QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2012年11月10日

拒食症女性の物語inドイツ(中)

いったん 普通に食べると 制御できないほどに
食べ始めるのでないか という心配を 拒食症の
人はもつ。ハンナも そうだった。病院に来て10キロ
太った。健康になったのだが、彼女は それを不幸
だと感じていた。
治療を受けたあと2~3ヶ月で また悪くなった。「他の人は 
パーティのことや男のことを考えるのに 私は朝おきたら、
体重のことを考える」。体重のことか食事のことだけを
考えている。「治療について大事なのは 低体重状態を
治すことでは なく、患者の思考を変えることだ」。
ハンナは 自分が命の危険がある程までに 飢餓状態に
あるということを 何年もの間に 幾度も認識しなければ
ならなかった。何度も 母親が彼女を病院へ連れて行って 
彼女が死なないように 強制的に栄養を補給した。(つづく)
下記サイトから:
http://www.stern.de/tv/sterntv/hanna-blumroth-die-geschichte-einer-magersucht-1917302.html
拒食症女性の物語inドイツ(中)



タグ :ドイツ

同じカテゴリー(摂食障碍)の記事画像
摂食障害者の親の悩み(12最終回
摂食障害者の親の悩み(11
摂食障害者の親の悩み(10
摂食障害者の親の悩み(9
摂食障害者の親の悩み(8
摂食障害者の親の悩み(7
同じカテゴリー(摂食障碍)の記事
 摂食障害者の親の悩み(12最終回 (2017-12-03 08:34)
 摂食障害者の親の悩み(11 (2017-12-02 20:41)
 摂食障害者の親の悩み(10 (2017-12-01 16:51)
 摂食障害者の親の悩み(9 (2017-11-30 14:16)
 摂食障害者の親の悩み(8 (2017-11-29 20:26)
 摂食障害者の親の悩み(7 (2017-11-28 16:20)

Posted by 伝兵衛 at 08:10│Comments(0)摂食障碍
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。