QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
伝兵衛
伝兵衛
オーナーへメッセージ

2010年02月23日

「平安の祈り」とは@ダルク、AA、ナラノン、アラノン

神よ、私たちにお与えください。
変えることの できないものを 受け入れる冷静さと、
変えることのできるものを 変える勇気を。
そして、その二つを見分けるための知恵を。

以上の祈りは 1943年(昭和18年、戦争中)に
ラインホールド・ニーバー牧師がマサチューセッツ
州の小さな教会で初めて唱えた。キリスト教徒に
限らず 多くの人の琴線に触れ、その後 
世界に広まった。

(加賀尾乙彦著、不幸な国の幸福論。2009年、
集英社新書。p.157から引用)

ダルクやナラノンの集会の終わりに 上記の
「平安の祈り」が唱えられます。
ダルクはAAから 生まれたらしいから、この
祈りもAAから 輸入したのでしょう。

日本ダルクの近藤恒夫さんは「拘置所のタンポポ 
薬物依存 再起への道」という本を双葉社から
出しました。
この本の帯に「のりピー、うちにおいでよ」と
書かれています。酒井法子さんの お陰で この
本も売れて 世間の薬物への関心が高くなり、
薬物依存症者の回復支援が促進されることを 
願っています。
この本の内容は下記サイトに:
http://interviewer69.com/2009/12/01/140044/  


Posted by 伝兵衛 at 13:56Comments(2)薬物依存症