QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2012年03月15日

食費の節約 その1

みなさん、生活費で何を一番削っていますか?私は食費です。
自分で選んだ道なのですが、かなり厳しい生活を送っています。
だけど、食べることが大好きなので、どうしても食事をぬいたり、
ひもじい思いをしたくありません。
そこで私はどうしているのかをお伝えしたいと思います。この
方法は、時間に余裕のない人はお勧めできないのですが・・・。
その前になぜこの話題かと言いますと、ある支援者さんが、
「ぜひ節約の方法を公開して、他の厳しい生活をしている
人を救ってあげてほしい」というリクエストからなんです。
(注:マレーシアの留学生が 秋まで何とか食いつなぎたい
と言うておりますので このカキコミをお願いしました、
ブログ管理人より)
正直、私の貧乏生活がばれるのではずかしいんですけど・・・・
もちろん節約のために、自炊が基本です。そこで材料を
買うのですが、あれば何軒かスーパーをリサーチします。まず
①普段の値段を調べます。同じ商品でもスーパーによって
かなり違うからです。たとえば、「ヨーグルトは○○スーパー」
「パンは△△スーパー」と決めておきます。
次に②見切り品の時間をリサーチします。閉店間際にお弁当
などが半額になるのは当たり前なのですが、意外と午前中に
半額になるスーパーもあるのです。たとえばパン、麺、練り
製品など、前日に2~30%引きにして売れ残ったものを
午前中に半額にするのです。つまり、「○時に△△スーパーは
□□が安くなる」というのを探します。また、割引は半額が多い
ですが、たまにびっくりするような割引率で売っているところもあります。
最後におすすめですが、③雨の日の夕方に買い物に行きます。
雨の日はお客さんが少ないのか、いつもより早い時間から
多くの見切り処分品が出るところも多いです。
お散歩を兼ねて、あちこち探してみるのはいかがでしょうか。(by xin)
公式ブログから転載
  


Posted by 伝兵衛 at 17:04Comments(0)