QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2019年11月05日

「新宿二丁目」伏見憲明 著


新潮新書、820円。
月刊 中央公論 2019年11月号、p.236~237
の書評, 評者は 大塚ひかり。
から抜粋。
新宿二丁目にはゲイバー、レズビアンバー、
女装系のバーなど 計400軒以上の店がある。
二丁目と文芸の深い関係が 本書で示される。
大正11年、新宿遊郭が誕生。戦後の赤線廃止を
経て、ゲイバーが進出する。そしてこの街に
美輪明宏、三島由紀夫、乙羽信子、ロラン・
バルトなど、文学や芸能の人々が集まってく
る。
二丁目に吸い寄せられて来るのは 性的少数派
だけではない。著者は二丁目の特徴として
多様性を挙げる。
太宗寺は二丁目の中心にあり、毎年7月に催さ
れる盆踊りには 住民はもとより、ゲイバーに
来た客、サラリーマン等、雑多な人たちが
集まる。
著者は ゲイタウンというのは二丁目の一つの
性格に過ぎないとして、その多様性を強調する。

「新宿二丁目」伏見憲明 著


同じカテゴリー(性少数派)の記事画像
チーム紀伊水道から
チーム紀伊水道 例会のお知らせ
チーム紀伊水道からお知らせ
チーム紀伊水道 から お知らせ
チーム紀伊水道から
チーム紀伊水道からお知らせ
同じカテゴリー(性少数派)の記事
 チーム紀伊水道から (2025-05-23 10:26)
 チーム紀伊水道 例会のお知らせ (2025-04-26 18:41)
 チーム紀伊水道からお知らせ (2025-04-03 08:33)
 チーム紀伊水道 から お知らせ (2025-02-28 16:47)
 チーム紀伊水道から (2025-02-01 08:37)
 チーム紀伊水道からお知らせ (2025-01-12 12:46)

Posted by 伝兵衛 at 17:36│Comments(0)性少数派
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。