2011年12月25日
レズビアンのイスラム教徒は自由主義的思考を求める(その一)
Irshad Manji はカナダ系イスラム教徒で、孤立を恐れず、
若く、自由主義的で レズビアンである。
先日アムステルダムの集会で 彼女の死を要求する好戦的
イスラム主義者に襲われた。しかし聴衆は暴力に屈しなかった。
人の盾を作って 彼女と主催者を守った人々もいた。
聴衆はイスラム教徒と非イスラム教徒から成っていた。
彼女は この1年半、自由主義の若いイスラム教徒のネット
ワークを作ってきた。民主主義を求め、自分自身を 欧州人と
定義したい人達の組織だ。彼らは これを「新しいヨーロッパの
世代のためのネットワーク」と名付けた。イスラム教徒という
言葉は 使いたくなかったのだ。
しかし 状況は簡単には 変わらない。アメリカ合衆国を考えて
みよう。アメリカは 欧州の啓蒙主義の中で建国されたのに、
奴隷を解放するのに 百年かかり、人種差別やアフリカ系
アメリカ人の法的不利益などに対する市民権運動が起きる
のに また百年かかった。
(続く)
下記サイトから(Manjiさんの写真は クリスマスツリーの
前で撮影されている。信心深いイスラム教徒は殺したくなる):
http://www.welt.de/politik/ausland/article13777219/Lesbische-Muslima-fordert-freiheitliches-Denken.html
若く、自由主義的で レズビアンである。
先日アムステルダムの集会で 彼女の死を要求する好戦的
イスラム主義者に襲われた。しかし聴衆は暴力に屈しなかった。
人の盾を作って 彼女と主催者を守った人々もいた。
聴衆はイスラム教徒と非イスラム教徒から成っていた。
彼女は この1年半、自由主義の若いイスラム教徒のネット
ワークを作ってきた。民主主義を求め、自分自身を 欧州人と
定義したい人達の組織だ。彼らは これを「新しいヨーロッパの
世代のためのネットワーク」と名付けた。イスラム教徒という
言葉は 使いたくなかったのだ。
しかし 状況は簡単には 変わらない。アメリカ合衆国を考えて
みよう。アメリカは 欧州の啓蒙主義の中で建国されたのに、
奴隷を解放するのに 百年かかり、人種差別やアフリカ系
アメリカ人の法的不利益などに対する市民権運動が起きる
のに また百年かかった。
(続く)
下記サイトから(Manjiさんの写真は クリスマスツリーの
前で撮影されている。信心深いイスラム教徒は殺したくなる):
http://www.welt.de/politik/ausland/article13777219/Lesbische-Muslima-fordert-freiheitliches-Denken.html
Posted by 伝兵衛 at 19:58│Comments(0)
│中欧事情
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。