2019年08月17日
性的少数者・自助グループ・お知らせ
チーム紀伊水道事務局です。
交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
■2019年10月和歌山市交流会■
【日時】2019年10月6日(日)13:00〜17:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
----------
■2019年9月橋本市交流会■
【日時】
2019年9月19日(木)19:00~21:00
【場所】橋本市 高野口公民館 2階 研究室3・4(橋本市高野口町名倉813-2)
----------
■田辺市交流会■
次回は秋以降に開催予定です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
■□■そのほかの予定□■□
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
今回はチーム紀伊水道もブース出展を行なっています。
※レインボーフェスタ和歌山2019はボランティアさんを募集しています。興味ある方はwakayamarainbow@gmail.comまで連絡してください。
また、9月8日(日)13:30〜16:00まで和歌山県男女共同参画センター りぃぶる 会議室Cにてボランティア説明会を予定しています。
□レインボーフェスタ和歌山キックオフイベント開催□
セクシュアルマイノリティに関する人権映像上映会とレインボーフェスタ和歌山に関するトークイベントを行います。
【日程】8月24日(土)14:00〜16:00
【場所】和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー (和歌山県田辺市新庄町3353-9)研修室4(定員50名)
【参加費】無料
【事前連絡】不要ですが、定員に限りがありますのでご了承ください。
【問い合わせ】wakayamarainbow@gmail.com
□レインボーフェスタ和歌山2019関連イベントのお知らせ□
レインボーフェスタ和歌山2019開催時期に合わせて、和歌山県男女共同参画センター りぃぶるにて《LGBTに関する図書・コミック》特設コーナーが設けられる予定になっています。
【期間】令和元年9月4日(水)から21日(土)りぃぶる開館時間は9:00〜21:00 、日曜日は9:00〜17:30です。毎週月曜日と祝日、振替休日は休館です。
【場所】りぃぶる 図書・交流スペース
(和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9階)
■ブース出展■
チーム紀伊水道もブース出展する「ふれあい人権フェスタ2019」が開催されます。
ブースではパネル展示・レインボーリング等販売・相談受付などを行います。お気軽にお立ち寄りください。
今年もレインボーフェスタ和歌山との合同出展予定です。
■ふれあい人権フェスタ2019■
【日時】
2019年11月23日(土)10:00~16:00
【場所】
和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】
無料
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
■2019年10月和歌山市交流会■
【日時】2019年10月6日(日)13:00〜17:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
----------
■2019年9月橋本市交流会■
【日時】
2019年9月19日(木)19:00~21:00
【場所】橋本市 高野口公民館 2階 研究室3・4(橋本市高野口町名倉813-2)
----------
■田辺市交流会■
次回は秋以降に開催予定です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
■□■そのほかの予定□■□
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
今回はチーム紀伊水道もブース出展を行なっています。
※レインボーフェスタ和歌山2019はボランティアさんを募集しています。興味ある方はwakayamarainbow@gmail.comまで連絡してください。
また、9月8日(日)13:30〜16:00まで和歌山県男女共同参画センター りぃぶる 会議室Cにてボランティア説明会を予定しています。
□レインボーフェスタ和歌山キックオフイベント開催□
セクシュアルマイノリティに関する人権映像上映会とレインボーフェスタ和歌山に関するトークイベントを行います。
【日程】8月24日(土)14:00〜16:00
【場所】和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー (和歌山県田辺市新庄町3353-9)研修室4(定員50名)
【参加費】無料
【事前連絡】不要ですが、定員に限りがありますのでご了承ください。
【問い合わせ】wakayamarainbow@gmail.com
□レインボーフェスタ和歌山2019関連イベントのお知らせ□
レインボーフェスタ和歌山2019開催時期に合わせて、和歌山県男女共同参画センター りぃぶるにて《LGBTに関する図書・コミック》特設コーナーが設けられる予定になっています。
【期間】令和元年9月4日(水)から21日(土)りぃぶる開館時間は9:00〜21:00 、日曜日は9:00〜17:30です。毎週月曜日と祝日、振替休日は休館です。
【場所】りぃぶる 図書・交流スペース
(和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9階)
■ブース出展■
チーム紀伊水道もブース出展する「ふれあい人権フェスタ2019」が開催されます。
ブースではパネル展示・レインボーリング等販売・相談受付などを行います。お気軽にお立ち寄りください。
今年もレインボーフェスタ和歌山との合同出展予定です。
■ふれあい人権フェスタ2019■
【日時】
2019年11月23日(土)10:00~16:00
【場所】
和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】
無料
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2019年06月11日
性的少数派 自助グループから
チーム紀伊水道事務局です。
交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
■2019年8月和歌山市交流会■
【日時】2019年8月7日(水)18時30分~21時※平日夜開催です
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(4)(和歌山市三沢町1-2)
----------
■2019年7月橋本市交流会■
【日時】
2019年7月11日(木)19時~21時
【場所】橋本市 高野口公民館 1階 創作室(橋本市高野口町名倉813-2)
----------
■2019年7月田辺市交流会■
【日時】
2019年7月28日(日)10時~12時※午前開催です
【場所】田辺市 紀南文化会館 研修室1(田辺市新屋敷町1番地)
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
■□■そのほかの予定□■□
【ブース出展】
和歌山県教育委員会・和歌山県主催の「共育支援メニューフェア」でブース出展します。
【日時】
2019年7月28日(日)14:00~16:00
【場所】
和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
一般の方も自由に参加可能です。
詳しくはhttps://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500600/d00154343.htmlを確認してください。
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
□レインボーフェスタ和歌山キックオフイベント開催□
セクシュアルマイノリティに関する人権映像上映会とレインボーフェスタ和歌山に関するトークイベントを行います。
【日程①】2019年6月30日(日)14:00〜16:00
【場所】和歌山県男女共同参画センター りぃぶる(和歌山県和歌山市手平2-1-2)会議室A(定員80名)
【日程②】2019年8月24日(土)14:00〜16:00
【場所】和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー (和歌山県田辺市新庄町3353-9)研修室4(定員50名)
【参加費】無料
【事前連絡】不要ですが、定員に限りがありますのでご了承ください。
【問い合わせ】wakayamarainbow@gmail.com
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
---------
■2019年8月和歌山市交流会■
【日時】2019年8月7日(水)18時30分~21時※平日夜開催です
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(4)(和歌山市三沢町1-2)
----------
■2019年7月橋本市交流会■
【日時】
2019年7月11日(木)19時~21時
【場所】橋本市 高野口公民館 1階 創作室(橋本市高野口町名倉813-2)
----------
■2019年7月田辺市交流会■
【日時】
2019年7月28日(日)10時~12時※午前開催です
【場所】田辺市 紀南文化会館 研修室1(田辺市新屋敷町1番地)
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
■□■そのほかの予定□■□
【ブース出展】
和歌山県教育委員会・和歌山県主催の「共育支援メニューフェア」でブース出展します。
【日時】
2019年7月28日(日)14:00~16:00
【場所】
和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
一般の方も自由に参加可能です。
詳しくはhttps://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500600/d00154343.htmlを確認してください。
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
□レインボーフェスタ和歌山キックオフイベント開催□
セクシュアルマイノリティに関する人権映像上映会とレインボーフェスタ和歌山に関するトークイベントを行います。
【日程①】2019年6月30日(日)14:00〜16:00
【場所】和歌山県男女共同参画センター りぃぶる(和歌山県和歌山市手平2-1-2)会議室A(定員80名)
【日程②】2019年8月24日(土)14:00〜16:00
【場所】和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー (和歌山県田辺市新庄町3353-9)研修室4(定員50名)
【参加費】無料
【事前連絡】不要ですが、定員に限りがありますのでご了承ください。
【問い合わせ】wakayamarainbow@gmail.com
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道の活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2019年05月08日
ゲイの少年についての映画
日本経済新聞 2019年4月26日夕刊 シネマ万
華鏡から 抜粋:
映画の題は「ある少年の告白」。19歳でゲイの
矯正治療を体験したガラルド・コンリーが2016
年に発表した回想録が原作。
アメリカ南部の田舎町での話し。
この映画評の執筆者 渡辺祥子さんは「同性愛
の矯正施設の存在に驚き、矯正できると考える
人がいることにも驚く」と冒頭に書きながら
文の最後に「同性愛矯正施設の全廃を、と叫ぶ
わけではないが、...」と書いている。新聞社の
間違いで こういう文になったのか どう
だか?

