク・フォーラム
和歌山ダルクの風鈴 ↑


同じカテゴリー(薬物依存症)の記事画像
和歌山ダルクの現状 
田代まさしさん 錦糸公園で語る
田代まさしさん Youtubeで語る
田代まさしさん Youtubeで語る
大月みやこ インタビュー
高知東生 毎日新聞に
同じカテゴリー(薬物依存症)の記事
 和歌山ダルクの現状  (2024-06-17 18:10)
 田代まさしさん 錦糸公園で語る (2024-03-08 15:26)
 田代まさしさん Youtubeで語る (2024-03-07 17:39)
 田代まさしさん Youtubeで語る (2024-03-02 14:06)
 大月みやこ インタビュー (2023-09-08 18:24)
 高知東生 毎日新聞に (2023-08-18 16:00)

Posted by 伝兵衛 at 08:45│Comments(0)薬物依存症
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。