QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2020年10月11日

2020年09月22日

チーム紀伊水道から お知らせ

チーム紀伊水道事務局です。
交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
【交流会 参加費のお知らせ】
2020年4月〜2021年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2020年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。

■2020年9月和歌山市交流会■
【日時】2020年9月27日(日)13:00〜17:00(途中入退場自由)
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター 和室(大)(和歌山市三沢町1-2)

■2020年11月橋本市交流会■
【日時】2020年11月19日(木)19:00~21:00 (途中入退場自由)
【場所】橋本市高野口地区公民館 研修室3・4(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)

■2020年11月田辺市交流会■
【日時】2020年11月1日(日)13:30〜16:30 (途中入退場自由)
【場所】紀南文化会館 研修室2・3(和歌山県田辺市新屋敷町1番地)

【参加費】1人100円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。

【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。

【交流会に関するお願い】
新型コロナウィルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンスがある交流会になることをご理解ください。
参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。
発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。

----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのねこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。

当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。

参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
■心と視野を広げよう じんけん学習講座(紀の川市)■
紀の川市教育委員会主催の人権学習講座の第3回目に、チーム紀伊水道による講演会を行うことになりました。
【日時】2020年11月26日(木) 14:00〜
【場所】貴志川生涯学習センター かがやきホール(紀の川市貴志川町長原447番地1)
【参加費】無料(申し込み制、定員超えた場合は抽選になります。)
【内容】「多様な性を知ろう〜和歌山で自分らしく生きたい〜」
【お願い】新型コロナウィルス感染予防のため、参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。発熱や体調不良がある方は参加を見合わせてください。
【申し込み方法】ご住所、氏名、電話番号、第3回参加希望の旨を紀の川市教育委員会生涯学習課に連絡してください。
(Tel:0736-79-3907/Fax:0736-77-0917/受付時間:9:00〜17:00)
http://www.city.kinokawa.lg.jp/shougai-g/jinnkennkouza.html

□レインボーフェスタ和歌山2020□
チーム紀伊水道が毎年、イベント開催の協力を行っている
レインボーフェスタ和歌山2020は11月29日(日)10:00〜16:00に和歌山城・砂の丸広場で開催します。
新型コロナウィルス対策を行っての開催になります。
レインボーフェスタ和歌山では、「日常的に和歌山に関わりがあるグループ、人」の演者やブース出展となる予定です。
ブース出展者、演者、観客が過度に密にならないようにソーシャルディスタンス調整を行います。
来場されるみなさんもご協力ください。
http://rfw.starfree.jp/

----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込でお願いします。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡ください。

*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------

【Instagramあります】
Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報を掲載してます。
https://Instagram.com/kii_suidoh
----------

【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人 チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/
kii.suidoh@gmail.com




  


Posted by 伝兵衛 at 16:19Comments(0)性少数派

2020年09月13日

2020年09月03日

性的少数者をも歓迎する寺


大阪府 守口市の性善寺(しょうぜんじ)の
ご住職 柴谷宋寂さん(66歳)。
戒名は 戸籍の性別に とらわれず、希望す
る性別で授ける。永代供養、同性のカップルの
結婚式も受け付ける。毎月 最終日曜の縁日
には 全国から約20人が 集う。

下記サイトから:
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%B0%91%E6%95%B0%E8%80%85%E3%81%A7%E3%82%82%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A7-%E5%A4%A2%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%88%E3%81%9F%E5%B0%BC%E5%83%A7%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%AF%BA/ar-BB18ETuP?ocid=msedgdhp

  


Posted by 伝兵衛 at 16:45Comments(0)性少数派

2020年08月03日

チーム紀伊水道から お知らせ

チーム紀伊水道事務局です。
交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------

【交流会 参加費のお知らせ】
2020年4月〜2021年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2020年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。

■2020年8月和歌山市交流会■

【日時】2020年8月5日(水)18:30〜21:00(途中入退場自由)

※平日夜の開催になります。

【場所】和歌山市中央コミュニティセンター 活動室(1)(和歌山市三沢町1-2)

■2020年9月御坊市交流会■

【日時】2020年9月6日(日) 13:30〜16:30 (途中入退場自由)

【場所】御坊市中央公民館 研修室3(和歌山県御坊市薗378-1)

■2020年9月橋本市交流会■

【日時】2020年9月17日(木)19:00~21:00 (途中入退場自由)

【場所】橋本市高野口地区公民館 研修室3・4(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)


