2013年03月14日
ドラッグ・クイーンとは
ドラッグ女装家 ミッツ・マングローブさんについての
朝日新聞の記事に「ミッツさんは ドラッグ・クイーン
だった」と書いてあった。
そうか ミッツさんも ドラッグをしてたんかと思ったけれど、
どうも変だと思って辞書を引いてみたら drag queen
でした。drug(麻薬)では ない。
queenと言うけれど drag queen は 一番の美人で
なくても いいようでして、「女装のゲイ」と辞書には
書かれています。新聞記事の「...だった」は だから
「...である」の方が よさそう。
dragは「男装」あるいは「女装」となっています。
英語の A も U も 日本語では「ア」です。しかし韓国
では Aは「エ」になります。たとえば韓国でbagは
「ベッグ」で、名歌手Patty Kimさんは「ペティ・キム」です。

写真 lovefreePhoto
朝日新聞の記事に「ミッツさんは ドラッグ・クイーン
だった」と書いてあった。
そうか ミッツさんも ドラッグをしてたんかと思ったけれど、
どうも変だと思って辞書を引いてみたら drag queen
でした。drug(麻薬)では ない。
queenと言うけれど drag queen は 一番の美人で
なくても いいようでして、「女装のゲイ」と辞書には
書かれています。新聞記事の「...だった」は だから
「...である」の方が よさそう。
dragは「男装」あるいは「女装」となっています。
英語の A も U も 日本語では「ア」です。しかし韓国
では Aは「エ」になります。たとえば韓国でbagは
「ベッグ」で、名歌手Patty Kimさんは「ペティ・キム」です。

写真 lovefreePhoto
Posted by 伝兵衛 at 07:47│Comments(0)
│性少数派
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。