2019年05月05日
性的少数派 自助グループから
チーム紀伊水道事務局です。
交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
【2019年度チーム紀伊水道総会+2019年6月和歌山市交流会】
■2019年度チーム紀伊水道総会■
正会員のみなさんは必ずご出席ください。欠席される場合は委任状の提出が必須です。正会員以外の方もどなたでもご参加頂けますので、どうぞお運びください。
【日時】2019年6月2日(日) 13:00~14:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】不要 ※次期に正会員であることを希望するかたは年会費1000円をご用意ください。
【参加資格】チーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】正会員の方は出欠何れもご連絡ください。欠席の場合は委任状が必要です。正会員以外の方はご連絡不要です。
----------------------------------------
■2019年6月和歌山市交流会■
総会に引き続いて、同じ会場で和歌山市交流会を行います。総会にご参加の方は引き続きご参加ください。もちろん交流会のみのご参加も歓迎です。
【日時】2019年6月2日(日)14:00~17:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2019年5月橋本市交流会■
【日時】
2019年5月16日(木)19時~21時
【場所】
橋本市高野口公民館 活動室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
■わかやま愛ダホ!2019■
2019年もわかやま愛ダホ!を通じた街頭アクション(啓発活動)を開催します。
【日時】
2019年5月12日(日)10:00~12:00(途中参加・途中離脱自由)
【場所】
JR和歌山駅西口歩道(正面玄関前)
【集合】
開始時間からご参加の人は、わかちか広場に降りるエスカレーターそばの案内板(地図)前辺りでお待ちください。
途中参加の人は現地で活動中のスタッフにお声掛けください。
【参加費】
無料
【申込】
当日飛び入りも可ですが、できるだけ事前申込して頂けると助かります。
【参加資格】
街頭で顔出しできる人。※初めての人大歓迎です!
【やること】
・プラカードで「多様な性にyes!」などをアピール
・メッセージスピーチ読み上げ
・フライヤー配布
など。
【用意するもの】
用意できる人はプラカードやレインボーグッズなどをご持参ください。※なくても参加OK
【募集中】
・わかやま愛ダホ!でやってみたいこと
・JR和歌山駅前を行くみなさんへのメッセージ
・プラカードに記してアピールしたい・してほしい言葉
などなど募集しています。
思いついた人は問い合わせ先までおしらせください。
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta
・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
【2019年度チーム紀伊水道総会+2019年6月和歌山市交流会】
■2019年度チーム紀伊水道総会■
正会員のみなさんは必ずご出席ください。欠席される場合は委任状の提出が必須です。正会員以外の方もどなたでもご参加頂けますので、どうぞお運びください。
【日時】2019年6月2日(日) 13:00~14:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】不要 ※次期に正会員であることを希望するかたは年会費1000円をご用意ください。
【参加資格】チーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】正会員の方は出欠何れもご連絡ください。欠席の場合は委任状が必要です。正会員以外の方はご連絡不要です。
----------------------------------------
■2019年6月和歌山市交流会■
総会に引き続いて、同じ会場で和歌山市交流会を行います。総会にご参加の方は引き続きご参加ください。もちろん交流会のみのご参加も歓迎です。
【日時】2019年6月2日(日)14:00~17:00
【場所】和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
【参加資格】チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2019年5月橋本市交流会■
【日時】
2019年5月16日(木)19時~21時
【場所】
橋本市高野口公民館 活動室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
■わかやま愛ダホ!2019■
2019年もわかやま愛ダホ!を通じた街頭アクション(啓発活動)を開催します。
【日時】
2019年5月12日(日)10:00~12:00(途中参加・途中離脱自由)
【場所】
JR和歌山駅西口歩道(正面玄関前)
【集合】
開始時間からご参加の人は、わかちか広場に降りるエスカレーターそばの案内板(地図)前辺りでお待ちください。
途中参加の人は現地で活動中のスタッフにお声掛けください。
【参加費】
無料
【申込】
当日飛び入りも可ですが、できるだけ事前申込して頂けると助かります。
【参加資格】
街頭で顔出しできる人。※初めての人大歓迎です!
【やること】
・プラカードで「多様な性にyes!」などをアピール
・メッセージスピーチ読み上げ
・フライヤー配布
など。
【用意するもの】
用意できる人はプラカードやレインボーグッズなどをご持参ください。※なくても参加OK
【募集中】
・わかやま愛ダホ!でやってみたいこと
・JR和歌山駅前を行くみなさんへのメッセージ
・プラカードに記してアピールしたい・してほしい言葉
などなど募集しています。
思いついた人は問い合わせ先までおしらせください。
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta
・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2019年03月05日
性的少数派 自助グループから
チーム紀伊水道事務局です。
交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2019年4月和歌山市交流会■
【日時】
2019年4月14日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2019年3月橋本市交流会■
【日時】
2019年3月14日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館 創作室
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
■わかやま愛ダホ!2019■
2019年もわかやま愛ダホ!を通じた街頭アクション(啓発活動)を開催します。
【日時】
2019年5月12日(日)10:00~12:00(途中参加・途中離脱自由)(予定)
【場所】
JR和歌山駅西口歩道(正面玄関前)(予定)
【集合】
開始時間からご参加の人は、わかちか広場に降りるエスカレーターそばの案内板(地図)前辺りでお待ちください。
途中参加の人は現地で活動中のスタッフにお声掛けください。
【参加費】
無料
【申込】
当日飛び入りも可ですが、できるだけ事前申込して頂けると助かります。
【参加資格】
街頭で顔出しできる人。※初めての人大歓迎です!
