2017年09月19日
窃盗症の治療(1
日本経済新聞2017年9月11日夕刊から抜粋:
見出し:窃盗症 治療につなげる。司法も
認識、処分で考慮。再犯防止へ回復支援。
◎生活に困っているわけでも ないのに万引き
を繰り返すクレプトマニア(病的窃盗あるいは
窃盗症)の人を身内に持つ家族が支え合うため
の定例の当事者会が東京で開かれている。女性
を中心に10人近い人たちが集まる。
クレプトマニアは精神疾患の一つと定義される。
盗もうとする衝動に抗しきれず、やめることが
できない。女性に多く、摂食障害と併存するこ
とも しばしば ある。
その支援組織が一般社団法人「アミティ」(東
京・世田谷)。家族会もその一環だ。
様々な依存症治療で知られる大森榎本クリニッ
ク(東京・大田区)でも 治療を受ける条件で
裁判での情状を考慮された窃盗癖患者に対する
治療プログラムを作年12月から始めた。

Posted by 伝兵衛 at 09:27│Comments(0)
│窃盗強迫症
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。