QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2012年12月12日

ホームレスinミュンヘン

(このブログに 時々ホームレスについてのカキコミを
するのは 児童養護施設出身者の中に ホームレスに
なる人や薬物依存になる人が多いと聞くからです)
以下は下記サイトから抜粋:
http://www.sueddeutsche.de/muenchen/kampf-gegen-wohnungslosigkeit-weg-von-der-strasse-1.1489650
ミュンヘンで今、550人が路上生活している。2007年から
ホームレスの人の数は60%以上増えた。ミュンヘン市の
福祉担当部局は この問題と闘っていく。
市は 22カ所の新しい住処を設け、1850000ユーロを使って 
ホームレスの増加を阻止したい。約3000人が今、簡易
ホテルと緊急宿泊所に居る。
年末までに 当局は さらに700の宿泊場所、特に簡易
ホテルを借りたい。
バイエルン兵舎に150人分の宿泊場を設ける。氷点下の
気温の時に使う 最後の頼みの場として 中央駅に
150人が寝られる場を確保する。
ホームレスの数は 2011年初めから 25%以上増え、
2930人になっている。そのうち800人は子どもだ。
ホームレス増加の一因は 外国からの移住者が増えた
ことだ。移住してくる人の多くは 東欧の国、新しくEUに
加盟した国からの人である。彼らは 古里では 差別
される少数派だ。彼らは ドイツ語があまり できないし、
職業に要する資格も不十分なので 就職できる見込みは 
ほとんどない。この問題を解決することは ミュンヘン市だけ
では とうてい できない。EUと 彼らの出身国が 
解決の義務を負う。
宿泊所に暮らす子どもは ますます増えているので、
当局は 4人の保育士を追加雇用した。
ホームレスinミュンヘン


同じカテゴリー(路上生活)の記事画像
カナダのホームレスについてのブログ
ホームレス支援@冬のベルリン(6
ホームレス支援@冬のベルリン(5
ホームレス支援@冬のベルリン(4
ホームレス支援@冬のベルリン(3
ホームレス支援@冬のベルリン(2
同じカテゴリー(路上生活)の記事
 カナダのホームレスについてのブログ (2018-04-11 16:59)
 ホームレス支援@冬のベルリン(6 (2018-04-02 15:31)
 ホームレス支援@冬のベルリン(5 (2018-04-01 18:58)
 ホームレス支援@冬のベルリン(4 (2018-03-31 18:39)
 ホームレス支援@冬のベルリン(3 (2018-03-30 14:12)
 ホームレス支援@冬のベルリン(2 (2018-03-29 18:27)

Posted by 伝兵衛 at 15:40│Comments(0)路上生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。