2014年12月03日
ゲイの人が町長になったinポーランドの田舎
Robert Biedron(38歳)は北ポーランドの人口9万の町
Slupsk の長に選ばれた。
極めて保守的な国で ゲイだと公表している人が町長に
なったのは初めてだ。カトリックの支配的な国が 田舎でも
変わりつつあるということを示すものだ。
下記サイトの写真の左下の→をクリックすると
写真9枚がでます:
http://www.spiegel.de/politik/ausland/polen-schwuler-robert-biedron-gewinnt-buergermeisterwahl-in-slupsk-a-1005875.html
写真1.ロバートが持つ虹の旗は 性的少数派のシンボル。
2. ロバートは2011年にゲイだと公表した最初の国会議員になった。
3. サッカー競技場での選挙運動。
4. 町のために分娩室を要求する妊婦と共に選挙運動をする。
5. ホームレスと話す。
7. 「クリストファー通りの日」という性的少数派の祭は
北米・南米・西欧で 主に祝われている。これは その
ポーランド版。ロバートは国会議員になる前にゲイの
権利を求める活動家だった。
(ブログ管理人の説明:日本の性的少数派のパレードは
11月頃に大阪と東京で行われています。メディアから
無視されているようです)
8. ワルシャワのキリスト教会の前に立つ虹。虹は性的
少数派のシンボル。11月11日の独立記念日に警察が見張っている。

写真 lovefreePhoto
Slupsk の長に選ばれた。
極めて保守的な国で ゲイだと公表している人が町長に
なったのは初めてだ。カトリックの支配的な国が 田舎でも
変わりつつあるということを示すものだ。
下記サイトの写真の左下の→をクリックすると
写真9枚がでます:
http://www.spiegel.de/politik/ausland/polen-schwuler-robert-biedron-gewinnt-buergermeisterwahl-in-slupsk-a-1005875.html
写真1.ロバートが持つ虹の旗は 性的少数派のシンボル。
2. ロバートは2011年にゲイだと公表した最初の国会議員になった。
3. サッカー競技場での選挙運動。
4. 町のために分娩室を要求する妊婦と共に選挙運動をする。
5. ホームレスと話す。
7. 「クリストファー通りの日」という性的少数派の祭は
北米・南米・西欧で 主に祝われている。これは その
ポーランド版。ロバートは国会議員になる前にゲイの
権利を求める活動家だった。
(ブログ管理人の説明:日本の性的少数派のパレードは
11月頃に大阪と東京で行われています。メディアから
無視されているようです)
8. ワルシャワのキリスト教会の前に立つ虹。虹は性的
少数派のシンボル。11月11日の独立記念日に警察が見張っている。

写真 lovefreePhoto
Posted by 伝兵衛 at 08:20│Comments(0)
│性少数派
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。