QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2018年05月02日

助産婦という職の緩慢な終焉@ドイツ(1


◎この元の記事は2015年10月21日のもので
す。偶然 見つけた。その後、どうなったか検
索していません◎
二行目の見出しは:高い保険料と行為能力の
剥奪の宣言。
下記サイトから:
https://www.n-tv.de/panorama/Das-schleichende-Ende-des-Hebammenberufs-article16093586.html

命の誕生に これほど低い評価をする社会は
どういう ものなのだろう。助産婦という職業
は世界最古の女性職業の一つであるのに、
ドイツでは 少しずつ消滅させられている。
ドイツで 助産婦なしで 生まれる赤ちゃんは
ほとんど いない。妊娠中・出産時・その後の
安静にしている期間に 助産婦は 落ち着いて
お供をする。助産婦は信頼できる友・栄養の
助言者・臨床心理士を まとめて一人でしてい
る。病院において 独立した出産支援において、
きわめて大切な大黒柱だ。しかし この大黒柱
が 激しく揺らいでいる。賠償義務についての
保険料が あまりにも高価すぎるということと、
女性の自己決定の権利が ずっと前から問題に
なっている。(つづく





  


Posted by 伝兵衛 at 15:15Comments(0)中欧事情