2014年12月09日
性的少数派について勉強会のお知らせ
1)資料・パネル展示&勉強会
「男性も、女性も、それ以外の人も。~遍在するさまざまな性を知ろう~」
【日時】
2014年12月20日(土)
a)資料・パネル展示(10:00~16:00、入退場閲覧自由)
b)LGBT勉強会(13:00~16:00、定員50名)
【場所】
和歌山県男女共同参画センター“りぃぶる”会議室A(和歌山市
手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9F)
【参加費】無料
【問い合わせ・参加申込】
Tel.080-3857-0898 またはメール kii.suidoh@gmail.com まで。
主催/和歌山県
企画・運営/チーム紀伊水道
◆セクシュアルマイノリティについての見やすく楽しい資料と
パネルの展示(10:00~16:00)と、セクシュアルマイノリティの
うちの、今回はL・G・B・Tについての初歩の初歩のお話を、
それぞれの当事者が講師となって行なう勉強会(13:00~16:00)
です。LGBTについて何も知らないという一般の方向けの
内容ですが、どなたでもご参加頂けます。
----------
2)12月交流会
【日時】
2014年12月21日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】
1人500円
・お茶やお菓子代、会場費等に充てさせて頂きます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】
チーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを
理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においで
くだされば結構です。
◆交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者
ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、
治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)や
日常のちょっとしたできごとなど、話したいことを話したい
ように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシャルマイノリティについての
疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば途中入場、途中退場、飛び入り参加、
御家族や御友人と御一緒の御参加歓迎です。
-----------------------------------
チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)

「男性も、女性も、それ以外の人も。~遍在するさまざまな性を知ろう~」
【日時】
2014年12月20日(土)
a)資料・パネル展示(10:00~16:00、入退場閲覧自由)
b)LGBT勉強会(13:00~16:00、定員50名)
【場所】
和歌山県男女共同参画センター“りぃぶる”会議室A(和歌山市
手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9F)
【参加費】無料
【問い合わせ・参加申込】
Tel.080-3857-0898 またはメール kii.suidoh@gmail.com まで。
主催/和歌山県
企画・運営/チーム紀伊水道
◆セクシュアルマイノリティについての見やすく楽しい資料と
パネルの展示(10:00~16:00)と、セクシュアルマイノリティの
うちの、今回はL・G・B・Tについての初歩の初歩のお話を、
それぞれの当事者が講師となって行なう勉強会(13:00~16:00)
です。LGBTについて何も知らないという一般の方向けの
内容ですが、どなたでもご参加頂けます。
----------
2)12月交流会
【日時】
2014年12月21日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】
1人500円
・お茶やお菓子代、会場費等に充てさせて頂きます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】
チーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを
理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においで
くだされば結構です。
◆交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者
ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、
治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)や
日常のちょっとしたできごとなど、話したいことを話したい
ように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシャルマイノリティについての
疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば途中入場、途中退場、飛び入り参加、
御家族や御友人と御一緒の御参加歓迎です。
-----------------------------------
チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)

Posted by 伝兵衛 at 15:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。