【やること】
・プラカードで「多様な性にyes!」などをアピール
・メッセージスピーチ
・フライヤー配布
・レインボーリング頒布及び寄付金募集(予定)
など。
【用意するもの】
用意できる人はプラカードやレインボーグッズなどをご持参ください。※なくても参加OK
【募集中】
・わかやま愛ダホ!でやってみたいこと
・JR和歌山駅前を行くみなさんへのメッセージ
・プラカードに記してアピールしたい・してほしい言葉
などなど募集しています。
思いついた人は問い合わせ先までおしらせください。
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta
・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
■ 【情報提供】「トークセッション&クロストーク 結婚の自由をすべての人に〜同性婚と夫婦別姓について〜」■
同性パートナーシップ制度や同性婚、別姓婚をテーマにトークイベントを開催します。
※チーム紀伊水道が直接関わるイベントではありませんが、情報提供させていただきます。
【日程】2019年3月17日(日)開場:13:30/開始14:00/終了予定 16:00
【場所】ギャラリーalmo(和歌山市匠町32)
【参加費】一般1,500円/学生500円(シュークリームとドリンク付)
・Facebook:
https://m.facebook.com/CNCcitrus
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

交流会の催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2019年4月和歌山市交流会■
【日時】
2019年4月14日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2019年3月橋本市交流会■
【日時】
2019年3月14日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館 創作室
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
■わかやま愛ダホ!2019■
2019年もわかやま愛ダホ!を通じた街頭アクション(啓発活動)を開催します。
【日時】
2019年5月12日(日)10:00~12:00(途中参加・途中離脱自由)(予定)
【場所】
JR和歌山駅西口歩道(正面玄関前)(予定)
【集合】
開始時間からご参加の人は、わかちか広場に降りるエスカレーターそばの案内板(地図)前辺りでお待ちください。
途中参加の人は現地で活動中のスタッフにお声掛けください。
【参加費】
無料
【申込】
当日飛び入りも可ですが、できるだけ事前申込して頂けると助かります。
【参加資格】
街頭で顔出しできる人。※初めての人大歓迎です!
【やること】
・プラカードで「多様な性にyes!」などをアピール
・メッセージスピーチ
・フライヤー配布
・レインボーリング頒布及び寄付金募集(予定)
など。
【用意するもの】
用意できる人はプラカードやレインボーグッズなどをご持参ください。※なくても参加OK
【募集中】
・わかやま愛ダホ!でやってみたいこと
・JR和歌山駅前を行くみなさんへのメッセージ
・プラカードに記してアピールしたい・してほしい言葉
などなど募集しています。
思いついた人は問い合わせ先までおしらせください。
■レインボーフェスタ和歌山2019開催■
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta
・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
■ 【情報提供】「トークセッション&クロストーク 結婚の自由をすべての人に〜同性婚と夫婦別姓について〜」■
同性パートナーシップ制度や同性婚、別姓婚をテーマにトークイベントを開催します。
※チーム紀伊水道が直接関わるイベントではありませんが、情報提供させていただきます。
【日程】2019年3月17日(日)開場:13:30/開始14:00/終了予定 16:00
【場所】ギャラリーalmo(和歌山市匠町32)
【参加費】一般1,500円/学生500円(シュークリームとドリンク付)
・Facebook:
https://m.facebook.com/CNCcitrus
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2019年01月04日
性的少数派 自助グループから
あけましておめでとうございます。
チーム紀伊水道事務局です。
本年もよろしくお願い申し上げます。
次回催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2019年2月和歌山市交流会■
【日時】
2019年2月17日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2019年1月橋本市交流会■
【日時】
2019年1月17日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
----------
■レインボーフェスタ和歌山2019開催
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta
・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

チーム紀伊水道事務局です。
本年もよろしくお願い申し上げます。
次回催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2019年2月和歌山市交流会■
【日時】
2019年2月17日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2019年1月橋本市交流会■
【日時】
2019年1月17日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
----------
■レインボーフェスタ和歌山2019開催
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
【日程】2019年9月14日(土)・15日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta
・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年11月22日
性的少数派 イベント情報
近日中に開催されるイベント、講座(情報提供です)、橋本市の次回交流会の日時等を下記の通りおしらせ致します。
■2018年11月橋本市交流会■
【日時】
2019年1月17日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
----------
■ブース出展■
チーム紀伊水道もブース出展する「ふれあい人権フェスタ2018」が開催されます。
ブースではパネル展示・レインボーリング販売・相談受付などを行います。お気軽にお立ち寄りください。
今年はレインボーフェスタ和歌山との合同出展になります。
■ふれあい人権フェスタ2018■
【日時】
2018年11月24日(土)10時~16時
【場所】
和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】
無料
【同時開催】
りぃぶるフェスタ2018
(問い合わせ:和歌山県男女共同参画センター/073-435-5245)
わかやまこころのフェスタ2018
(問い合わせ:和歌山県精神保健福祉センター/073-435-5194)
【ふれあい人権フェスタ主催】
和歌山県・和歌山県人権啓発センター・ 和歌山県人権啓発活動ネットワーク協議会
【後援】
和歌山県教育委員会・和歌山市長会・和歌山県町村会
【お問い合わせ】
和歌山県人権啓発センター
TEL:073-435-5420
FAX:073-435-5421
メール:mail@w-jinken.jp
■【情報提供】みんなde考えようLGBT in 御坊■
【日時】
2018年12月2日(日)14:30~16:00(受付14:00)
【場所】
御坊市役所 5階 大会議室(和歌山県御坊市
薗350番地)
【参加費】無料 どなたでもご参加いただけます
【定 員】30名
【託 児】事前予約要 (11月26日までにメール、電話にて申し込み)、先着順、定員あり
【主な内容】
「お互いの違いを受け入れられる社会を目指して知ろう、話そう」
「みんなde考えようLGBT 」では当事者達とのトーク型ワークショップや音楽を通じてLGBTについて学び、LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティか、差別や偏見さらされることなく、当たり前にいきていける社会を実現することを目的にしています。
グループワークとミニライブを行います。
【お問い合わせ・参加申込】
ウィズ・ア・スマイル
info@with-asmile.com
御坊市社会福祉課 人権・男女共同参画推進室
TEL:0738-23-5508
FAX:0738-24-2390
【主催】御坊市男女共同参画推進ボランティアグループ ウィズ・ア・スマイル