■田辺市交流会■

次回は秋に開催予定です。

【参加費】1人100円

・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。

・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。

【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。

【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。

【交流会に関するお願い】

新型コロナウィルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンスィングがある交流会になることをご理解ください。

参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。

発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。

----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのねこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。

当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。

参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。

----------
■□■そのほかの予定□■□

■わかやま愛ダホ!2020■

5月10日にJR和歌山駅西口で開催を予定していた「わかやま愛ダホ!2020」を8月10日(祝・月)に開催します。
『わかやま愛ダホ!~メッセージ上映イベント~』
【日時】2020年8月10日(祝・月)13:00~16:00
【場所】JR和歌山駅西口地下 わかちか広場

【やること】

・「多様な性にyes!」に関するメッセージ上映

・5月10日に配布予定にしていたフライヤーの配布

・レインボーフェスタ和歌山2020開催に関するお知らせ(チーム紀伊水道はレインボーフェスタ和歌山2020の協力団体です。)

*当日はステージを使用したトークイベントやパフォーマンス、メッセージの読み上げは行いません。メッセージ上映を行います。

【お願い】新型コロナウィルス感染拡大予防のために参加される際はご協力ください。

・来場される方はマスクの着用を行ってください

・発熱している場合は参加を控えてください

・発熱が無い場合でも体調が優れない場合は参加を控えてください

・ソーシャルディスタンスィング意識した行動をお願いします。

・わかちか広場は開放された場所となっています。参加者以外の方も多数通行される場合であることを認識しておいてください。

【動画配信】

5月10日(日)にTwitter、Facebook等でわかやま愛ダホ!の動画を公開しています。チェックしてみてください。情報拡散は大歓迎します。


■□■そのほかの予定□■□

□レインボーフェスタ和歌山2020□

チーム紀伊水道が毎年、イベント開催の協力を行っている

レインボーフェスタ和歌山2020は11月29日(日)に和歌山城・砂の丸広場で開催予定です。

http://rfw.starfree.jp/
----------

■ご寄付をお願いしています■

チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。

お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。

*お振込先はこちら*

紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道

----------

【Instagramあります】2020年6月27日に開設しました。

Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。

交流会等の情報を掲載してます。

https://Instagram.com/kii_suidoh

----------

【Twitterあります】

Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。

交流会等の情報をつぶやいてます。

https://twitter.com/kii_suidoh

----------

【facebookコミュニティあります】

チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。

交流会等の情報を掲載しています。

https://www.facebook.com/kii.suidoh

-----------------------------------

特定非営利活動法人チーム紀伊水道

http://kii.coron.jp/(PC)

kii.suidoh@gmail.com

  


Posted by 伝兵衛 at 18:10Comments(0)性少数派

2020年07月02日

ハンガリーで性別変更禁止に

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/トランスジェンダーの人々にも自分らしく生きる権利を-%ef%bd%9eハンガリーのsupernumberdrop33ムーブメント%ef%bd%9e/ar-BB16eAD4?ocid=spartandhp
上記サイトを みてください。
  


Posted by 伝兵衛 at 16:29Comments(0)性少数派

2020年06月28日

チーム紀伊水道からお知らせ

チーム紀伊水道事務局です。
交流会等催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
【交流会 参加費のお知らせ】
2020年4月〜2021年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2020年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。

■2020年8月和歌山市交流会■
【日時】2020年8月5日(水)18:30〜21:00(途中入退場自由)

※平日夜の開催になります。
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター 活動室(1)(和歌山市三沢町1-2)

■2020年7月橋本市交流会■
【日時】2020年7月16日(木)19:00~21:00 (途中入退場自由)
【場所】橋本市高野口地区公民館 研修室3・4(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
★前に 橋本交流会 7月21日としたのは 間違いでした。
■2020年7月田辺市交流会■
【日時】2020年7月5日(日)13:00〜16:30 (途中入退場自由)
【場所】紀南文化会館 研修室2・3(和歌山県田辺市新屋敷町1番地)

【参加費】1人100円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。

【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。

【交流会に関するお願い】
新型コロナウィルス感染予防のため、使用する部屋は今までより広い部屋を利用して行います。ソーシャルディスタンシングがある交流会になることをご理解ください。

