2014年04月20日
韓国演歌「木浦の涙」Youtube
おそらく日本の占領時代の歌。
日本人 nagomirooom さんが歌っています:
https://www.youtube.com/watch?v=X4hF6ODHGWg
たいへん味のある歌い方をするかたです。Utubeに仰山 歌を
のせてくれているから プロの歌手に違いない。
背景のビデオで 歌手 李成愛さんの御姿を拝見できます。
李さんはお元気でしょうか?(と尋ねても「よべど 届かぬ
あの人に」ですが)。
この歌の元の詩と日本語の歌詞とは 当然ですが違います。
元の詩には 秀吉の起こした侵略戦争について触れられている
らしいです。この役により日本に連行された捕虜のうちの一人が
紀州藩で朱子学を伝えさせられた李梅渓先生の父上です。
木浦は 先日、悲惨な沈没事故のあった海から それほど
離れていません。
ソウルにはソウル・ダルクがあります。ダルクは日本で
通用する名前でして、一般的には通じません。日本ダルクが
韓国に薬物依存症者回復支援の運営技法を輸出したので
ソウル・ダルクという名前の組織ができています。

写真 by SACHI
日本人 nagomirooom さんが歌っています:
https://www.youtube.com/watch?v=X4hF6ODHGWg
たいへん味のある歌い方をするかたです。Utubeに仰山 歌を
のせてくれているから プロの歌手に違いない。
背景のビデオで 歌手 李成愛さんの御姿を拝見できます。
李さんはお元気でしょうか?(と尋ねても「よべど 届かぬ
あの人に」ですが)。
この歌の元の詩と日本語の歌詞とは 当然ですが違います。
元の詩には 秀吉の起こした侵略戦争について触れられている
らしいです。この役により日本に連行された捕虜のうちの一人が
紀州藩で朱子学を伝えさせられた李梅渓先生の父上です。
木浦は 先日、悲惨な沈没事故のあった海から それほど
離れていません。
ソウルにはソウル・ダルクがあります。ダルクは日本で
通用する名前でして、一般的には通じません。日本ダルクが
韓国に薬物依存症者回復支援の運営技法を輸出したので
ソウル・ダルクという名前の組織ができています。

写真 by SACHI
Posted by 伝兵衛 at 09:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。