QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2012年04月07日

刺青の染料は体に入る(上)

人の皮膚は 卵の殻ではない。
ドイツでは 14~34歳の人の4人に1人は入墨をいれている。
入墨に伴う感染症・炎症・アレルギーについて よりも 
入墨染料の長期の影響が心配されている。
最近 ドイツのイェナで食品化学物質学会が開かれ、
そこでも入墨染料が論じられた。
体内で入墨色素が どのように広がり、分解されるかに
ついてデータはほとんど無い。
入墨をした患者のリンパ節に顔料の濃縮が見られると
いう報告も気がかりだ。
上記学会でSandra Leonhardt(ザクセン保健・獣医学州立
研究所)は 入墨工房の使う染料にいつての調査結果を
報告した。全部で26の染料のうち13は黒い染料で、13は
色とりどりの染料だった。黒い染料のうち 八つから発癌性を
もつとされるPAKを検出した。黒色染料の中に55ppmまでの
PAKが 見つかった。技術的に不可避の値は0.5ppmである。
(続く)下記サイトから:
http://www.faz.net/aktuell/wissen/mensch-gene/gesundheitsrisiko-tattoo-ein-mensch-kein-ei-unser-koerper-schluckt-die-farben-11707111.html


タグ :ドイツ入墨

同じカテゴリー(入墨)の記事画像
刺青・傷を隠すための(7最終回
傷を隠すための入墨(6
傷を隠すための入墨は有害か?(5
刺青は傷痕を隠すために(4
刺青は傷痕を隠すために(3
刺青は傷痕を隠すために(2
同じカテゴリー(入墨)の記事
 刺青・傷を隠すための(7最終回 (2017-10-25 17:07)
 傷を隠すための入墨(6 (2017-10-24 16:12)
 傷を隠すための入墨は有害か?(5 (2017-10-23 18:15)
 刺青は傷痕を隠すために(4 (2017-10-22 12:44)
 刺青は傷痕を隠すために(3 (2017-10-21 17:37)
 刺青は傷痕を隠すために(2 (2017-10-20 17:57)

Posted by 伝兵衛 at 16:52│Comments(0)入墨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。