参加者のみなさまは予防対策(マスク・手洗い・手指のアルコール消毒等)をお願いします。
発熱や体調不良がある方は参加を見合わせて、次回の交流会の参加に向けて体調を整えてください。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのねこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
■わかやま愛ダホ!2020■
2020年もわかやま愛ダホ!を通じた街頭アクション(啓発活動)を開催予定にしていましたが、8月10日(月・祝)に延期することになりました。
【日時】
2020年8月10日(日)13時頃〜(途中参加・途中離脱自由)
開催方法について検討中です。詳細が決まりましたら、改めて報告します。
【場所】
JR和歌山駅西口 地下 わかちか広場
【参加費】無料

【動画配信】
5月10日(日)にTwitter、Facebook、ブログ等でわかやま愛ダホ!の動画を公開しています。チェックしてみてください。情報拡散は大歓迎します。
■□■そのほかの予定□■□
□レインボーフェスタ和歌山2020□
チーム紀伊水道が毎年、イベント開催の協力を行っている
レインボーフェスタ和歌山2020は11月29日(日)に和歌山城・砂の丸広場で開催予定です。
http://rfw.starfree.jp/
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
---------

【Instagramあります】2020年6月27日に開設しました。
Instagramアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報を掲載してます。
https://Instagram.com/kii_suidoh
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

  


Posted by 伝兵衛 at 16:13Comments(0)性少数派

2020年06月24日

性的少数派の仏前結婚式


埼玉県川越市の最明寺で 性的少数派の人が仏
前結婚式をあげられる。下記サイトへ:

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/川越の寺でlgbtqフレンドリーな結婚式%ef%bc%9f-副住職を変えたインド留学/ar-BB15TlFu?ocid=spartandhp



  


Posted by 伝兵衛 at 13:29Comments(0)性少数派

2020年06月06日

「新宿二丁目」新潮新書


伏見憲明 著、2019年、270p.以下は この本
からの抜粋:
「東京レインボー祭り」は2000年に新宿二丁目
振興会によって催されていて、夏の風物詩とし
て定着した。
二丁目を”ゲイタウン”というのは もはや適切
でない。二丁目は現在、繁華街・住宅地・商業
地でもあり、さまざまな思いを抱えて来るひと
びとの”コミュニティ"にもなっている。
二丁目にある太宗寺では 毎年七月に盆踊り
が催される。主催は新宿二丁目町会だが、
そこには いろんな人々が参加する。ただ、見
知らぬもの同士が あえて仲良く手を取り合う
わけでもなく、とりたてて親しく振舞う様子でも
ない。これが「多様性」というものの いちばん
美しい間合いじゃないかと筆者は言う。無理に
近しくなることも ないし、かと言って毛嫌い
することもない。....よそ者たちが たどり着
く街が長い時間をかけ、その経験によって
培ってきた知恵なのかもしれない と著者は
言う。


  


Posted by 伝兵衛 at 17:53Comments(0)性少数派

2020年05月02日

性的少数派自助グループ・チーム紀伊水道からお知らせ

チーム紀伊水道事務局です。
交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
【交流会 参加費のお知らせ】

2020年4月〜2021年3月まで
「和歌山市民生協 地域コミュニティ支援補助金制度」を活用することになりました。
2020年度は交流会の参加費を500円→100円で行います。

【2020年度チーム紀伊水道総会+2020年6月和歌山市交流会】

■2020年度チーム紀伊水道総会■
正会員のみなさんは必ずご出席ください。欠席される場合は委任状の提出が必須です。正会員以外の方もどなたでもご参加頂けますので、どうぞお運びください。

【日時】2020年6月7日(日) 13:00~14:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター 多目的ホール(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】不要 ※次期に正会員であることを希望する方は年会費1000円をご用意ください。
【参加資格】チーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】正会員の方は出欠何れもご連絡ください。欠席の場合は委任状が必要です。正会員以外の方はご連絡不要です。

----------------------------------------
■2020年6月和歌山市交流会■
総会に引き続いて、同じ会場で和歌山市交流会を行います。総会にご参加の方は引き続きご参加ください。もちろん交流会のみのご参加も歓迎です。
【日時】2020年6月7日(日)14:00~17:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター 多目的ホール(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】1人100円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2020年5月橋本市交流会■
5月の橋本市交流会は開催を中止にします。
次回、7月に開催できるように調整していきます。
----------

