QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2008年11月28日

浪速少年院ルポ・償いの日々/「懲戒」を成長の糧に

産経新聞 連載。2008年11月26日から抜粋。
写真報道局 土井繁孝さんによる 写真もある記事。

少年院での生活には厳しい規則がある。違反行為の
中で目立つのは「不正通信」や「不正通話」という情報
の交換。自宅の住所や電話番号を書いて渡すのは
違反になる。(就寝時に小声で交わされる会話も 
この記事では 違反になるような印象を受けますが 
会話も禁止されているんだろうか?)
少年法8条に懲戒処分が定められている。
違反した子は個室に収容される。

浪速少年院で11月13日にコーラス大会が開かれた。
関西にある5ヶ所の少年院の選抜組が集まった。
9月上旬に浪速少年院も16人を選び練習をしていた。
その間に「不正通話」による大量の処分者が出た。
しかしこの大会で浪速組は「アメ-ジング グレイス」と
「明日に渡れ」を歌い 特別賞をもらった。




Posted by 伝兵衛 at 08:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。