【協力】御坊市、歩コミ
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

■2018年11月橋本市交流会■
【日時】
2019年1月17日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
----------
■ブース出展■
チーム紀伊水道もブース出展する「ふれあい人権フェスタ2018」が開催されます。
ブースではパネル展示・レインボーリング販売・相談受付などを行います。お気軽にお立ち寄りください。
今年はレインボーフェスタ和歌山との合同出展になります。
■ふれあい人権フェスタ2018■
【日時】
2018年11月24日(土)10時~16時
【場所】
和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】
無料
【同時開催】
りぃぶるフェスタ2018
(問い合わせ:和歌山県男女共同参画センター/073-435-5245)
わかやまこころのフェスタ2018
(問い合わせ:和歌山県精神保健福祉センター/073-435-5194)
【ふれあい人権フェスタ主催】
和歌山県・和歌山県人権啓発センター・ 和歌山県人権啓発活動ネットワーク協議会
【後援】
和歌山県教育委員会・和歌山市長会・和歌山県町村会
【お問い合わせ】
和歌山県人権啓発センター
TEL:073-435-5420
FAX:073-435-5421
メール:mail@w-jinken.jp
■【情報提供】みんなde考えようLGBT in 御坊■
【日時】
2018年12月2日(日)14:30~16:00(受付14:00)
【場所】
御坊市役所 5階 大会議室(和歌山県御坊市
薗350番地)
【参加費】無料 どなたでもご参加いただけます
【定 員】30名
【託 児】事前予約要 (11月26日までにメール、電話にて申し込み)、先着順、定員あり
【主な内容】
「お互いの違いを受け入れられる社会を目指して知ろう、話そう」
「みんなde考えようLGBT 」では当事者達とのトーク型ワークショップや音楽を通じてLGBTについて学び、LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティか、差別や偏見さらされることなく、当たり前にいきていける社会を実現することを目的にしています。
グループワークとミニライブを行います。
【お問い合わせ・参加申込】
ウィズ・ア・スマイル
info@with-asmile.com
御坊市社会福祉課 人権・男女共同参画推進室
TEL:0738-23-5508
FAX:0738-24-2390
【主催】御坊市男女共同参画推進ボランティアグループ ウィズ・ア・スマイル
【協力】御坊市、歩コミ
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年11月01日
性的少数者・自助グループ・お知らせ
----------
■2018年12月和歌山市交流会■
【日時】
2018年12月4日(火)18時30分~21時(途中入退場自由)※平日夜の開催です。
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター活動室 (6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2018年11月橋本市交流会■
【日時】
2018年11月15日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
----------
■和歌山県男女共同参画センター「みんなに男女共同参画」提案事業
「セクシュアルマイノリティの子供たちについて考える講座in田辺市」■
【日時】
2018年11月3日(土)13:00~16:30(開場12:3
0)
【場所】
田辺市民総合センター2階 交流ホール(和歌山県田辺市高雄1-23-1)
【参加費】無料
【定 員】80名(先着順)
【主な内容】
3人の講師による3つの授業と、どんなことでも訊ける・聞ける質疑応答。
1時間目:セクシュアルマイノリティを理解するための基礎の基礎
2時間目:セクシュアルマイノリティについて指導する際の注意点
3時間目:セクシュアルマイノリティ当事者である子供に接する際の注意点
4時間目:なんでもきいてください
5時間目:ミニ交流会をしましょう
【お問い合わせ・参加申込】
チーム紀伊水道
kii.suidoh@gmail.com田辺市男女共同参画センター
danjo@city.tanabe.lg.jp
【主催】和歌山県
【協力】田辺市男女共同参画センター
【企画・運営】チーム紀伊水道
■ブース出展■
チーム紀伊水道もブース出展する「ふれあい人権フェスタ2018」が開催されます。
ブースではパネル展示・レインボーリング販売・相談受付などを行います。お気軽にお立ち寄りください。
今年はレインボーフェスタ和歌山との合同出展になります。
■ふれあい人権フェスタ2018■
【日時】
2018年11月24日(土)10時~16時
【場所】
和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】
無料
【同時開催】
りぃぶるフェスタ2018
(問い合わせ:和歌山県男女共同参画センター/073-435-5245)
わかやまこころのフェスタ2018
(問い合わせ:和歌山県精神保健福祉センター/073-435-5194)
【ふれあい人権フェスタ主催】
和歌山県・和歌山県人権啓発センター・ 和歌山県人権啓発活動ネットワーク協議会
【後援】
和歌山県教育委員会・和歌山市長会・和歌山県町村会
【お問い合わせ】
和歌山県人権啓発センター
TEL:073-435-5420
FAX:073-435-5421
メール:mail@w-jinken.jp
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

■2018年12月和歌山市交流会■
【日時】
2018年12月4日(火)18時30分~21時(途中入退場自由)※平日夜の開催です。
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター活動室 (6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2018年11月橋本市交流会■
【日時】
2018年11月15日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
----------
■和歌山県男女共同参画センター「みんなに男女共同参画」提案事業
「セクシュアルマイノリティの子供たちについて考える講座in田辺市」■
【日時】
2018年11月3日(土)13:00~16:30(開場12:3
0)
【場所】
田辺市民総合センター2階 交流ホール(和歌山県田辺市高雄1-23-1)
【参加費】無料
【定 員】80名(先着順)
【主な内容】
3人の講師による3つの授業と、どんなことでも訊ける・聞ける質疑応答。
1時間目:セクシュアルマイノリティを理解するための基礎の基礎
2時間目:セクシュアルマイノリティについて指導する際の注意点
3時間目:セクシュアルマイノリティ当事者である子供に接する際の注意点
4時間目:なんでもきいてください
5時間目:ミニ交流会をしましょう
【お問い合わせ・参加申込】
チーム紀伊水道
kii.suidoh@gmail.com田辺市男女共同参画センター
danjo@city.tanabe.lg.jp
【主催】和歌山県
【協力】田辺市男女共同参画センター
【企画・運営】チーム紀伊水道
■ブース出展■
チーム紀伊水道もブース出展する「ふれあい人権フェスタ2018」が開催されます。
ブースではパネル展示・レインボーリング販売・相談受付などを行います。お気軽にお立ち寄りください。
今年はレインボーフェスタ和歌山との合同出展になります。
■ふれあい人権フェスタ2018■
【日時】
2018年11月24日(土)10時~16時
【場所】
和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
【入場料】
無料
【同時開催】
りぃぶるフェスタ2018
(問い合わせ:和歌山県男女共同参画センター/073-435-5245)
わかやまこころのフェスタ2018
(問い合わせ:和歌山県精神保健福祉センター/073-435-5194)
【ふれあい人権フェスタ主催】
和歌山県・和歌山県人権啓発センター・ 和歌山県人権啓発活動ネットワーク協議会
【後援】
和歌山県教育委員会・和歌山市長会・和歌山県町村会
【お問い合わせ】
和歌山県人権啓発センター
TEL:073-435-5420
FAX:073-435-5421
メール:mail@w-jinken.jp
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年10月17日
性的少数派である子ども達についての講座
【講座開催】
セクシュアルマイノリティの子供たちについて考える講座in田辺市 開催
和歌山県男女共同参画センター「みんなに男女共同参画」提案事業
「セクシュアルマイノリティの子供たちについて考える講座in田辺市」の開催をおしらせします。
差別のない、多様性が認められる社会を育むには子供たちへの教育が不可欠。
しかし、子供たちへの教育をするのは誰?
