2014年11月17日
「マンガ 禅の思想」サイ(草冠に祭)志忠著
野末陳平監修、和田武司翻訳。講談社、新装版、2004年。
著者は台湾出身で、仏教だけでなく老荘思想・儒教など、
東洋思想を題材にマンガを描いている。本書では 禅の
語録一つに対して、一話ずつ作成されているので 極めて
読みやすい。一見訳の分からない禅問答であっても、
最後の解説コマで読者を納得させるところまで導く。
以上、吉村昇洋、”マンガで読む仏教~第9話 法話の
ような入門書”、月間「春秋」2014年11月号表紙の裏
から抜粋。
★ダルクやマック(アルコール依存症からの回復の
手助けをする「アルコール依存症リハビリテーション施設」)
は アメリカのAA(アルコール依存症者匿名会)の
影響のもとで日本に生まれたようでして、キリスト教の
雰囲気が漂います。
タイでは お寺が薬物依存症者の回復支援に取り組ん
でいるそうなので 日本でもお寺さんが 支援して
くれている地域もあるかも知れません。

著者は台湾出身で、仏教だけでなく老荘思想・儒教など、
東洋思想を題材にマンガを描いている。本書では 禅の
語録一つに対して、一話ずつ作成されているので 極めて
読みやすい。一見訳の分からない禅問答であっても、
最後の解説コマで読者を納得させるところまで導く。
以上、吉村昇洋、”マンガで読む仏教~第9話 法話の
ような入門書”、月間「春秋」2014年11月号表紙の裏
から抜粋。
★ダルクやマック(アルコール依存症からの回復の
手助けをする「アルコール依存症リハビリテーション施設」)
は アメリカのAA(アルコール依存症者匿名会)の
影響のもとで日本に生まれたようでして、キリスト教の
雰囲気が漂います。
タイでは お寺が薬物依存症者の回復支援に取り組ん
でいるそうなので 日本でもお寺さんが 支援して
くれている地域もあるかも知れません。

Posted by 伝兵衛 at 07:45│Comments(0)
│薬物依存症回復支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。