QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2014年09月24日

スイスで文楽公演 or 女性差別の「壺坂」はもう止めよう

日本スイス国交樹立150周年記念文楽公演:
http://www.swisswondernet.com/?p=5348

9月27日から10月11日まで バーゼル他5都市で。
演し物は 日高川・壺坂観音霊験記・本朝廿四孝 狐火です。
出演は 千歳大夫さん、芳穂大夫さん、冨助さん、寛太郎さん
勘十郎さん他。
壺坂は 視力障害をもつ男性と彼を支える目の見える妻の
物語。なぜ女性が障害をもつ男に献身するのを感動して見る
のか、障害をもつ女性は 男よりもナンギしてるのに。
と 30年ほど前に女性から聞きました。同じ頃に 浄瑠璃を
支援していた弁護士さんからも 同じことを伺いました。
女性差別です。ただ登場人物が二人だけで、話の筋も
単純で分かりやすいと言うだけの浄瑠璃です。敵討の
浄瑠璃には 誰が誰の仇をうつのか 見ていて分からない
のもあります。しかし他に幾らでも 代わりの浄瑠璃はある
ので、壺坂をわざわざ海外に持っていくことはない。


  


Posted by 伝兵衛 at 05:22Comments(0)