2013年01月28日
河合隼雄「治らんでもええやん」
日本経済新聞2013年1月27日
”ひと言の余韻”後藤正治、連載13.
見出し:河合隼雄との禅問答
から抜粋。
河合先生は 村上春樹のよき読み手でもあった。
20年、30年と心の問題の相談に乗り続けている
患者さんが いて、そのなかに村上さんの愛読者が
複数いて、自然と氏も読むようになった。
臨床心理を究めて対応すれば 患者を治癒し
うるのか、という問いへの答は:
人は生まれてきたこと自体が 病気みたいなもので
あって、完全なる治癒ということになれば、生まれて
こないか、あるいは あの世に行ってからという
ことになりましょうか。治ればよし、治らんでも
まあ ええやんというスタイルでやってきた。

写真 by SACHI
”ひと言の余韻”後藤正治、連載13.
見出し:河合隼雄との禅問答
から抜粋。
河合先生は 村上春樹のよき読み手でもあった。
20年、30年と心の問題の相談に乗り続けている
患者さんが いて、そのなかに村上さんの愛読者が
複数いて、自然と氏も読むようになった。
臨床心理を究めて対応すれば 患者を治癒し
うるのか、という問いへの答は:
人は生まれてきたこと自体が 病気みたいなもので
あって、完全なる治癒ということになれば、生まれて
こないか、あるいは あの世に行ってからという
ことになりましょうか。治ればよし、治らんでも
まあ ええやんというスタイルでやってきた。

写真 by SACHI
Posted by 伝兵衛 at 06:24│Comments(0)
│こころのケア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。