次代を担う子供たちへのよりよい教育のために、いま大人が学びましょう。
2017年に和歌山市で開催しましたが、今回は田辺市での開催です。
特に、紀中・紀南地域のみなさんで興味がある方は是非お越しください!!
【日 時】2018年11月3日(土・祝)13:00~16:30(開場12:30)
【場 所】田辺市市民総合センター2階 交流ホール(和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号)
【参加費】無料
【定 員】80名
【主な内容】
3人の講師による3つの授業と、どんなことでも訊ける・聞ける質疑応答。交流会も開催します。
1時間目:セクシュアルマイノリティを理解するための基礎の基礎
2時間目:セクシュアルマイノリティについて指導する際の注意点
3時間目:セクシュアルマイノリティ当事者である子供に接する際の注意点
4時間目:なんでもきいてください
5時間目:ミニ交流会をしましょう
【お問い合わせ】
①チーム紀伊水道
kii.suidoh*gmail.com(*を@に変えて)
②田辺市男女共同参画センター(平日8:30~17:15)
TEL:0739-26-4936
Eメール:danjo@city.tanabe.lg.jp
一時保育あります(無料)先着10名。対象は小学3年生まで。一時保育の締切は10月23日(火)まで
【主 催】和歌山県
【協 力】田辺市男女共同参画センター
【企画・運営】特定非営利活動法人 チーム紀伊水道
どなたでもご参加頂けます。
お気楽にご参加ください。
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

セクシュアルマイノリティの子供たちについて考える講座in田辺市 開催
和歌山県男女共同参画センター「みんなに男女共同参画」提案事業
「セクシュアルマイノリティの子供たちについて考える講座in田辺市」の開催をおしらせします。
差別のない、多様性が認められる社会を育むには子供たちへの教育が不可欠。
しかし、子供たちへの教育をするのは誰?
次代を担う子供たちへのよりよい教育のために、いま大人が学びましょう。
2017年に和歌山市で開催しましたが、今回は田辺市での開催です。
特に、紀中・紀南地域のみなさんで興味がある方は是非お越しください!!
【日 時】2018年11月3日(土・祝)13:00~16:30(開場12:30)
【場 所】田辺市市民総合センター2階 交流ホール(和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号)
【参加費】無料
【定 員】80名
【主な内容】
3人の講師による3つの授業と、どんなことでも訊ける・聞ける質疑応答。交流会も開催します。
1時間目:セクシュアルマイノリティを理解するための基礎の基礎
2時間目:セクシュアルマイノリティについて指導する際の注意点
3時間目:セクシュアルマイノリティ当事者である子供に接する際の注意点
4時間目:なんでもきいてください
5時間目:ミニ交流会をしましょう
【お問い合わせ】
①チーム紀伊水道
kii.suidoh*gmail.com(*を@に変えて)
②田辺市男女共同参画センター(平日8:30~17:15)
TEL:0739-26-4936
Eメール:danjo@city.tanabe.lg.jp
一時保育あります(無料)先着10名。対象は小学3年生まで。一時保育の締切は10月23日(火)まで
【主 催】和歌山県
【協 力】田辺市男女共同参画センター
【企画・運営】特定非営利活動法人 チーム紀伊水道
どなたでもご参加頂けます。
お気楽にご参加ください。
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年09月22日
性的少数者 自助グループから
チーム紀伊水道事務局です。
次回交流会の日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2018年10月和歌山市交流会■
【日時】
2018年10月21日(日)13時00分~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2018年11月橋本市交流会■
【日時】
2018年11月15日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
----------
■レインボーフェスタ和歌山2018開催(画像有)
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
性的少数者をはじめ、社会で少数派とされている人たちを盛り上げていこうというお祭りです。多様性を尊び、互いの違いを認め合える和歌山を目指して、みんな「いっしょくた」に楽しみましょう。
【日程】2018年9月22日(土)・23日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場(和歌山市役所正面)
【予定内容】
・啓発パンフレットの配布
・ステージで音楽ライブやダンスパフォーマンス・トークショー等
虹組ファイツ・NSM +・DXハンター、ライヴ!(22日)
・出店ではおいしいもの・雑貨・フリーマーケットなど
・その他各種ブース出展あり。
【入場無料】見るだけならタダ!
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta
・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/ (PC)
kii.suidoh@gmail.com

次回交流会の日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2018年10月和歌山市交流会■
【日時】
2018年10月21日(日)13時00分~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2018年11月橋本市交流会■
【日時】
2018年11月15日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 研修室3・4
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
----------
■レインボーフェスタ和歌山2018開催(画像有)
チーム紀伊水道が協力させて頂いているレインボーフェスタ和歌山が今年も9月に開催されます。
性的少数者をはじめ、社会で少数派とされている人たちを盛り上げていこうというお祭りです。多様性を尊び、互いの違いを認め合える和歌山を目指して、みんな「いっしょくた」に楽しみましょう。
【日程】2018年9月22日(土)・23日(日)両日10:00~16:00
【場所】和歌山城 西の丸広場(和歌山市役所正面)
【予定内容】
・啓発パンフレットの配布
・ステージで音楽ライブやダンスパフォーマンス・トークショー等
虹組ファイツ・NSM +・DXハンター、ライヴ!(22日)
・出店ではおいしいもの・雑貨・フリーマーケットなど
・その他各種ブース出展あり。
【入場無料】見るだけならタダ!
