2017年12月11日
トンガの鼻 自然クラブ・和歌山市文化表彰
標記クラブは和歌山市文化の向上発展に、顕著
な功績をあげたとして、11月に表彰された。
雑賀崎「トンガの鼻」の遺跡・雑賀崎台場の
周知を目的に地元住民を中心に発足。草刈り
等の里山保全や周辺海岸の美化の尽力。
「夕日からハナがフルのを見る」という風習を
伝承する「夕日を見る会」を開催。文化資源の
保護のみならず、地域の活性化に大いに寄与し
ている。(以上 和歌山市報から転載)。
以下はブログ管理人の蛇足:
近所の高齢の方が数十の盆栽を育てておられ
ましたが 数年前に とうとう面倒見切れなく
なり、自然クラブさんに問合せましたらトンガ
の鼻の隣の岬 番所庭園さんを紹介してくださ
って、20ほどの松の盆栽を番所庭園さんが引き
取ってくださいました。庭園に地植えされたそ
うです。
盆栽は そのままでは粗大ゴミに出せなくて、
鉢は粗大ゴミに、木は切って 粗大ゴミに出し、
土は別の処理場へ運ぶそうです。

写真提供:那智勝浦のオトンさま
Posted by 伝兵衛 at 13:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。