2014年04月03日
間性(男でも女でもない性)(上)
インターセックスとは 外性器および あるいは二次性徴が
男でも女でもない あるいは混在したもの。雌雄の中間的
特徴を示す。
2014年4月2日発:
オーストラリアのノリーは性が決められていない中性であると
最高裁が決定した。しかし問題は残る:ノリーは結婚する
ことが許されているのか?
ノリーは見たところ 男でも女でもない。頬にヒゲを剃った痕もない。
ノリー自身も男あるいは女として扱われたくない。英語には中性の
人を指す代名詞はない。話し相手にはノリーという名で呼んで
欲しいとノリーは思っている。飛行機の切符を予約するとき
MRSかMRかにシルシを入れるのでなくノリーは教授とか
ドクターとかにする。
公式文書でノリーは「性・未決定」になっていた。が、一ヶ月
後に役所は この決定を撤回した。
今日4月2日に最高裁は 一つの性に分類することは必要でなく、
性についての記述は「未決定」として差し支えないと決定した。
「たいていの場合に一人の人の性は 法律生活にとって意味を
持たない」と最高裁は判決で述べた。しかし 結婚の問題に
とってだけは そうでない、と判事は言う。
裁判官の見解によると 性について男女以外の第三の分類はない。
(つづく)
下記サイトから:
http://www.faz.net/aktuell/gesellschaft/menschen/norrie-auf-australien-muss-sich-fuer-kein-geschlecht-entscheiden-12876623.html

写真 by SACHI
男でも女でもない あるいは混在したもの。雌雄の中間的
特徴を示す。
2014年4月2日発:
オーストラリアのノリーは性が決められていない中性であると
最高裁が決定した。しかし問題は残る:ノリーは結婚する
ことが許されているのか?
ノリーは見たところ 男でも女でもない。頬にヒゲを剃った痕もない。
ノリー自身も男あるいは女として扱われたくない。英語には中性の
人を指す代名詞はない。話し相手にはノリーという名で呼んで
欲しいとノリーは思っている。飛行機の切符を予約するとき
MRSかMRかにシルシを入れるのでなくノリーは教授とか
ドクターとかにする。
公式文書でノリーは「性・未決定」になっていた。が、一ヶ月
後に役所は この決定を撤回した。
今日4月2日に最高裁は 一つの性に分類することは必要でなく、
性についての記述は「未決定」として差し支えないと決定した。
「たいていの場合に一人の人の性は 法律生活にとって意味を
持たない」と最高裁は判決で述べた。しかし 結婚の問題に
とってだけは そうでない、と判事は言う。
裁判官の見解によると 性について男女以外の第三の分類はない。
(つづく)
下記サイトから:
http://www.faz.net/aktuell/gesellschaft/menschen/norrie-auf-australien-muss-sich-fuer-kein-geschlecht-entscheiden-12876623.html

写真 by SACHI
Posted by 伝兵衛 at 16:42│Comments(0)
│性少数派
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。