QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2015年09月28日

江戸の長屋の三つのルール

ダルクの集会では 他人の言ったことについて 批判したりは
しないことになっているし、年齢や性的指向も尋ねないことに
なっている。
以下は 旅館「澤の屋」の主, 澤 功さんへのインタビューから抜粋。
2015年9月26日(土)日本経済新聞 夕刊から。
見出し:下町旅館のおもてなし。外国人との壁、超えずとも。
江戸風俗研究科の杉浦日向子さんの話しでは 江戸の長屋
には三つのルールがあったと言う。初めて会った人の生国を
聞かない、年齢を聞かない、結婚しているかどうか など 
家族のことを詮索しない。いろんな地方から集まって暮らす
江戸の知恵だったのでしょう。


  


Posted by 伝兵衛 at 20:32Comments(0)こころのケア

2015年09月28日

性的少数派・自助グループ・例会のお知らせ

チーム紀伊水道 和歌山市10月交流会
【日時】
10月11日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター活動室(4)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】
1人500円
・お茶やお菓子代、会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】
チーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを
理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。

交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのネコや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば途中入場、途中退場、飛び入り参加、御家族や御友人と御一緒の御参加歓迎です。
----------
以前にもおしらせしましたが、癒しの空間円身堂5周年イベント「レインボーやでぇ。おいなぁよ。」が10/4に開催されます。
チーム紀伊水道は資料・パネル等の展示でブース出展します。
また、衛澤と倉嶋がそれぞれセミナーで約1時間のお時間を頂いています。
倉嶋が12時頃、衛澤が14時頃に登壇の予定です。

【Twitterはじめました】
。Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookはじめました】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティのページができました。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------
【mixiコミュニティあります】
チーム紀伊水道mixiコミュニティも稼働しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=2553412
-----------------------------------
チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
http://kii.coron.jp/i/(モバイル)
kii.suidoh@gmail.com(メール)

  


Posted by 伝兵衛 at 11:46Comments(0)性少数派