◆情報は順次、Twitter、facebookでお伝えしています。ときどき覗いてみてください。
・Twitter : https://twitter.com/RainbowIshokuta
・facebook:
https://m.facebook.com/rainbowfestawakayama
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/ (PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年07月31日
性的少数者についての講演
性的少数者の自助グループ チーム紀伊水道の
理事長 倉嶋麻理奈さんが 7月31日に和歌山
乳児院で講演されました。主催:和歌山県里親
支援センター。
里親支援センターが 少数者について講演会を
開くというのは 画期的なことです。というの
は 10年ほど前の里親会は 少数派について
無視するような雰囲気でして、目が悪いから
サングラスをかけていることについて 「マナ
ー違反である」と会長が言われたことも あり
ました。思えば 会長の居た大企業に目の悪い
人は いなかっただけの ことの ようです。
当時、有力里親は 非有力里親を異分子と
して扱うようで ありました。
マリナさんの講演の 第一部は 主に言葉の
説明で、第二部は マリナさんの誕生から今
までの歴史でした。
第二部について ここに書くことは できない
ので この世界の言葉について:
トランスジェンダーは 性別に違和感を持った
人のこと。これは性自認(ジェンダー アイデ
ンティティ)の問題であり、レズビアン・
ゲイ・バイセクシュアル(B)は 性的指向の
問題であり 両者は異なる。
性同一性障害は 障害では ないから
性別不合 Gender Incongruence、
性別違和 Gender Dysphoria
という言葉に なりつつある。
以前は 性転換手術と言うた けれど 今は
性別適合手術と言う。
★ブログ管理人の言い訳:
去年1月ころから 今年5月までは 毎日か
一日置きに カキコミしていましたが
5月に 息子の お嫁さんの育児休暇が終わり
朝30分と夕方1時間半は 孫の守りをすること
になり ブログを書く余裕が消えました。
そういう事情で ブログは たまに書きます。

2018年06月12日
性的少数派 自助グループから
6月3日(日)に特定非営利活動法人 チーム紀伊水道の定期総会を開催しました。
長年にわたり理事長を務めていた衛澤 創が退任し、新たに倉嶋 麻理奈が理事長に就任しました。
新役員体制は:
(任期は2年です)
理事長:倉嶋 麻理奈
副理事長:津村 雅稔
副理事長:安西 美樹
監事:森永 君枝
次回交流会の日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2018年8月和歌山市交流会■
【日時】
2018年8月7日(火)18時30分~21時(途中入退場自由)
※曜日・時間がいつもと違います。
お間違いのないようお願い致します。
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター活動室(3)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2018年7月橋本市交流会■
【日時】
2018年7月12日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館会議室 1階創作室
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシャルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■2018年6月田辺市交流会■
【日時】
2018年6月24日(日)13時~17時(途中入退場自由)。
【場所】
田辺市民総合センター2階 会議室1(和歌山県田辺市高雄1-23-1)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
【ブース出展】
和歌山県教育委員会・和歌山県主催の「共育支援メニューフェア」でブース出展します。
【日時】
7/24(火)14:00~16:00
【場所】和歌山県立体育館(和歌山県和歌山市中之島2238)。一般の参加も可能です。
詳しくはhttps://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500600/d00154343.htmlを確認してください。
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティページです。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------
【mixiコミュニティあります】
チーム紀伊水道mixiコミュニティも稼働しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2553412
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年04月08日
性的少数派 自助グループから
チーム紀伊水道事務局です。
次回催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2018年4月和歌山市交流会■
【日時】
2018年4月15日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及び会員、チーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
1)2018年5月橋本市交流会
2)わかやま愛ダホ!2018
3)2018年度チーム紀伊水道総会+2018年6月和歌山市交流会
----------
■2018年5月橋本市交流会■
【日時】
2018年5月17日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館1階相談室(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■わかやま愛ダホ!2018■
2018年もわかやま愛ダホ!を開催します。
【日時】
2018年5月20日(日)10:00~12:00(途中参加・途中離脱自由)
【場所】
JR和歌山駅西口歩道(正面玄関前)
【集合】
開始時間からご参加の人は、わかちか広場に降りるエスカレーターそばの案内板(地図)前辺りでお待ちください。
途中参加の人は現地で活動中のスタッフにお声掛けください。
【参加費】
無料
【申込】
当日飛び入りも可ですが、できるだけ事前申込して頂けると助かります。
【参加資格】
街頭で顔出しできる人。※初めての人大歓迎です!
【やること】
・プラカードで「多様な性にyes!」などをアピール
・メッセージスピーチ
・フライヤー配布
・レインボーリング頒布及び寄付金募集(予定)
など。
【用意するもの】
用意できる人はプラカードやレインボーグッズなどをご持参ください。※なくても参加OK
【募集中】
・わかやま愛ダホ!でやってみたいこと
・JR和歌山駅前を行くみなさんへのメッセージ
・プラカードに記してアピールしたい・してほしい言葉
などなど募集しています。
思いついた人は問い合わせ先までおしらせください。
【お問い合わせ】
kii.suidoh@gmail.comまで。
----------
■2018年度チーム紀伊水道総会+2018年6月和歌山市交流会■
正会員のみなさんは必ずご出席ください。欠席される場合は委任状の提出が必須です。
正会員以外の方もどなたでもご参加頂けますので、どうぞお運びください。
【日時】
2018年6月3日(日)
[総会] 13:00~14:00
[交流会] 14:00~17:00(途中入退場自由)
【場所】未定
【参加費】
[総会] 無料
[交流会] 500円
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterはじめました。Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティのページができました。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------
【mixiコミュニティあります】
チーム紀伊水道mixiコミュニティも稼働しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2553412
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年03月25日
「LGBTを読みとく」本の紹介
ちくま新書、「LGBTを読みとく」森山至貴 著。
わかりやすく書かれている。上から目線ではなく
いまを生きる上で、必要な知識を提供してくれて
いる。
以上 鈴木洋仁(事業構想大学院大学 准教授)
の書かれた文から抜粋。”中央公論”2018年3月
号 p.142。

2018年03月02日
社会的少数者の日常を描く舞台
劇団 南船北馬は3月2~4日、ウイングフィー
ルド(大阪市中央区)で「さらば、わがまち」
を上演する。身体障害者・性的少数者・在日
朝鮮人など、社会的少数者の日常を通じ、潜在
的な差別意識や人生のはかなさ、弱さを描く。
ソーントン・ワイルダーの「わが町」に着想を
得て、LGBTの俳優を進行役に、少数派の人々の
日常の ひとこまを連ねる。
以上 日本経済新聞2018年2月28日 夕刊から。

2018年03月01日
性的少数派 自助グループから
チーム紀伊水道事務局は
次回催しの日時等を下記の通りおしらせ致します。
----------
■2018年3月橋本市交流会■
【日時】
2018年3月15日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館1階相談室(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
1)2018年4月和歌山市交流会
2)わかやま愛ダホ!2018
3)2018年度チーム紀伊水道総会+2018年6月和歌山市交流会
----------
■2018年4月和歌山市交流会■
【日時】
2018年4月15日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及び会員、チーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■わかやま愛ダホ!2018■
2018年もわかやま愛ダホ!を開催します。
【日時】
2018年5月20日(日)10:00~12:00(途中参加・途中離脱自由)
【場所】
JR和歌山駅西口歩道(正面玄関前)
【集合】
開始時間からご参加の人は、わかちか広場に降りるエスカレーターそばの案内板(地図)前辺りでお待ちください。
途中参加の人は現地で活動中のスタッフにお声掛けください。
【参加費】
無料
【申込】
当日飛び入りも可ですが、できるだけ事前申込して頂けると助かります。
【参加資格】
街頭で顔出しできる人。※初めての人大歓迎です!