■□■そのほかの予定□■□

■わかやま愛ダホ!2020■
2020年もわかやま愛ダホ!を通じた街頭アクション(啓発活動)を開催予定にしていましたが、8月10日(月・祝)に延期することになりました。
【日時】
2020年8月10日(日)13時頃〜(途中参加・途中離脱自由)
詳細が決まりましたら、改めて報告します。
【場所】
JR和歌山駅西口 地下 わかちか広場
【参加費】
無料
【動画配信】
5月10日(日)にTwitter、Facebook、ブログ等でわかやま愛ダホ!の動画を公開予定にしていますので、チェックしてみてください。情報拡散は大歓迎します。
■□■そのほかの予定□■□

□レインボーフェスタ和歌山2020□
チーム紀伊水道が毎年、イベント開催の協力を行っている
レインボーフェスタ和歌山2020が9月5日(土)・6日(日)に和歌山城 砂の丸広場で開催を予定しています。
http://rfw.starfree.jp/

----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------

【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

  


Posted by 伝兵衛 at 20:27Comments(0)性少数派

2020年03月03日

性的少数派自助グループ・チーム紀伊水道からお知らせ


チーム紀伊水道事務局です。
交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
■2020年4月和歌山市交流会■
【日時】
2020年4月1日(水)18:30〜21:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(4)(和歌山市三沢町1-2)
----------
■2020年5月橋本市交流会■
3月19日(木)に開催予定にしていた交流会は新型コロナウィルス感染防止のため中止になりました。
【日時】
2020年5月21日(木)19:00~21:00(予定:日程が変更になる可能性もあります)
【場所】橋本市 高野口公民館 (橋本市高野口町名倉813-2)
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。

【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。

【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。

■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
交流会等の情報をつぶやいてます。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)

kii.suidoh@gmail.comsei


  


Posted by 伝兵衛 at 12:02Comments(0)性少数派

2020年01月04日

2020年01月04日

チーム紀伊水道からお知らせ

チーム紀伊水道事務局です。
交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせします。
---------

■2020年2月和歌山市交流会■
【日時】
2020年2月11日(祝・火)13:00〜17:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
----------

■2020年1月橋本市交流会■
【日時】
2020年1月16日(木)19:00~21:00
【場所】橋本市 高野口公民館 2階 研究室3・4(橋本市高野口町名倉813-2)
---------

交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。

参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。

【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。

【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。

【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
■□■そのほかの予定□■□

□イベント開催□

■和歌山県男女共同参画センター「みんなに男女共同参画」提案事業「にじわかキャラバン2019」紀の川市/御坊市交流会■

チーム紀伊水道では現在、和歌山市・橋本市・田辺市で交流会を開催していますが、他地域でも開催できるようにしよう!ということて、本年度は紀の川市と御坊市で交流会を開催することになりました。

【紀の川市交流会 日時】

2020年2月16日(日)13:30~17:00(開場13:00)
【場所】
紀の川市打田地区公民館視聴覚室2(和歌山県紀の川市西大井363番地)

【御坊市交流会 日時】
2020年2月23日(日)13:30~17:00(開場13:00)

【場所】
御坊市湯川コミュニティセンター(和歌山県御坊市湯川町小松原317-1)

【参加費】無料(途中参加も可能です)

【主な内容】
セクシュアルマイノリティに関する基礎的な話と交流会
【問い合わせ】チーム紀伊水道へ問い合わせください
---------
□情報提供□

和歌山県男女共同参画センター りぃぶるの語り合い広場で、カラフルチャイルド代表のいわたにてるこさんをお招きして

「多様な性について話そう ~こどもからのカミングアウトを受けて~」の講座を開催することになりました。

【日時】
2020年2月2日(日)13:30~15:30
【場所】和歌山県男女共同参画センター りぃぶる 会議室A(和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9階)
定員は30名(先着順)、事前申し込みの用紙とチラシを添付していますので確認してください。

■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
---------
【Twitterあります】

Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。

交流会等の情報をつぶやいてます。

https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
交流会等の情報を掲載しています。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com


  


Posted by 伝兵衛 at 11:56Comments(0)性少数派

2019年12月21日

性同一性障害の住職・講演


柴谷宗●(しばたに そうしゅく)さんは
(しゅく は 淑から偏を 取った字)
性善寺(しょうぜんじ 守口市)の住職。12
月14日に和歌山市で自身の体験や性的少数
者について講演した。聴衆は約30人。
柴谷さんは男性として生まれたが、成長と共に
自身の性別い違和感を抱くようになった。高野
山で学び、2010年 性別適合手術を受けた。
今年2月に性善寺の新住職として就任した。
男性として生きる間、悩みを明かせなかった
経験から、当事者が悩みを打ち明けられるよう
な場を目指す。また性だけでなく、人が抱える
様々な悩みを共有できるような場所に、という
思いもある。
性的少数者は身の回りにいると 講演で伝えた。
「子や孫から、同性と結婚したいと言われるか
も知れない。慌てるのでなく、冷静に本人の希
望に寄り添って」と語った。
朝日新聞 2019年12月15日(日)和歌山版から
抜粋。


