QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2013年01月21日

刺青を消しても、うまくいかない事がある(中)

入墨を消したい人は多い。Baeumler教授のインターネットに
よるアンケート(約4000人を対象にしている)の結果では 
約5%が入墨を消したいと思っている。
ドイツ全体では 約50万人がスミを消したいと推定される。
ドイツの独立の患者相談所である 大きい消費者センターと
して AOK科学研究所と保健衛生の質と経済性研究所と
いう二つがある。その両者とも 入墨除去の方法と危険に
ついて 詳しくは取り組んでいない。
今、入墨を除去しているのは 医師だけでなく、エステティ
シャンや入墨工房である。ボイムラー教授によると 医者に
入墨を消してもらうべきだ。
以前は 入墨を削りとったり、こすり取ったりした。閃光ランプ
(Blitzlampen)や乳酸を使う処置は 絶対やめた方がいい。
この二つの方法によると 皮膚はひどく損なわれ、癒合する。
今、一般的な治療法は レーザーによるものだ。レーザー
光線により 皮膚の中の染料を散らす。
レーザー治療の後は 入墨のあった場所は 擦り傷を
うけたのと同じように なるので、殺菌し 光にあてない
ようにしなければ ならない。水泳や激しい運動は禁止
される。(つづく)
下記サイトから:
http://www.welt.de/gesundheit/article112801821/Was-bei-der-Tattoo-Entfernung-schief-gehen-kann.html
刺青を消しても、うまくいかない事がある(中)
写真 by SACHI

タグ :ドイツ

同じカテゴリー(入墨)の記事画像
刺青・傷を隠すための(7最終回
傷を隠すための入墨(6
傷を隠すための入墨は有害か?(5
刺青は傷痕を隠すために(4
刺青は傷痕を隠すために(3
刺青は傷痕を隠すために(2
同じカテゴリー(入墨)の記事
 刺青・傷を隠すための(7最終回 (2017-10-25 17:07)
 傷を隠すための入墨(6 (2017-10-24 16:12)
 傷を隠すための入墨は有害か?(5 (2017-10-23 18:15)
 刺青は傷痕を隠すために(4 (2017-10-22 12:44)
 刺青は傷痕を隠すために(3 (2017-10-21 17:37)
 刺青は傷痕を隠すために(2 (2017-10-20 17:57)

Posted by 伝兵衛 at 17:03│Comments(0)入墨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。