【やること】
・プラカードで「多様な性にyes!」などをアピール
・メッセージスピーチ
・フライヤー配布
・レインボーリング頒布及び寄付金募集(予定)
など。
【用意するもの】
用意できる人はプラカードやレインボーグッズなどをご持参ください。※なくても参加OK
【募集中】
・わかやま愛ダホ!でやってみたいこと
・JR和歌山駅前を行くみなさんへのメッセージ
・プラカードに記してアピールしたい・してほしい言葉
などなど募集しています。
思いついた人は問い合わせ先までおしらせください。
【お問い合わせ】
kii.suidoh@gmail.comまで。
----------
■2018年度チーム紀伊水道総会+2018年6月和歌山市交流会■
正会員のみなさんは必ずご出席ください。欠席される場合は委任状の提出が必須です。
正会員以外の方もどなたでもご参加頂けますので、どうぞお運びください。
【日時】
2018年6月3日(日)
[総会] 13:00~14:00
[交流会] 14:00~17:00(途中入退場自由)
【場所】未定
【参加費】
[総会] 無料
[交流会] 500円
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterはじめました。Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティのページができました。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------
【mixiコミュニティあります】
チーム紀伊水道mixiコミュニティも稼働しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2553412
--
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年01月28日
性的少数者・自助グループ・お知らせ
■セクシュアルマイノリティきそきそ講座■
和歌山県男女共同参画センター平成29年度「みんなに男女共同参画」提案事業「セクシュアルマイノリティきそきそ講座」開催をおしらせします。
一般書店で販売されている「セクシュアルマイノリティの本」を読む前に予め読んでおくとわかりやすくなる、セクシュアルマイノリティの基礎の基礎について解説する冊子をつくりました。これを何と無料配布します!
さらに、配布イベントとして「1回だけ」冊子を使った講座を下記の通り開催します。最初で最後の機会ですので、万事お繰り合わせの上みなさんご参加ください。
【日時】
2018年2月10日(土)14:00~16:00(開場13:30)
【場所】
和歌山県男女共同参画センターりぃぶる会議室C(和歌山市手平2丁目1-2 和歌山ビッグ愛9階)
【参加費】無料
【定員】50人(先着順・できるだけ事前申込してください)
【申込】チーム紀伊水道までメールにて氏名・電話番号・メールアドレスをお伝えください。
----------
■□■そのほかの予定□■□
1)2018年2月和歌山市交流会+新宮事業報告会
2)2018年3月橋本市交流会
3)わかやま愛ダホ!2018
4)2018年度チーム紀伊水道総会+2018年6月和歌山市交流会
----------
■2018年2月和歌山市交流会+新宮事業報告会■
昨年11月に新宮市で開催した「性の多様性を知る講座in新宮」の事業報告会を13時から、引き続き14時からは和歌山市交流会を開催します。
大勢のみなさまのご参加をお待ちしています。
【日時】
[新宮事業報告会] 13時~14時(途中入退場自由)
[2018年2月和歌山市交流会] 14時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】
[報告会] 無料
[交流会] 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
報告会、交流会とも、どなたでもご参加頂けます。たくさんの方にご参加頂きたいので、みなさんお誘い合わせの上、おいでください。
また、報告会、交流会と言っても堅苦しいものではありません。交流会は当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■わかやま愛ダホ!2018■
2018年もわかやま愛ダホ!を開催します。詳細決定次第おしらせします。
【日時】
2018年5月20日(日)10:00~12:00
【場所】JR和歌山駅西口歩道
【参加費】無料
【申込】
当日飛び入りも可ですが、できるだけ事前申込してください。
----------
■2018年度チーム紀伊水道総会+2018年6月和歌山市交流会■
正会員のみなさんは必ずご出席ください。欠席される場合は委任状の提出が必須です。
正会員以外の方もどなたでもご参加頂けますので、どうぞお運びください。
【日時】
2018年6月3日(日)
[総会] 13:00~14:00
[交流会] 14:00~17:00(途中入退場自由)
【場所】未定
【参加費】
[総会] 無料
[交流会] 500円
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■2018年3月橋本市交流会■
【日時】
2018年3月15日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口町公民館1階相談室(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterはじめました。Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティのページができました。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------
【mixiコミュニティあります】
チーム紀伊水道mixiコミュニティも稼働しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2553412
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2018年01月04日
性的少数者・自助グループ・お知らせ
----------
■2018年1月橋本市交流会■
【日時】
2018年1月18日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館1階相談室(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■□■そのほかの予定□■□
1)セクシュアルマイノリティきそきそ講座
2)2018年2月和歌山市交流会+新宮事業報告会
3)わかやま愛ダホ!2018
4)2018年度チーム紀伊水道総会+2018年6月和歌山市交流会
----------
■セクシュアルマイノリティきそきそ講座■
和歌山県男女共同参画センター平成29年度「みんなに男女共同参画」提案事業。
一般書店で販売されている「セクシュアルマイノリティの本」を読む前に予め読んでおくとわかりやすくなる、セクシュアルマイノリティの基礎の基礎について解説する冊子をつくりました。これを何と無料配布します。配布イベントとして「1回だけ」冊子を使った講座を下記の通り開催します。
【日時】
2018年2月10日(土)14:00~16:00(開場13:30)
【場所】
和歌山県男女共同参画センターりぃぶる会議室C(和歌山市手平2丁目1-2 和歌山ビッグ愛9階)
【参加費】無料
【定員】50人(事前申込必要・先着順)
【申込】チーム紀伊水道までメールにて氏名・電話番号・メールアドレスをお伝えください。
----------
■2017年2月和歌山市交流会+新宮事業報告会■
昨年11月に新宮市で開催した「性の多様性を知る講座in新宮」の事業報告会を13時から、引き続き14時からは和歌山市交流会を開催します。
大勢のみなさまのご参加をお待ちしています。
【日時】
[報告会] 13時~14時
[交流会] 14時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター和室(小)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】
[報告会] 無料
