QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2016年03月25日

抵抗としての刺青inインド

★ブログ管理人の蛇足:
日本の入墨は たいてい 飾りのためや 他人を威嚇するための
ものであるらしい。しかし 下記のような宗教的入墨もある★
チハティスガル州(Chhattisgarh)のラムマミ サマジ(Rammami
Samaj)というヒンズー教のある派の信者は100年前から入墨を
している。入墨をいれる理由は宗教的でありまた 世俗的でもある。
ほとんど全てのラムマミ・サマジは下級カーストに属している。
ヒンズー教の神ラマの名を入墨している。神々は どこにでも
居るものであり、上級カーストの人々だけのものではないと いう
ことを彼らは 神の名の入墨をいれることによって示したい。
下級カーストに属しているためラムマミは寺に入ることを許されて
いないし、別の水場を使わなければならない。入墨は 自分の
威厳を示す一つの手段だ。
下記サイトに写真7枚:
http://www.dw.com/de/tatowierung-als-revolte/g-18975429

写真提供:SACHIさん

  


Posted by 伝兵衛 at 18:15Comments(0)入墨