QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2011年12月22日

第1回ドイツうつ患者大会・孤立から出よう(下)

2011年10月9日発:
燃え尽きは 十分に寝たら治るとか 休暇に行かないといけない
とか 人は思うだろうが、欝に それは効かない。というのは、
休暇に旅行したところで、欝と一緒に旅行することになるからだ。
燃え尽きに始り、重い欝になる場合もある。

うつは どの文化圏にもあり、驚いたことに どこでも 人口の
5~15%という似たような頻度で うつ患者が現れる。うつは 
心臓・循環器病、糖尿病、認知症、感染症の危険因子である。
欝は 単に気分が悪いというよりも、もっと悪い状態で、一過性の
疲労困憊である。うつは 存在の変調でなく、専門家による治療が
必要な重い病気だ。
軽度・中程度のうつは まず心理療法で治療され、重い欝には 
それに加えて 抗鬱剤が必要だ。
うつ患者の自助グループのアンケートによると、患者は 診察の
予約を入れてから 最長6ヶ月待たなければならない。
急性のうつは 緊急な治療を要する。もし治療を受けられないと 
患者は自殺する危険が増える。
患者も医師も うつの治療のために もっと多くの資金を要求して
いる。心の病気は 心不全や癌などの病気に比べて 注目されて
こなかった。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,15441661,00.html



同じカテゴリー(うつ)の記事画像
自殺 援助を求める行動
孤独とウツ(2)
孤独とウツ(1)
こころの病気の人は差別される(中
こころの病気の人は差別される(上
抗うつ剤の副作用(下
同じカテゴリー(うつ)の記事
 自殺 援助を求める行動 (2021-04-25 18:34)
 孤独とウツ(2) (2018-03-27 20:51)
 孤独とウツ(1) (2018-03-26 18:05)
 こころの病気の人は差別される(中 (2015-10-17 20:01)
 こころの病気の人は差別される(上 (2015-10-16 18:04)
 抗うつ剤の副作用(下 (2015-10-12 13:21)

Posted by 伝兵衛 at 17:59│Comments(0)うつ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。