[交流会] 1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■わかやま愛ダホ!2018■
2018年もわかやま愛ダホ!を開催します。詳細決定次第おしらせします。
【日時】
2018年5月20日(日)10:00~12:00
【場所】未定
【参加費】無料
【申込】
当日飛び入りも可ですが、できるだけ事前申込してください。
----------
■2018年度チーム紀伊水道総会+2018年6月和歌山市交流会■
正会員のみなさんは必ずご出席ください。欠席される場合は委任状の提出が必須です。
正会員以外の方もどなたでもご参加頂けますので、どうぞお運びください。
【日時】
2018年6月3日(日)
[総会] 13:00~14:00
[交流会] 14:00~17:00(途中入退場自由)
【場所】未定
【参加費】
[総会] 無料
[交流会] 500円
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterはじめました。Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティのページができました。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------
【mixiコミュニティあります】
チーム紀伊水道mixiコミュニティも稼働しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2553412
--
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2017年12月06日
チーム紀伊水道/性的少数派自助グループ
おかげさまでチーム紀伊水道は、本日2017年12月5日を持ちまして、設立からまる13年を迎えることができました。
みなさまのご協力・ご活躍あってのチーム紀伊水道です。明日からの14年めもセクシュアルマイノリティとセクシュアルマイノリティとともにある人たちの自助・共助に寄り添うグループとして歩んで参ります。
みなさまにおかれましても、これからも何とぞチーム紀伊水道とともにあり、ともに歩んでくださいますようにお願い申し上げます。
----------
■□■今後の予定□■□
1)2017年12月和歌山市交流会
2)2018年1月橋本市交流会
----------
■2017年12月和歌山市交流会■
【日時】
2017年12月10日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
交流会と言っても堅苦しいものではありません。当事者ならではの悩み(自分の性別や性指向のあり方、身体のこと、治療について、仕事や人間関係、恋愛についてなど…)からうちのなこや今日の晩ごはんまで、話したいことを話したいように話し合う交流会です。
当事者ではない方にはセクシュアルマイノリティについての疑問を解消する場として御利用頂くのもいいでしょう。
参加資格者であれば、飛び入り参加、ご家族やご友人とご一緒の御参加歓迎です。
----------
■2018年1月橋本市交流会■
【日時】
2018年1月18日(木)19時~21時(途中入退場自由)
【場所】
橋本市高野口公民館1階相談室
(和歌山県橋本市高野口町名倉813-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
次回和歌山市交流会は2017年最後の行事です。ご多忙中かとは思いますが、ここでしか会えない人もおりましょうから、1年のおしまいにできるだけ参加しておきましょう。
また、1月橋本市交流会は2018年最初の行事です。1年の計を話し合うのも一興ではないでしょうか。こちらも積極的にご参加ください。
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterはじめました。Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティのページができました。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------
【mixiコミュニティあります】
チーム紀伊水道mixiコミュニティも稼働しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2553412
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com

2017年11月21日
性的少数派からお知らせ
*衛澤単独講演開催*
チーム紀伊水道理事長の衛澤が単独で講演会を開催します。
前半は県内各学校や自治体、企業などの研修会に招かれて話している「性的マイノリティの基礎の基礎」の簡易版を、後半は和歌山でははじめて講演する内容である、性別適合手術についての体験を交えた話を致します。
■性的マイノリティの基礎の基礎の基礎と腕を削ってちんちんをつくった話■
【日時】2017年11月25日(土)14時00分~16時00分(90分予定+質疑応答)
【場所】和歌山県男女共同参画センターりぃぶる会議室B(和歌山市手平2丁目1-2 和歌山ビッグ愛9階)
【対象】一般
【定員】30名
【参加費】無料
【主催】特定非営利活動法人チーム紀伊水道
【問い合わせ・申込】oes@dream.jp(オフィス・エス)または kii.suidoh@gmail.com(チーム紀伊水道事務局)
※お申し込みはお名前・メールアドレス・お電話番号をお書き添えください。
※申込が定員に達し次第、受付を終了致します。
----------
■シアターCafe"りぃぶる"「ウェディング・バンケット」鑑賞会■
11月19日にありました。すいていたので一歳未満の子どもの保育受け付けてくれたそうです。
・映画「ウェディング・バンケット」あらすじ
台湾人青年ウェイトンにはニューヨークで一緒暮らす同性の恋人がいる。しかしウェイトンは自分がゲイであることを台湾にいる両親に告げられずにいる。何も知らない両親は早く結婚をするようにと催促。そこで両親を安心させるために偽装結婚を思いついたことから始まる悲喜劇。
息子の晴れ姿を見るため両親はニューーヨクにやって来るが…。
ウェイトン、そして両親の心情を描いたヒューマラブストーリー。
(上映時間106分)
----------
■2017年12月和歌山市交流会■
【日時】
2017年12月10日(日)13時~17時(途中入退場自由)
【場所】
和歌山市中央コミュニティセンター活動室(6)(和歌山市三沢町1-2)
【参加費】1人500円
・お茶やお菓子代・会場費等に充てます。
・お金に困窮している人は免除も可です。ご相談ください。
・学生は無料です。
【参加資格】
チーム紀伊水道正会員及びチーム紀伊水道に参加したい・セクシュアルマイノリティを理解したい気持ちを持つ人(当事・非当事不問)。
【事前連絡】
不要です。気が向いたら気が向いた時間においでくだされば結構です。
----------
■ご寄付をお願いしています■
チーム紀伊水道のこ活動のためのご寄付をお願い致します。1円から受け付けております。手渡しまたは銀行振込で。
お振り込みくださった場合は、お手数ですがお手続きの後に、ご寄付くださった旨をメールにてご連絡くださいませ。
*お振込先はこちら*
紀陽銀行 橋向支店 普通728950 特定非営利活動法人チーム紀伊水道
----------
【Twitterあります】
Twitterはじめました。Twitterアカウントをお持ちの方はフォローしてください。
https://twitter.com/kii_suidoh
----------
【facebookコミュニティあります】
チーム紀伊水道のfacebookコミュニティのページができました。
https://www.facebook.com/kii.suidoh
----------
【mixiコミュニティあります】
チーム紀伊水道mixiコミュニティも稼働しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2553412
-----------------------------------
特定非営利活動法人チーム紀伊水道
http://kii.coron.jp/(PC)
kii.suidoh@gmail.com
