2019年03月27日
「中動態」とは
学校で習う英語で「能動態」と「受動態」が
でてくる。能動態では、人の意志が強調される。
意志に基づく行動の結果には、責任が伴う。
古代ギリシャ語に「中動態」があった。能動
とも、受動とも断定できない状態を表した。
現代社会で一例を挙げるなら、アルコール依存
などによる暴力だ。自己責任だとして非難され
るが、本人の意志だけでは克服が難しい。
哲学者、國分功一郎さんの著書「中動態の世
界」に教えられ、この記事になった。
以上 日本経済新聞 2019年3月16日”春秋”
から抜粋。