  


Posted by 伝兵衛 at 13:58Comments(0)性少数派

2019年11月22日

チーム紀伊水道から お知らせ

■和歌山県男女共同参画センター「みんなに男女共同参画」提案事業「にじわかキャラバン2019」紀の川市/御坊市交流会■

チーム紀伊水道では現在、和歌山市・橋本市・田辺市で交流会を開催していますが、他地域でも開催できるようにしよう!ということて、本年度は紀の川市と御坊市で交流会を開催することになりました。

【紀の川市交流会 日時】
2020年2月16日(日)13:30~17:00(開場13:0
0)
【場所】
紀の川市打田地区公民館視聴覚室2(和歌山県紀の川市西大井363番地)

【御坊市交流会 日時】
2020年2月23日(日)13:30~17:00(開場13:0
0)
【場所】
御坊市湯川コミュニティセンター(和歌山県御坊市湯川町小松原317-1)

【参加費】無料(途中参加も可能です)
【主な内容】
セクシュアルマイノリティに関する基礎的な話と交流会
【問い合わせ】チーム紀伊水道へ問い合わせください

□ブース出展□
■ふれあい人権フェスタ2019■
チーム紀伊水道もブース出展する「ふれあい人権フェスタ2019」が開催されます。
ブースではパネル展示・レインボーリングや缶バッジ・ステッカー等の寄付販売・相談受付などを行います。お気軽にお立ち寄りください。
今年もレインボーフェスタ和歌山との合同出展を行います。
【日時】
2019年11月23日(土)10時~16時
【場所】
和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】
無料
【同時開催】
りぃぶるフェスタ2019
(問い合わせ:和歌山県男女共同参画センター/073-435-5245)
わかやまこころのフェスタ2019
(問い合わせ:和歌山県精神保健福祉センター/073-435-5194)
【ふれあい人権フェスタ主催】
和歌山県・和歌山県人権啓発センター・ 和歌山県人権啓発活動ネットワーク協議会
【後援】
和歌山県教育委員会・和歌山市長会・和歌山県町村会
【お問い合わせ】
和歌山県人権啓発センター
TEL:073-435-5420
FAX:073-435-5421
メール:mail@w-jinken.jp

■人権フェスティバル2019 愛かつらぎ■
かつらぎ町・かつらぎ町教育委員会主催の「人権フェスティバル2019 愛かつらぎ」でブース出展します。
【日時】2019年11月24日(日)11:00~
シンガーソングライター 悠以さんのトーク&コンサートも開催されます
【場所】かつらぎ総合文化会館「あじさいホール」(和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2454番地)
【入場料】
無料
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

  


Posted by 伝兵衛 at 12:39Comments(0)性少数派

2019年11月05日

「新宿二丁目」伏見憲明 著


新潮新書、820円。
月刊 中央公論 2019年11月号、p.236~237
の書評, 評者は 大塚ひかり。
から抜粋。
新宿二丁目にはゲイバー、レズビアンバー、
女装系のバーなど 計400軒以上の店がある。
二丁目と文芸の深い関係が 本書で示される。
大正11年、新宿遊郭が誕生。戦後の赤線廃止を
経て、ゲイバーが進出する。そしてこの街に
美輪明宏、三島由紀夫、乙羽信子、ロラン・
バルトなど、文学や芸能の人々が集まってく
る。
二丁目に吸い寄せられて来るのは 性的少数派
だけではない。著者は二丁目の特徴として
多様性を挙げる。
太宗寺は二丁目の中心にあり、毎年7月に催さ
れる盆踊りには 住民はもとより、ゲイバーに
来た客、サラリーマン等、雑多な人たちが
集まる。
著者は ゲイタウンというのは二丁目の一つの
性格に過ぎないとして、その多様性を強調する。


  


Posted by 伝兵衛 at 17:36Comments(0)性少数派

2019年10月14日

チーム紀伊水道 events

チーム紀伊水道事務局です。
交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
■2019年12月和歌山市交流会■

【日時】2019年12月8日(日)13:00〜17:00

【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)

----------
■2019年9月橋本市交流会■
【日時】2019年11月21日(木)19:00~21:00


【場所】橋本市 高野口公民館 2階 研究室3・4(橋本市高野口町名倉813-2)

----------
■田辺市交流会■
【日時】2019年11月4日(祝月)13:00~17:00(途中入退場自由)

【場所】田辺市民総合センター2階 会議室1(和歌山県田辺市高雄1-23-1)
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。

当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。

参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。

【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。

【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。

【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。

■□■そのほかの予定□■□
□ブース出展□

■ふれあい人権フェスタ2019■

チーム紀伊水道もブース出展する「ふれあい人権フェスタ2019」が開催されます。
ブースではパネル展示・レインボーリング等販売・相談受付などを行います。お気軽にお立ち寄りください。

今年もレインボーフェスタ和歌山との合同出展予定です。
【日時】
2019年11月23日(土)10:00~16:00

【場所】
和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】
無料
■人権フェスティバル2019 愛かつらぎ■

かつらぎ町・かつらぎ町教育委員会主催の「人権フェスティバル2019 愛かつらぎ」でブース出展します。

【日時】2019年11月24日(日)11:00~

シンガーソングライター 悠以さんのトーク&コンサートも開催されます

【場所】かつらぎ総合文化会館「あじさいホール」(和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2454番地)

【入場料】
無料
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。

*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

  


Posted by 伝兵衛 at 17:23Comments(0)性少数派

2019年09月12日

レインボーフェスタ関連イベント


レインボーフェスタ和歌山2019関連イベントの
お知らせ
レインボーフェスタ和歌山2019開催時期に合わ
せて、和歌山県男女共同参画センター りぃぶる
にて「性の多様性」関連図書特設コーナーが設け
られています。

【期間】2019年9月4日(水)から21日(土)
りぃぶる開館時間は9:00〜21:00 、日曜日は
9:00〜17:30です。
毎週月曜日と祝日、振替休日は休館です。
【場所】りぃぶる 図書・交流スペース
(和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ
和歌山ビッグ愛9階)


  


Posted by 伝兵衛 at 10:17Comments(0)性少数派

2019年09月09日

レインボーフェスタ和歌山

チーム紀伊水道事務局です。
チーム紀伊水道が協力している「レインボーフェスタ和歌山2019」の催しのお知らせを改めて行います。
---------
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■

チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。

【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
今回はチーム紀伊水道から両日ブース出展を行います。
14日11:30頃にトークイベントで登壇する予定になっています。

※レインボーフェスタ和歌山2019はボランティアさんを募集しています。
※お友達や職場、知り合いの団体等にチラシやポスターを配布してもらえる方も募集しています。
どちらもレインボーフェスタ和歌山2019の連絡先:wakayamarainbow@gmail.comまで連絡してください。


  


Posted by 伝兵衛 at 12:16Comments(0)性少数派

2019年08月18日

性同一性障害の特例法について

チーム紀伊水道の理事長 倉嶋 麻理奈よりみなさんにお願いがあり連絡させていただきます。
gid.jpでは、「性同一性障害の特例法」に関して特例法についての意識調査を行っています。(調査対象は性同一性障害当事者になりますのでご了承ください)

調査に関する案内文は以下の通りです。

一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会は、性同一性障害当事者のよりよい社会生活の実現を目指す当事者団体です。この度、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(通称、性同一性障害特例法)」について、性同一性障害当事者を対象とした意識調査を行うこととなりました。 この調査は、以下の3要件を満たす方にご協力をお願いしています。

要件1 性別違和を有する、あるいは、性同一性障害当事者を自認している方
要件2 アンケート調査に協力することができるような心身の健康を有する方
要件3 20歳以上の方(15歳から19歳までは保護者の方の同意があれば可)

有意義な研究知見を得るには、ひとりでも多くの方にご回答いただく必要があります。これら3要件を満たす方におかれましては、是非ともお力添えを賜りたく考えております。

回答にかかる時間はおよそ10分です。
ご協力いただける方は、まず、下記URLにアクセスし、記載してある手順で回答フォームへのアクセスをお願いいたします。l

https://gids.or.jp/activities/SelfSupportStudy/tokureihou201908

-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com
  


Posted by 伝兵衛 at 09:11Comments(0)性少数派